「アメン神」の検索結果

10,000件以上


【左神】さしん

普及版 字通
道教神。字通「左」の項目を見る。

【稷神】しよくしん

普及版 字通
五穀の神。字通「稷」の項目を見る。

【神亀】しんき

普及版 字通
霊亀。字通「神」の項目を見る。

【神休】しんきゆう

普及版 字通
祥瑞。字通「神」の項目を見る。

【神恵】しんけい

普及版 字通
神恩。字通「神」の項目を見る。

【神悟】しんご

普及版 字通
すぐれて賢い。〔南史、任伝〕身の長(たけ)七尺五寸、幼にして、早(つと)に悟とせらる。字通「神」の項目を見る。

【神工】しんこう

普及版 字通
神わざ。天工。宋・軾〔登州海市(蜃気楼)〕詩 心に知る、見る皆幻影なるを 敢て耳目を以て工を煩(わづら)はさんや字通「神」の項目を見る。

【神坐】しんざ

普及版 字通
神明の坐。字通「神」の項目を見る。

【神察】しんさつ

普及版 字通
明察。字通「神」の項目を見る。

【神秀】しんしゆう(しう)

普及版 字通
気高く神々しい。晋・孫綽〔天台山に遊ぶ賦の序〕天台山なるは、(けだ)し山嶽の秀なるなり。をりては則ち方・(ほうらい)り。陸に登りては則ち四・天…

【神象】しんしよう

普及版 字通
神像。字通「神」の項目を見る。

【神心】しんしん

普及版 字通
精神。字通「神」の項目を見る。

【神草】しんそう

普及版 字通
霊草。字通「神」の項目を見る。

【神丹】しんたん

普及版 字通
霊薬。字通「神」の項目を見る。

【神籌】しんちゆう

普及版 字通
神謀。字通「神」の項目を見る。

【神物】しんぶつ

普及版 字通
神異なもの。〔淮南子、覧冥訓〕昔、師曠(晋の楽師)、白のを奏して、物之れが爲に下し、風雨暴(には)かに至り、(晋の)(りうへい)し、晉國赤地(…

【頤神】いしん

普及版 字通
精神を養う。魏・康〔幽憤〕詩 を山阿にり 髮を巖岫(がんしう)に散じ 永嘯長吟して を頤(やしな)ひ壽をはん字通「頤」の項目を見る。

産神 うぶがみ

日中辞典 第3版
1掌管生育之神zhǎngguǎn shēngyù zhī shén,子孙娘娘zǐsūn niángniang.2→…

瀆神 とくしん

日中辞典 第3版
亵渎神明xièdú shénmíng.

眼神 yǎnshén

中日辞典 第3版
[名]1 まなざし.目つき.惺忪xīngsōng的~/寝ぼけたような目つき.从~里可以看&…

养神 yǎng//shén

中日辞典 第3版
[動]ゆったりとくつろぎ体と心を休める.リラックスして疲れをとる.他坐在椅子yǐzi上闭bì…

提神 tí//shén

中日辞典 第3版
[動]興奮させる.元気を回復させる;眠気を覚ます.喝杯咖啡kāfēi提提神/コーヒーを1杯…

【妖神】ようしん

普及版 字通
邪神。字通「妖」の項目を見る。

【役神】えきしん

普及版 字通
役心。字通「役」の項目を見る。

【洛神】らくしん

普及版 字通
洛水の女神、妃(ふくひ)。魏・曹植〔洛神の賦〕、對(こた)へて曰く、臣聞く、河洛の、名づけて妃と曰ふと。然らば則ち君王の見るは、廼(すなは)ち是…

【旱神】かんしん

普及版 字通
ひでりの神。字通「旱」の項目を見る。

【嶽神】がくしん

普及版 字通
伯夷。字通「嶽」の項目を見る。

【解神】かいしん

普及版 字通
お礼参り。字通「解」の項目を見る。

【花神】か(くわ)しん

普及版 字通
花精。明・高啓〔梅花〕詩 たびか影を看て、低徊する處 只だ(い)ふ、夜出でてぶと字通「花」の項目を見る。

【至神】ししん

普及版 字通
極めて神秘なもの。〔荘子、天道〕夫(そ)れ天地は至なるも、而れども先後の序り。字通「至」の項目を見る。

【識神】しきしん

普及版 字通
たましい。霊魂。〔魏書、釈老志〕生生のは皆行業に因りてる。去・當今・未來り。三世を(へ)て常に滅せず。そ善惡を爲せば必ず報應り。字通「識」の…

【四神】しじん

普及版 字通
四方の星。〔留青日札〕(四神四霊四祥)天に(東)・白虎(西)・朱雀(南)・玄武(北)四星のり。りて地に在りては則ち・虎・鳥・龜の象と爲る。…

【財神】ざいしん

普及版 字通
福の神。字通「財」の項目を見る。

【損神】そんしん

普及版 字通
傷神。字通「損」の項目を見る。

【伝神】でんしん

普及版 字通
精神を伝える。〔世説新語、巧芸〕長康(之)人を畫くに、或いは數年目睛を點ぜず。人其の故を問ふ。曰く、四體蚩(けんし)は、本(もと)妙處に關する…

【湯神】とうしん

普及版 字通
茶の湯の神。字通「湯」の項目を見る。

【罰神】ばつしん

普及版 字通
刑罰の神。字通「罰」の項目を見る。

mikújí, みくじ, 神籤

現代日葡辞典
⇒o-míkújí.

神驰 shénchí

中日辞典 第3版
[動]<書>思いを馳せる.~故国/故国に思いを馳せる.

神经 shénjīng

中日辞典 第3版
[名]1 <生理学>神経.根,条.~紧张/気が張り詰める.心が引き締まる.~末梢mòshāo/末梢(…

神异 shényì

中日辞典 第3版
1 [名]神仙と妖怪.2 [形]たいへん珍しい;非常に不思議である.~的景色/奇妙で不思議な景色.

神勇 shényǒng

中日辞典 第3版
[形]非常に勇ましい.~无敌/非常に勇ましく無敵だ.

凶神 xiōngshén

中日辞典 第3版
[名]不吉な神.凶悪な神;<喩>凶悪な人.▶“凶煞xiōngshà”とも.~恶煞èshà/鬼のような人.

こうごう‐し・い(かうがう‥)【神神】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]かうがうし 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「かみがみし(神神)」の変化した語 )① 神聖であって、けだかい。尊くておご…

かみがみはしなず【《神々は死なず》】

改訂新版 世界大百科事典

シアメン〈厦門〉

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(中国) Xiamen (((w) Hsia-men));〔アモイ〕Amoy

出雲 神々の殺人

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2004年刊行。島根県出雲を舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。

王家の谷

世界遺産情報
ナイル川の西約4km位、ネクロポリス奥地の涸れ谷に位置する、ファラオ(王)が眠る「王家の谷」。古代エジプト人は、再生復活信仰があり、日の沈む…

ベネチア湾 べねちあわん Golfo di Venezia

日本大百科全書(ニッポニカ)
アドリア海最北部の湾。イタリアのポー川のデルタ(三角州)とスロベニア、クロアチアのイストラ半島とに囲まれる海域。ポー川、アディジェ川、タリ…

エジプト,中王国(エジプト,ちゅうおうこく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
前2020頃~前1793頃第11王朝と第12王朝。古王国が滅びたあとの混乱から回復したエジプトが再統一され繁栄した時代。王朝がテーベ出身のためアメンが…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android