「総代理店」の検索結果

10,000件以上


総模様 そうもよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
小袖(こそで)模様の一形式。肩裾(かたすそ)模様とか褄(つま)模様など、小袖の限られた部分にのみ模様を置き、他を無地のまま残した形式に対して、小…

そうびょう【総描】

改訂新版 世界大百科事典

そうまいり【総参り】

改訂新版 世界大百科事典

そうめつけ【総目付】

改訂新版 世界大百科事典

そういれば【総入歯】

改訂新版 世界大百科事典

そうがん【総願】

改訂新版 世界大百科事典

そう‐ほんぐう【総本宮】

デジタル大辞泉
神霊を他に分けて祭った、おおもとの神社。総本社。

そう‐おどり〔‐をどり〕【総踊(り)】

デジタル大辞泉
一座の者全員が出て踊ること。また、その踊り。

そう‐か【総嫁/×惣嫁】

デジタル大辞泉
江戸時代、上方かみがたで、街頭に立って客を引く最下級の売春婦。そうよめ。

そう‐がら【総柄】

デジタル大辞泉
布地や衣服の全体に模様がつけられていること。また、そのもの。「総柄の振袖ふりそで」

そう‐かんじょう〔‐カンヂヤウ〕【総勘定】

デジタル大辞泉
収支の全体についての勘定。

そう‐けっさん【総決算】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 一定期間の収支のすべてについて行う決算。2 物事を締めくくること。結末をつけること。「この一年の活動を総決算する」

そう‐じしょく【総辞職】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 ある役職に就いている全員がそろって辞職すること。「役員が総辞職する」2 内閣総理大臣をはじめ、すべての国務大臣がそろって辞職…

そう‐じとう〔‐ヂトウ〕【総地頭/×惣地頭】

デジタル大辞泉
一定地域の地頭を統轄する職。特に、鎌倉時代、領地を分割相続した小地頭の庶子たちを統率した、一族の嫡流を継ぐ者。惣領地頭。

そう‐ほう〔‐ハウ〕【総包/総×苞】

デジタル大辞泉
花序全体を基部で包む小さいうろこ状の包の集まり。菊・タンポポなどにみられる。

そう‐ぼり【総堀/総×濠】

デジタル大辞泉
城や市街の周囲にめぐらした堀。

そう‐ほんけ【総本家】

デジタル大辞泉
一門の大もとの家。多くの分家が分かれ出た、もとの家。[類語]本家・宗家・家元・当主・主家・本家本元

そう‐はん【総帆】

デジタル大辞泉
帆船のすべての帆。「総帆を張る」「総帆を揚げる」

そうがわ【総革】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
総革の本a leather-bound book/a book bound in leather

そうかんとく【総監督】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a general manager

そうしゅうにゅう【総収入】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
total [gross] income

そうせんきょ【総選挙】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
総選挙は2か月以内に行われるA general election will take place within two months.この夏総選挙が行われるA general election will be held this…

総牡丹 (フサボタン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。スイカズラ科の常緑低木,園芸植物。ハクサンボクの別称

総鮟鱇 (フサアンコウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。フサアンコウ科の海水魚

そうたいきゃく 総退却

小学館 和伊中辞典 2版
〘軍〙 ◇総退却する 総退却する そうたいきゃくする co̱mpiere una ritirata generale, ritirarsi su tutti i fronti, ba̱ttere in r…

sṓ-jíshoku[oó], そうじしょく, 総辞職

現代日葡辞典
A demissão geral 「do governo/gabinete」.~ suru|総辞職する∥Demitirem-se todos.

sṓ-káwá[oó], そうかわ, 総革

現代日葡辞典
O 「sapato」 ser todo de couro.

【総丱】そうかん(くわん)

普及版 字通
あげまき。童髪。童児。〔顔氏家訓、勉学〕梁、皇孫以下、丱の年、必ず先づ學に入れ、其の志をる。出身(仕官)已後、(すなは)ちに從ひ、略(ほぼ)業…

【布総】ふそう

普及版 字通
麻布で髪を束ね、喪に服する。〔儀礼、喪服〕布し、(せんけい)し、(ざさい)すること三年。字通「布」の項目を見る。

【兼総】けんそう

普及版 字通
あわせすべる。字通「兼」の項目を見る。

総同盟 そうどうめい

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ 日本労働組合総同盟

そう‐いど(‥ゐど)【総井戸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 同じ村落や隣近所の人が共同で使う井戸。共同井戸。[初出の実例]「同郡立部村は正月八日、惣井戸のもとのむくの木に張る」(出典:諸国風…

そう‐がな【総仮名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 漢字をまぜないで、かなばかりで書くこと。また、その文章。

そう‐けっさん【総決算】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 収入、支出の一切の決算。[初出の実例]「総決算を為す一便益の方法を設けたり」(出典:銀行小言(1885)〈富田鉄之助〉下)「商売初めの…

そう‐じとう(‥ヂトウ)【総地頭・惣地頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 平安中期以降にみられる、一定地域の地頭を総轄する職。また、その人。鎌倉時代には、特に領地を分割相続した小地頭の庶子たちを統率し…

そう‐しゅう(‥シウ)【総州・惣州】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「州」は、人を表わす語や人名の下略語に付けて親愛の情を表わす接尾語 ) 「そうか(総嫁)」をしゃれていう語。[初出の実例]「局、北…

そう‐しゅう(‥シウ)【総州】

精選版 日本国語大辞典
上総国(千葉県中部)、下総国(千葉県北部と茨城県南部)の総称。[初出の実例]「臨別送鞍具総州春別駕」(出典:菅家文草(900頃)二)

そう‐としより【総年寄・惣年寄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「そうどしより」とも ) 江戸時代、江戸の町年寄に相当する町政機関。大坂・奈良・岡山・鹿児島などに見られ、町奉行の下で政令の伝達…

そう‐ばしり【総走・惣走】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 長屋の住人が共同で使用する流し元。長屋の共同炊事場。[初出の実例]「むさいとて・ぎんみのならぬ惣走」(出典:雑俳・笠付豆本(1704‐11…

そう‐ひぎょう(‥ヒゲフ)【総罷業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 各産業にわたる大規模な一斉ストライキ。ゼネラルストライキ。[初出の実例]「全国的総罷業を計画してゐるんだとさ」(出典:ガトフ・フセ…

そう‐まんどころ【総政所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 諸国や荘園郡など、一定の地域の政務・庶務をつかさどる所。また、その長官。[初出の実例]「あたらしの郷の地頭、左衛門尉をば、〈略〉甲…

そう‐よこめ【総横目・惣横目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 戦国時代、諸家に設けられた職名の一つ。軍陣あるいは平常において、武将・士卒の行動を監察させた横目の総取締役。[初出の実例]「北城…

そう‐ろく【総録・惣録】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 集団・一族を統べること。転じて、最上の位にいる者をいう。[初出の実例]「爰座主権僧正法印大和尚位、出レ自二藤門惣祿之家一」(出典:…

ふさ‐しりがい(‥しりがひ)【総鞦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鞦の一種。大総、厚総を下げて飾りとした鞦。[初出の実例]「従レ殿借二賜総鞦一」(出典:小右記‐天元五年(982)四月一七日)

ほく‐そう【北総】

精選版 日本国語大辞典
下総国(千葉県北部・茨城県東南部)の異称。上総国(千葉県中部)を南総と呼ぶのに対する呼称。

くみ‐ふさ【組総】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 組み糸で作ったふさ。[初出の実例]「盖二枚〈略〉頂及角覆錦〈枚別所須一丈〉垂二浅紫組総一」(出典:延喜式(927)四)

総益金 そうえききん

日中辞典 第3版
总利润zǒng lìrùn,毛利máolì.

総決算 そうけっさん

日中辞典 第3版
1〔経理の〕总决算zǒngjuésuàn,总结算zǒngjiésuàn.年度末の~総決算|年度末m�…

総辞職 そうじしょく

日中辞典 第3版
总辞职zǒngcízhí,全体辞职quántǐ cízhí.内閣~総辞職|内阁总…

総じまい そうじまい

日中辞典 第3版
1〔全部終わる〕全部搞完quánbù gǎowán,全结束quán jiéshù.年末の~総じまいのあ…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android