「数学」の検索結果

10,000件以上


binôme /binoːm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖数学〗 2項式.➋ 2人組,コンビ.

rectangulaire /rεktɑ̃ɡylεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 長方形の.➋ 〖数学〗 〔座標軸が〕直交する.

きょくりつ【曲率】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕curvature曲率半径the radius of curvature

cò・effícient

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《数学・物理学》係数.2 共同作因.

ガウス Carl Friedrich Gauss 生没年:1777-1855

改訂新版 世界大百科事典
19世紀前半を代表するドイツの数学者。ブラウンシュワイクの貧しい家庭に生を受け,幼時から数計算に特異な才能を示した。ブラウンシュワイク公フェ…

ペアノ

精選版 日本国語大辞典
( Giuseppe Peano ジュゼッペ━ ) イタリアの数学者。記号論理学の開拓者。自然数論について、ペアノの公理を発表、数学の命題を論理記号を用いて表現…

ニュートン(Isaac Newton)

デジタル大辞泉
[1642~1727]英国の物理学者・天文学者・数学者。運動の法則、万有引力の法則の導入、微積分法の発明、光のスペクトル分析などの業績がある。1687…

フィボナッチ‐すうれつ【フィボナッチ数列】

デジタル大辞泉
《Fibonacci numbers》数学で、最初の二項が1で、第三項以降の項がすべて直前の二項の和になっている数列。すなわち、1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34,…

集合

小学館 和西辞典
reunión f., ⸨数学⸩ conjunto m.集合するreunirse, juntarse集合時間hora f. de encuentro集合写真foto f. en grupo集合住宅edificio m. de v…

これきびんらん【古暦便覧】

デジタル大辞泉
江戸時代の数学者、吉田光由の著作。慶安元年(1648)刊行。

球台 qiútái

中日辞典 第3版
[名]1 (ビリヤード・卓球などの)球技の台.2 <数学>球台.

係数 けいすう

日中辞典 第3版
〈数学〉〈物理〉系数xìshù.

ぐん‐ろん【群論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 群の性質を研究する数学の分野。

hipérbole /iˈpεxboli/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 【修辞】誇張法.❷ 【数学】双曲線.

Mán・del・brot sét /mǽndəlbròut/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学》マンデルブロー集合(◇マンデルブローの考案したフラクタル図形).

indepéndent váriable

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学・コンピュ》独立変数(◇ある関数に対する入力のこと).

清水 辰次郎 シミズ タツジロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学者 神戸大学名誉教授;大阪府立大学名誉教授;東京理科大学名誉教授。 生年明治30(1897)年4月7日 没年平成4(1992)年11月8日 出生地東京 …

小野 勝次 オノ カツジ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の数学者 名古屋大学名誉教授;元・静岡大学学長。 生年明治42(1909)年4月10日 没年平成13(2001)年8月18日 出生地東京・港区 学歴〔年…

ベルヌーイ

百科事典マイペディア
スイスの理論物理学者。数学者Johann Bernoulliの子。初め医学,のち数学を学び,1725年ペテルブルグ大学教授,1733年バーゼル大学教授。微積分学,…

ピタゴラス(Pythagoras)

デジタル大辞泉
[前570ころ~前496ころ]古代ギリシャの哲学者・数学者・宗教家。教団を組織し、霊魂の不滅、輪廻りんね、死後の応報を信じ、魂を鎮める音楽と、永…

ゆうげん【有限】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
有限の limited;〔数学で〕finite [fáinait]有限会社《米》 a corporation,《英》 a limited(-liability) company(▼会社名のあとに 《米》 Incorp…

弧度 こど

日中辞典 第3版
〈数学〉弧度húdù.

postulado /postuˈladu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 【数学】【論理】公理,公準.❷ 基本原理,主義.

математизи́ровать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-рую, -руешь[不完・完]〈[対]〉数学[数式,数値,数量]化する

óver・lìne

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 オーバーライン,上線,傍線.2 《数学》論理否定記号.

ハッセ(Helmut Hasse) はっせ Helmut Hasse (1898―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者。カッセルの生まれ。ハレ大学、ゲッティンゲン大学、ベルリン大学などの教授を経て、1950年ハンブルク大学教授。代数学の研究で知ら…

集合論 しゅうごうろん set theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
集合を取扱う数学の一分科である。 G.カントルが,1874~98年,ほとんど独自に確立した理論である。カントルは,数学的無限を明確に定義して,無限に…

クライン(Felix Klein) くらいん Felix Klein (1849―1925)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者。デュッセルドルフ生まれ。ボン大学を卒業、そこでプリュッカーの助手となった。1870年パリに赴き、多くのフランスの数学者に学び、…

山川健次郎 (やまかわ-けんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1931 明治-大正時代の物理学者,教育者。嘉永(かえい)7年閏(うるう)7月17日生まれ。山川浩の弟。大山捨松の兄。エール大にまなび,東京開成学校…

エミール ピカール Émile Charles Picard

20世紀西洋人名事典
1856.7.24 - 1941.12.11 フランスの数学者。 元・ソルボンヌ大学教授。 パリ生まれ。 エコール・ノルマル・シュペリュール在学中にいくつかの代数…

すうり‐モデル【数理モデル】

デジタル大辞泉
現実の対象を簡略化し、物理法則にしたがって諸量の関係を数学的に表したもの。とくに時間変化する現象を微分方程式などで記述することを指す。近年…

cu・bic /kjúːbik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 三次元の,立体の;立方体の.cubic blocks of concreteコンクリートブロックa cubic interchange立体交差2 体積の.the cubic content of a b…

sommation2 /sɔmasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 〖数学〗 求和,総和を求めること;総和法.

劣弧 lièhú

中日辞典 第3版
[名]<数学>劣弧.▶略して“弧”.

凹角 おうかく

日中辞典 第3版
〈数学〉凹角āojiǎo.

ちゅうてん【中点】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕the middle point (of a line); the midpoint

per・mu・ta・tion /pə̀ːrmjutéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 並べ換え,変更.2 《数学》置換,順列.permutational[形]

os・cu・la・tion /ὰskjuléiʃən | ɔ̀s-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((形式/戯))キス.2 接触,密着;《数学》接触.

すうり‐ろんりがく【数理論理学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =すうがくてきろんりがく(数学的論理学)

bírthday pàradox

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
誕生日の逆説(◇数学的な確率が直感に反して高いこと).

がいそう‐ほう(グヮイサフハフ)【外挿法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、関数に関する語。補外法のこと。⇔内挿法

surd /sə́ːrd/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][形]1 《音声学》無声音(の).2 《数学》無理数(の).

hiperbólico, ca /ipexˈbɔliku, ka/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ 【修辞】誇張された.❷ 【数学】双曲線の.

正比 せいひ

日中辞典 第3版
〈数学〉正比zhèngbǐ.

com・mu・ta・tor /kάmjutèitər | kɔ́m-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《電気》整流器,転換器;整流子.2 《数学》交換子.

げんすう【減数】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕a subtrahend減数分裂〔細胞の〕meiosis ((複 -ses));reduction division

だいすうてき‐こうぞう〔‐コウザウ〕【代数的構造】

デジタル大辞泉
群・環・体などの代数系として与えられた数学的構造。

さん‐ぽう〔‐パフ〕【算法】

デジタル大辞泉
1 計算の方法。算術。2 江戸時代、数学をいう語。

せきぶん‐がく【積分学】

デジタル大辞泉
積分に関する理論および応用を研究する数学の一分科。

むげんしょうかいせき〔ムゲンセウカイセキ〕【無限小解析】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Analyse des Infiniment Petits pour l'Intelligence des Lignes Courbes》スイスの数学者、ヨハン=ベルヌーイの講義録。彼の…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android