「ネット広告代理店」の検索結果

10,000件以上


がんぐ‐てん(グヮング‥)【玩具店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 子どものおもちゃを売る店。[初出の実例]「玩具店ランプ店家具店絵端書店等は麗なる方に属すべし」(出典:仏国風俗問答(1901)〈池辺義…

かど‐みせ【角店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 道の曲がりかどにある店。[初出の実例]「角店(カドミセ)の主人で、其上に馬と荷車とを置いた一廉の商人に招待されるといへば」(出典:小…

たな‐がい(‥がひ)【店替】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「たながえ(店替)」の変化した語。[初出の実例]「ああくるしいああくるしい。腹がたながいをするやうだぞ」(出典:黄表紙・高漫斉行脚…

たな‐ざらえ(‥ざらへ)【店浚・棚浚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 整理のため、店の品を全部取り出して、安く売りさばくこと。たなざらい。

たな‐まわり(‥まはり)【店回】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 職人などが、関係のある店を挨拶などのためにまわり歩くこと。[初出の実例]「何にしろ向うからあの店廻(タナマハ)りで口利の彌太五郎源七…

タバコ‐みせ【煙草店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 タバコを売る店。タバコ屋。[初出の実例]「本舞台三間の間、多葉粉見世の体」(出典:歌舞伎・お染久松色読販(1813)序幕)

とりつぎ‐てん【取次店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物品の取次を業とする店。[初出の実例]「これは、取次店の方で、押売するやうに言ひ附けでもするのかい」(出典:姉弟と新聞配達(1923)…

めんぜい‐てん【免税店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 課税を免除された商品を売る店。主に、外国人の旅行者の便宜を図ったり、外貨を獲得したりするために、空港待合室や市内観光地などに設け…

きり‐みせ【切店・切見世】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 江戸の、下等な遊女屋。多く棟割り長屋を間口六尺(約一・八メートル。あるいは四尺五寸=一・四メートルともいう)に仕切って、そこに一…

ごふく‐てん【呉服店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 呉服、織物などを売る店。呉服屋。ごふくだな。ごふくみせ。[初出の実例]「板の間に懸けてある三越呉服店(ゴフクテン)の看板を見た」(出…

にゅう‐てん(ニフ‥)【入店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 店の従業員になること。その店に勤めること。② 客として店の中に入ること。

ぎゅうにく‐てん(ギウニク‥)【牛肉店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =ぎゅうにくや(牛肉屋)①[初出の実例]「敦賀県下に於て牛肉店相開きしに」(出典:新聞雑誌‐六四号・明治五年(1872)一〇月)② =ぎゅ…

店借 たながり

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代の町人階層の一つで,借家人のこと店子 (たなこ) ともいう。家持と店借は親子の関係にたとえられ,家持は店賃や労働を課した。地借 (じがり)…

りょ‐てん【旅店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旅人を泊めるところ。やどや。はたごや。旅館。[初出の実例]「柴門月静眠二霜色一、旅店風寒宿二浪声一」(出典:本朝麗藻(1010か)下・…

アウトレット‐てん【アウトレット店】

デジタル大辞泉
⇒アウトレットストア

加盟店 jiāméngdiàn

中日辞典 第3版
[名]加盟店.

盘店 pán//diàn

中日辞典 第3版
[動](店舗を)譲り渡す,譲る.

tokéi-ten, とけいてん, 時計店

現代日葡辞典
(<tokéí1) A relojoaria;o relojoeiro (Vendedor).

torítsúgí-ten, とりつぎてん, 取次店

現代日葡辞典
A agência [distribuidora].

shokúhín-ten, しょくひんてん, 食品店

現代日葡辞典
A mercearia;a loja [o armazém] de secos e molhados. [S/同]Shokúryṓhín-ten.

【宿店】しゆくてん

普及版 字通
旅館。字通「宿」の項目を見る。

旗艦店

小学館 和西辞典
tienda f. insignia

理髪店 りはつてん

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
barbearia

せいにくてん 精肉店

小学館 和伊中辞典 2版
macelleria(女)

たい‐てん【退店】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 売り上げ不振、営業方針の転換などで商売をやめ、店を閉めること。閉店。[補説]デパートなどに出店している商店が撤退することをもい…

たな‐がり【▽店借り】

デジタル大辞泉
[名](スル)家を借りて住むこと。また、その人。借屋ずまい。「よその商人が―して入り込んでいる気がする」〈寅彦・丸善と三越〉

かど‐みせ【角店】

デジタル大辞泉
道路の曲がり角にある店。

りはつ‐てん【理髪店】

デジタル大辞泉
理髪1を職業とする店。床屋。

つじ‐みせ【×辻店】

デジタル大辞泉
道ばたに出した店。露店。

れんさ‐てん【連鎖店】

デジタル大辞泉
⇒チェーンストア

みせ‐ごしらえ〔‐ごしらへ〕【店×拵え/見世×拵え】

デジタル大辞泉
店のつくりぐあい。店の構え。店つき。「老舗らしい―」

そうし‐みせ〔サウシ‐〕【草紙店】

デジタル大辞泉
江戸時代から明治時代にかけて、草双紙などを売っていた店。絵草紙屋。

ふともの‐だな【太物▽店】

デジタル大辞泉
太物1を売る店。

専門店 (せんもんてん) specialty store

改訂新版 世界大百科事典
取扱い商品構成が限定され,高度に専門的な商品知識をもち,対面販売方式によって,限られた忠誠心(ロイヤルティ)の高い顧客を対象に商品を販売す…

たなびけし【店火消】

改訂新版 世界大百科事典

こうてん【行店】

改訂新版 世界大百科事典

こうむてん【工務店】

改訂新版 世界大百科事典

げんじだな【《源氏店》】

改訂新版 世界大百科事典

辻店 つじみせ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→露天商

連鎖店 れんさてん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→チェーン・ストア

特約店 とくやくてん agent agency

日本大百科全書(ニッポニカ)
製造業者が自己の製品を主力商品として継続的に販売させるため契約を結んだ特定の販売業者をいう。この契約を特約店契約といい、これによって製造業…

ドット‐ネット(.net)

デジタル大辞泉
《netはnetwork(ネットワーク)の略》インターネット上のドメインで、ジェネリックトップレベルドメイン(gTLD)の一。主にインターネット関連の組…

へいいき‐もう〔ヘイヰキマウ〕【閉域網】

デジタル大辞泉
通信事業者が加入者にIPアドレスを割り振り、独自に構築したコンピューターネットワーク。インターネットなどの他ネットワークから分離しているため…

IPアドレス

ホームページ制作用語集
インターネットやイントラネットなどのIPネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に、ネットワーク上の識別番号として一意に割り当て…

ぼうきゅう‐ネット〔バウキウ‐〕【防球ネット】

デジタル大辞泉
ボールが外に飛び出すのを防ぐために、スポーツ施設や公園に設置するネット。

ナック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ナック」。英文社名「NAC CO., LTD.」。サービス業。昭和46年(1971)「株式会社ダスキン鶴川」設立。同52年(1977)現在の社名に変更…

ねっ‐とう(‥タウ)【熱鬧】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ねつどう」とも ) 人がこみあって騒がしいこと。雑踏。[初出の実例]「択て僻浄の路をゆき、熱鬧(ねっタウ)の場をさく」(出典:随筆・…

べねっと【ベネット,J.G.(神秘主義者)】

改訂新版 世界大百科事典

ねっ‐とう【熱闘】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 熱の入った激しい戦い。

ソネット【SONET】[synchronous optical network]

デジタル大辞泉
《synchronous optical network》光ファイバーによる高速デジタル通信における、伝送路の多重化についての規格。米国ベルコア社が開発し、ANSI(米国…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android