「アフリカ単一起源説」の検索結果

10,000件以上


es・par・te・ña, [es.par.té.ɲa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (アフリカハネガヤで編んだ底の)サンダル,エスパドリーユ.

alfa

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚植〛エスパルト,アフリカハネガヤ(繊維を製紙原料にする).

djem・be /ʒémbə, ʒémbei/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ジェンベ(◇ゴブレットのような形をした西アフリカの太鼓).

aard・vark /άːrdvὰːrk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《動物》ツチブタ(◇アフリカ産哺乳動物;シロアリを食べる).

fen・nec /fének/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《動物》フェネック(◇アフリカ北部・アラビア産のキツネ).

エマニュエル テレー Emmanuel Terray

20世紀西洋人名事典
1935 - フランスの経済人類学者。 社会科学高等研究院教授,同研究院アフリカ研究センター所長。 哲学を高等師範学校で学び、哲学の教授資格をとっ…

ナディン ゴーディマ

367日誕生日大事典
生年月日:1923年11月20日南アフリカの作家

gourbi

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](北アフリカの)粗末な家;[話]あばら屋.

ヨハネスバーグ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(南アフリカ) 〔都市〕Johannesburg

ガーベイ運動 がーべいうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1914年にマーカス・ガーベイによってジャマイカで結成された世界黒人地位改善協会(UNIA)に始まる黒人運動。1917年本部をニューヨークに移し、ガー…

プリンスエドワード‐しょとう〔‐シヨタウ〕【プリンスエドワード諸島】

デジタル大辞泉
《Prince Edward Islands》南西インド洋にある南アフリカ共和国領の諸島。アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間に位置する。マリオン島(面積約325平方…

ミーアキャット(meercat)

デジタル大辞泉
マングース科の小形の哺乳類スリカタの別名。アフリカに分布。頭胴長約29センチ。小群で生活する。

つち‐ぶた【土豚】

デジタル大辞泉
管歯目ツチブタ科の哺乳類。体重50~70キロ。背が丸く太った体つきや鼻先の形などは豚に似るが、耳と尾は長い。歯は管状の六角柱が集まってできてお…

モザンビーク

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔国〕(アフリカ南西部) Mozambique;〔公式国名:モザンビーク共和国〕the Republic of Mozambique❷〔海峡〕(アフリカ大陸・マダガスカル島間) the …

デルガド岬 でるがどみさき Cabo Delgado

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南東部、モザンビーク北東端にあるインド洋に突き出た岬。すぐ近くに、モザンビークとタンザニアとの国境をなすルブマ川の河口がある。16世…

リンポポ川(リンポポがわ) Limpopo

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカ南東部の大河。南アフリカ共和国北東部を水源とし,ボツワナ国境沿いに北東に流れ,ジンバブエ国境を東進,モザンビーク南部を貫流してイン…

ウガンダ

小学館 和伊中辞典 2版
Uganda(女)(アフリカ中部の国) ◇ugandese

ルワンダ

小学館 和伊中辞典 2版
Ruanda(女)(アフリカ東部の国) ◇ruandese

dik-dik /díkdìk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《動物》ディクディク(◇アフリカ産小形のレイヨウ).

ソマリ

百科事典マイペディア
北東アフリカのソマリア,エチオピア,ケニア北東部に居住する人びと。イスラム教徒で,言語はソマリ語。牛,羊,ラクダの遊牧生活,河川流域での農…

ウェルコム Welkom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国中東部,自由州中北部の金鉱都市。ブルームフォンテーン北北東約 140kmに位置。1947年,金鉱開発の中心地として建設され,自由州第 …

だい‐ちこうたい【大地溝帯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① アフリカ大陸東部を南北に縦断する断層陥没地帯。延長六〇〇〇キロメートル、幅三五~五〇キロメートル。タンガニーカ湖、ニアサ湖など…

サンアントニオ‐デ‐パレ(San Antonio de Palé)

デジタル大辞泉
アフリカ西岸、赤道ギニアのアンノボン島北岸の港町。同島の中心地。

ルイス ボータ

367日誕生日大事典
生年月日:1862年9月27日南アフリカの軍人,政治家1919年没

バストランド ばすとらんど Basutoland

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南部、レソト王国の旧称。[編集部][参照項目] | レソト

médina /medina/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] メディナ:北アフリカ,特にモロッコのイスラム教徒居住区.

nya・la /niάːlə, njάːlə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~)《動物》ニアラ(◇南東アフリカ産のレイヨウ).

ニエレレ

百科事典マイペディア
タンザニアの政治家。教員から政治家に転身し,1953年タンガニーカ・アフリカ民族同盟(TANU)党首。1961年の独立で初代首相,翌年初代大統領。1967…

R. マラン René Maran

20世紀西洋人名事典
1887 - 1960 作家。 マルチニク島出身。 フランス領中央アフリカに渡り、1921年その体験を「バツアラー真の黒人小説―」として発表。アフリカ系黒人…

ルワンダ(Rwanda)

デジタル大辞泉
アフリカ中部の内陸高原にある国。正称、ルワンダ共和国。首都キガリ。コーヒー・茶や錫すずを産出。もと王国であったが、19世紀末からドイツ領東ア…

はごろも‐ぎく【羽衣菊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 キク科の多年草。南アフリカ原産で、観賞用に栽培され、園芸上は一年草とされる。高さ約六〇センチメートル。葉は倒卵形で羽状に深裂し、…

ケープ植民地(ケープしょくみんち) Cape of Good Hope Colony

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカ大陸南端の先住民はコイコイ人牧畜民であった。1652年オランダ東インド会社が補給基地(のちのケープタウン)を築き,やがてオランダ人中心の…

ブルンジ

小学館 和伊中辞典 2版
Burundi(男)(アフリカ南部の国)

Cópper Bèlt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕アフリカ中部の銅産出地帯.

ヒルブロウタワー

デジタル大辞泉プラス
南アフリカ・ヨハネスブルグにある電波塔。1971年完成。高さは269m。

Hu・tu /húːtuː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]フツ族(の人)(◇アフリカのルワンダ・ブルンジのバンツー系民族).

Ne・gril・lo /niɡrílou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s,~)ネグリロ(◇中央アフリカに住む身長の低い人種).

カラハリ‐さばく【カラハリ砂漠】

デジタル大辞泉
《Kalahari》南アフリカからボツワナ・ナミビアにかけて広がる砂漠。

セシル・ジョン ローズ

367日誕生日大事典
生年月日:1853年7月5日イギリス生まれの南アフリカの政治家1902年没

gnou /ɡnu/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖動物〗 ヌー,ウィルドビースト:アフリカ産の大型のアンテロープ.

Khoi・san /kɔ̀isάːn, -sǽn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]コイサン語(◇アフリカ南部の語族の1つ).━━[形]コイサン語の.

ボーア人 ボーアじん Boer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブール人ともいう。ボーアはオランダ語で「農民」の意。 17世紀に南アフリカのケープタウンに移住したオランダ人や,ナントの勅令以後迫害されたフラ…

ブライアン ハバナ Bryan Habana ラグビー

最新 世界スポーツ人名事典
ラグビー選手(トゥーロン・WTB)生年月日:1983年6月12日国籍:南アフリカ出生地:ベノニ別名等:本名=Bryan Gary Habana学歴:ランド・アフリカース…

みなみあふりかじん【南アフリカ人】

改訂新版 世界大百科事典

アフリカ豚熱 あふりかぶたねつ African swine fever

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ豚熱ウイルスの感染によっておこるブタやイノシシの急性熱性伝染病。略称、ASF。日本では、過去には本病をアフリカ豚(とん)コレラ、その原因…

アフリカダイ Boops boops

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スズキ目タイ科。全長 25cmになる。体は紡錘形で延長し,体高は低い。日本産のタイ科の魚と比べると,体形がかなり異なる。体の背面は橙色を帯びたオ…

アフリカ探検 あふりかたんけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの歴史家ヘロドトスは紀元前430年ごろ、ナイル川をアスワン付近までさかのぼり、そこでの聞き取りをもとにしてナイル川上流のクシュ王国…

あふりかきょうかい【アフリカ協会】

改訂新版 世界大百科事典

アフリカゾウ Loxodonta africana; African elephant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長鼻目ゾウ科。体長6~7.5m (鼻も含む) ,体高3~4m,体重5~7.5t。現存する最大の陸上動物。上顎前歯の伸びた牙を雌雄ともにもち,長いものでは 3.5…

アフリカゾウ 学名:Loxodonta africana

小学館の図鑑NEO[新版]動物
種名 / アフリカゾウ科名 / ゾウ科解説 / 母親と子どもは強いきずなで結ばれ、最年長のメスにひきいられて10~50頭の群れをつくります。1日に200~30…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android