「アグラ」の検索結果

10,000件以上


メルバ‐トースト(Melba toast)

デジタル大辞泉
薄切りの食パンを、焦がさないようにカリカリに焼いたもの。スープ・フォアグラなどに添える。オーストラリア出身の名ソプラノ歌手メルバが好んで食…

用語の解説 (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
*ブドウ球菌:球形ないし卵円形で、ブドウの房状に集まる細菌。細菌感染で起こる皮膚の病気では原因菌の大半はこの細菌です。*連鎖球菌:球形ない…

pâ・té /pɑːtéi | pǽtei/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)[U][C]《料理》パテ(◇肉・魚などを詰めた小型のパイ;肉をペースト状にした料理).pâté de foie grasフォアグラのパテ[フランス]

あぐらなべ【安愚楽鍋】

デジタル大辞泉
仮名垣魯文かながきろぶんの滑稽こっけい小説。明治4~5年(1871~1872)刊。牛鍋店に出入りする客を描き、文明開化期の風俗を風刺したもの。

安愚楽鍋 あぐらなべ

旺文社日本史事典 三訂版
明治初期,仮名垣魯文 (かながきろぶん) の滑稽本1871〜72年刊。3編5冊。文明開化の風俗を当時流行の牛鍋屋に集まる人たちの浮世談義を通して,風…

あぐら‐ばな【胡坐鼻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あぐらをかいたように、低くて横に広がっている鼻。[初出の実例]「日本では獅子鼻とか胡座鼻とか〈略〉種々奇妙な名称を付けて居ります」…

バイアグラ ばいあぐら Viagra

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのファイザー社が1998年発売した性的不能治療薬の商品名。3か月で300億円と史上最高の売上げを記録、わずか1年足らずで約50か国で認可された…

バイアグラ

とっさの日本語便利帳
アメリカで、男性の性的不能(インポテンツ)を解消するための特効薬として発売され、話題になった医薬品。実際の効果についてはおおむね実証されてい…

おお‐あぐら(おほ‥)【大胡床・大胡坐】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 無遠慮に広げて組んだあぐら。尊大なあぐらのかき方。[初出の実例]「座敷にのさのさ富樫の左衛門ひざをまくって大あぐら」(出典:浄瑠璃…

フォアグラ ふぉあぐら foie gras フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
肥育したガチョウの肝臓のこと。Foieは肝臓、grasは肥満したという意味。トウモロコシの餌(えさ)を強制的に食べさせ、運動させずに強制肥育して肝臓…

プロセス

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラムの実行単位。通常、実行コードとデータはともにメモリー上にあり、CPUによって逐次取り出されて実行される。CPUから見れば、プロセスはコ…

あぐらかき

改訂新版 世界大百科事典

あぐら‐ばな【胡=坐鼻】

デジタル大辞泉
あぐらをかいたように、鼻翼の広がっている鼻。

アグライア

小学館 和伊中辞典 2版
〘ギ神・ロ神〙Agla̱ia(女)(三美神カリテスの1人で,光輝の女神)⇒エウプロシュネ,タレイア

エディ リーダー Eddi Reader

現代外国人名録2016
職業・肩書歌手国籍英国生年月日1959年出生地ストラスクライド州グラスゴーグループ名旧グループ名=フェアグラウンド・アトラクション〈Fairground A…

バヒアグラス

百科事典マイペディア
中米から南米に分布するイネ科の多年生野草。主に米国で牧草として栽培化され,日本には1956年に導入された。放牧および蹄傷によく耐え,耐干性が強…

てるあぐらぶ【テル・アグラブ】

改訂新版 世界大百科事典

真空ダイアグラム

デジタル大辞泉プラス
英国の作家スティーヴン・バクスターのSF連作短編集。「ジーリー」シリーズ《Vacuum Diagrams》(1997)を2分冊で翻訳刊行したものの第2集。

ergreifen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[エアグライフェン] (ergriff; ergriffen) [他]([英] grasp)つかむ, 捕らえる; (権力などを)握る; ⸨j4⸩ (病気・感情などが…を)襲う, 捕らえる.

コミュニケーション図

ASCII.jpデジタル用語辞典
UMLでシステムの振る舞いを動的に表現するダイアグラムのひとつ。システムのある場面におけるオブジェクトの動きやメッセージパッシングを、オブジェ…

ユースケース図

ASCII.jpデジタル用語辞典
UMLにおいてシステムの振る舞いを動的に表現するダイアグラムのひとつ。システムが提供する機能やサービスを、システムの外部から見た利用者や別のシ…

ファイザー[会社]【ファイザー】

百科事典マイペディア
米国の製薬会社。医家向けの処方薬では世界でトップクラス。1942年設立。本社ニューヨーク。第2次大戦中英国で発明されたペニシリンの大量生産に成…

シーケンス図

ASCII.jpデジタル用語辞典
UMLにおいて、システムの振る舞いを動的に表現するダイアグラムのひとつ。システムのある場面におけるオブジェクトの動きやメッセージパッシングを、…

安愚楽鍋 あぐらなべ

日本大百科全書(ニッポニカ)
仮名垣魯文(かながきろぶん)の戯作(げさく)小説。3編5冊。1871~1872年(明治4~5)刊。「牛店雑談(うしやぞうだん)」の角書(つのがき)がある。明治…

あぐら‐なべ【胡坐鍋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 気楽にあぐらをかいて、鍋で物を煮ながら食べること。また、その鍋。[初出の実例]「断琴の交りと堅くは行かぬが牛店で、胡座鍋(アグラナ…

安愚楽鍋 あぐらなべ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仮名垣魯文の滑稽本。 1871~72年刊。「牛店雑談 (うしやぞうだん) 」の角書がある。式亭三馬の『浮世床』の髪結床,『浮世風呂』の銭湯に代えて,舞…

安倉村あぐらむら

日本歴史地名大系
高知県:安芸郡北川村安倉村[現]北川村安倉菅(すげ)ノ上(うえ)村の南西、小川(こがわ)川右岸に集落があり、左岸は険しい山が迫る。西は地蔵…

マムヌーン フセイン Mamnoon Hussain

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 パキスタン大統領国籍パキスタン生年月日1940年12月23日出生地インド・ウッタルプラデシュ州アグラ学歴カラチ経営管理大学〔1963年…

フォアグラ foie gras[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
〈肥えた肝臓〉の意で,特殊な強制肥育をしたガチョウおよびカモの肝臓をいう。フランス南西部が産地として知られる。脂肪がたっぷりのって,きめ細…

フォアグラ 仏 fois gras

小学館 和伊中辞典 2版
〘料〙fois gras(男)[無変];fe̱gato(男) d'oca

トリュフ とりゅふ truffe フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
セイヨウショウロの料理での総称。フランス料理のソース類の香りづけや、かき卵などの卵料理に入れ、また鶏や野鳥料理に添える。アンディーブなどと…

ジヤーダト・アッラー1世 ジヤーダト・アッラーいっせい Ziyādat Allāh I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]837北アフリカ,チュニジアのアグラブ朝 (800~909) 第3代の君主 (在位 817~838) 。強力な海軍を創建し,地中海に進出。また 827年シチリ…

アガラス‐みさき【アガラス岬】

デジタル大辞泉
《Cape Agulhas》アフリカ大陸最南端の岬。南アフリカ共和国南部、西ケープ州にあり、この沖合がインド洋と大西洋の境界とされる。喜望峰の東南東約1…

ガーネイ‐ルリー線図【Gurney-Lurie chart】

法則の辞典
ある時点において,物体を急激に一定温度の流体中においたとき,非定常加熱(もしくは冷却)を受ける物体内部の温度の時間的変化を示すダイアグラム…

フォアグラ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(pâté de) foie gras [fw&scripta_acute;ː ɡr&scripta_acute;ː][< ((フランス語))];goose liver

進捗管理

ASCII.jpデジタル用語辞典
業務の進捗状況を管理すること。たとえば、システム開発の進捗管理の場合、設計、プログラミングなどの作業工程ごとに行われる。その際、アローダイ…

アグラス岬 あぐらすみさき

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アガラス岬

フォアグラ

小学館 和西辞典
fuagrás m., ⸨フランス語⸩ foiegras m.

フォアグラ

栄養・生化学辞典
 ガチョウに摂餌を強制して肝臓に脂肪を蓄積させてそれを食べる.その肝臓.

フォア‐グラ(〈フランス〉foie gras)

デジタル大辞泉
強制肥育したガチョウの肥大した肝臓。トリュフ・キャビアとともに世界三珍味の一。

バイアグラ Viagra

日中辞典 第3版
〈商標〉〈薬〉[俗称]伟哥wěigē;[製品名]万艾可wàn'àikě.

バイアグラ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
Viagra(▼商標名)

フォアグラ

百科事典マイペディア
〈肥えた肝臓〉の意。特殊に飼育されたガチョウの肝臓で世界的な珍味とされる。フランスのストラスブールやトゥールーズなどが主産地。ブドウ酒,ト…

バイアグラ

小学館 和西辞典
⸨商標⸩ Viagra

フォアグラ [フ]foie gras

日中辞典 第3版
肥鹅肝féi'égān.

バックグラウンド【background】

IT用語がわかる辞典
複数のアプリケーションソフトが起動しているマルチタスク環境において、あるアプリケーションソフトが操作の対象となっていない状態にあること。ま…

シカンドラ(Sikandra)

デジタル大辞泉
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市アグラの郊外にある町。市街中心部より北西約10キロメートルに位置する。ロディー朝時代に建設。ムガル帝国…

シャー・ジャハーン しゃーじゃはーん Shāh Jahān (1592―1666)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのムガル帝国第5代の皇帝(在位1628~58)。ジャハーンギール帝の第3子で、母はラージプート人。メワールのラージプート人やデカンのアフマド…

いもち病(ギニアグラス)

飼料作物病害図鑑
1997年に山口県で、2003年に沖縄県石垣島および西表島のギニアグラス草地で発生を確認した。病徴は,葉身・葉鞘に楕円形から紡錘形ないし不整形,大き…

геогра́фия [ギアグラーフィヤ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ギアグラーフィヤ][女9]〔geography〕①地理学;地理физи́ческая //геогра́фия|自然地理学//геогра́фия Евро́пы|ヨーロッパの地理②…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android