か‐へい(クヮ‥)【果柄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 花序を構成する側枝。果実期に花期の花柄に対して用いる。〔生物学語彙(1884)〕
ぎ‐か(‥クヮ)【偽果・擬果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 植物の子房以外に花托、萼(がく)、総苞などの部分が加わってできた果実の総称。イチジク、ナシ、イチゴなどにみられる。仮果。副果。⇔真果
せん‐か(‥クヮ)【選果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 果実を荷造りする前に、病虫害果・損傷果や大小をえり分けること。また、その作業。
か‐か(‥クヮ)【仮果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =ぎか(偽果)
けん‐か(‥クヮ)【堅果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 果皮が堅く乾燥し、熟しても開裂しない果実。二個以上の心皮からなり、中に一ないし数個の種子を含む。カシ・クリ・ハシバミの果実など。…
げん‐か(‥クヮ)【現果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。今生の業因(ごういん)によって受ける現世の果報。現報。[初出の実例]「過去の修因、今生の現果(ゲンクヮ)、拙かりける我かな」(出…
さん‐か(‥クヮ)【山果・山菓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 山中でとれる果実。[初出の実例]「山菓百千種、夾レ道正離々」(出典:本朝続文粋(1142‐55頃)一・参安楽寺詩〈大江匡房〉)[その他の文献…
し‐か(‥クヮ)【四果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。小乗仏教で、修行によって得られる悟りの位を四段階に分けたもの。須陀洹果(しゅだおんか)・斯陀(しだ)含果・阿那(あな)含果・阿羅…
か‐けつ(クヮ‥)【果決】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 決断の速いこと。思い切って決行すること。[初出の実例]「和戦之儀を明断せんと欲ば、果決猛烈之挙に在り」(出典:公議所日誌‐九・明治二…
か‐し(クヮ‥)【果肆】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 菓子店。菓子屋。古くは果物も含めた。[初出の実例]「江戸を荏土と書せるを見つけて、奇を好て専に用けるより、書舗・果肆まで用るに至れ…
白果 báiguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>ギンナン.▶“银杏yínxìng”とも.
百果 bǎiguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]いろいろな果物(の実).~年糕niángāo/いろいろな果物の実(主としてクルミ・ナツメ・リュウガンなどの実)を混ぜ…
瘦果 そうか
- 日中辞典 第3版
- 〈植物〉瘦果shòuguǒ.
液果 yèguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>液果.▶ミカンなどの果実.
斋果 zhāiguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>仏前に供える物.供え物.
荚果 jiáguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>莢果(きょうか).さや.
假果 jiǎguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>仮果.偽果.
草果 cǎoguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <植物>ソウカ.2 <中薬>草果(そうか).[参考]ショウガ科の植物で,香辛料として,また健胃剤に用いる.“草豆蔻cǎ…
果决 guǒjué
- 中日辞典 第3版
- ⇀guǒduàn【果断】
果松 guǒsōng
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>チョウセンマツ.
果真 guǒzhēn
- 中日辞典 第3版
- 1 [副]はたして.案の定;やはり.你~猜着cāizháo了/やはり君の予想どおりだ.2 [接続]もしも.もし本当に…
水果 shuǐguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]果物.▶“水菓”とも.~糖táng/ドロップ.~罐头guàntou/果物の缶詰.~花篮hu…
糖果 tángguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]あめ・キャンデーなど砂糖菓子の総称.
未果 wèiguǒ
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>実現していない.谈判~/話し合いは実現していない.
【柑果】かんか(くわ)
- 普及版 字通
- みかんの実。〔世説新語、倹嗇〕王丞相(導)儉なり。帳下の甘(柑)果、盈するも散ぜず。春にりて爛敗す。~舍(す)て去らしめて曰く、愼んで大(王…
はたし‐じょう(‥ジャウ)【果状】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 果たし合いを申しこむ書状。決闘を申しこむ書状。決闘状。[初出の実例]「天神の松原に出合たまへと、果(ハタ)し状(ジャウ)をしたため」(…
はて‐がた【果方】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物事のはての頃。物事の終わりに近づく頃。果てつかた。[初出の実例]「それを題にてよむ、よみはてがたに」(出典:伊勢物語(10C前)…
えい‐か(‥クヮ)【穎果】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 イネ科の果実。果実は一種子から成り、果実は種子に密着する。穀果。〔植学訳筌(1874)〕
appesantir /ap(ə)zɑ̃tiːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ 〔束縛,権威,支配など〕を重くのしかからせる,強める.appesantir ⌈sa domination [son joug]|支配[束縛]を強化するappesantir…
CCL
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Communication Command Languageの略。Apple社が定めたモデム用の接続制御言語。
appuntare1
- 伊和中辞典 2版
- [他] 1 先をとがらす, 鋭利にする ~ una matita|鉛筆を削る. 2 (ピンなどで)留める, 固定する Ha appuntato un nastro al cappello.|帽子にリボ…
frappórre
- 伊和中辞典 2版
- [他]【90】間に置く ~ ostacoli|じゃまする. -orsi frapporsi [再]間に入る, 介入する. frapponiménto frapponimento [名](男); frapposizió…
こくじ 国字
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (ある言語を表記する文字)sistema(男)[複-i]ufficiale di scrittura di una li̱ngua 2 (日本の文字)scrittura(女) giapponese 3 (日本で…
financial bailout plan
- 英和 用語・用例辞典
- 金融救済案 金融支援策financial bailout planの用例The financial bailout plan contains many unclear points that will become apparent when it …
ap・pro /ǽprou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((英略式))=approval.on appro《商業》=on APPROVAL.
気配
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- apparence [女], air [男], signe [男]人の気配がする|Il me semble qu'il y a quelqu'un.秋の気配がしのびよる|On sent l'automne s'approcher to…
くちぞえ 口添え
- 小学館 和伊中辞典 2版
- raccomandazione(女);(あと押し)appo̱ggio(男)[複-gi],spinta(女) ◇口添えする 口添えする くちぞえする raccomandare qlcu. a qlcu., m…
ようらんき 揺籃期
- 小学館 和伊中辞典 2版
- peri̱odo(男) iniziale ¶明治時代の日本では工業はまだ揺籃期にあった.|Nell'era Meiji l'indu̱stria giapponese era appena 「agli…
うりつける 売りつける
- 小学館 和伊中辞典 2版
- forzare [persuadere] qlcu. a comprare ql.co., appioppare [affibbiare] ql.co. a qlcu.
misappropriate
- 英和 用語・用例辞典
- (動)着服する 使い込む 横領する 流用する 不正流用する 横領する 悪用する 乱用するmisappropriateの関連語句be misappropriated to〜に流用される …
にほん 日本
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Giappone(男);(日出ずる国)il Sol Levante(男) ◇日本の[的な] 日本の にほんの 日本的な にほんてきな giapponese; nippo̱nico[(男)複-…
tsumé-kákéru, つめかける, 詰め掛ける
- 現代日葡辞典
- (<tsuméru+…) Afluir;apinhar-se;aglomerar-se;acorrer.Kaji-ba ni ōzei no yajiuma ga tsumekaketa|火事場に大勢のやじ馬が…
じょうこく【上告】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a final appeal; an appeal to a higher court上告する enter [file, lodge, make] an appeal; appeal to a higher court検事上告an appeal filed by…
アプリケーション
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔申込み〕application;〔申込み書〕an application (form);〔コンピュータで〕an applicationアプリケーションソフトapplication software
委 常用漢字 8画
- 普及版 字通
- [字音] イ(ヰ)[字訓] ふす・おく・したがう・まかす[説文解字] [甲骨文] [字形] 会意禾(か)+女。〔説文〕十二下に「委隨なり。女に從ひ、禾に從…
13画
- 普及版 字通
- [字音] シュウ(シウ)[字訓] のろう・むくいる[説文解字] [字形] 形声声符は州(しゆう)。〔説文〕三上に「詛(のろ)ふなり」(段注本)とあり、(祝…
cappèlla1
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 (主に教会内にある)礼拝堂, 礼拝所 ~ di un palazzo|建物内の礼拝所 ~ ardente|(教会内の)遺体安置礼拝室 ~ mortuaria|(墓地,…
柳虫鰈 (ヤナギムシガレイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tanakius kitaharai動物。カレイ科の海水魚
rappel /rapεl/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 呼び戻し,召還;(再)召集,集合.rappel d'un ambassadeur|大使の召還.➋ (欠陥品の)回収,リコール.rappel d'un produit.|製品のリコ…
可 常用漢字 5画
- 普及版 字通
- [字音] カ[字訓] よし・ゆるす・べし・ばかり[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意口+(か)。〔説文〕五上に「(うべな)(肯)ふなり」とあり、…