しゅくじょ 淑女
- 小学館 和伊中辞典 2版
- dama(女),gentildonna(女) ¶淑女らしく振る舞う|comportarsi da signora [raffinatamente] ¶淑女ぶる|darsi a̱rie di gran dama
ど‐だん【土壇】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 土で築いた壇。つちだん。〔羅葡日辞書(1595)〕② 特に、斬首の刑を行なうために築いた土の壇。前に穴が掘ってある。どたんば。[初出の…
きゅうせい 旧姓
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ve̱cchio[複-chi]cognome(男);(既婚女姓の)cognome(男) da ragazza [da nu̱bile] ¶私は山田,旧姓田中です.|Sono la signora Yam…
LSI
- 知恵蔵
- トランジスタやダイオード、抵抗、コンデンサーなどを1つの半導体チップの上や基板の上に集積し、金属薄膜で配線して作った電子回路。ICというのはそ…
こころ‐がかり【心掛・心懸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 不安が心を離れないこと。気がかりであること。また、そのさま。心配。こだわり。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「いつの…
このは‐ぼうず(‥バウズ)【木葉坊主】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 取るに足りないつまらない僧をあざけっていう語。乞食坊主。木の葉坊。[初出の実例]「後は三文づつ毎ばん取ければ、此の所の揚銭は十五匁…
ごばん‐じま【碁盤縞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 縞柄(しまがら)の一つ。碁盤の目のような縦横同じ太さの線を組み合わせた正方形の縞模様。碁盤格子(ごばんごうし)。[初出の実例]「此手紬…
ちょうじゃ‐かがみ(チャウジャ‥)【長者鑑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 富豪の氏名を列記した長者番付風のもの。分限鑑(ぶげんかがみ)。長者経。[初出の実例]「京中の分限者もそもそも産れ出し時は裸なれどもそ…
ちょうじゃ‐がん(チャウジャグヮン)【長者丸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 富豪となるための心得を丸薬の処方箋に似せて説いたもの。[初出の実例]「革足袋に雪踏を常住帯(はか)るる心からは、分限にもなり給はん、…
サイニング(signing)
- デジタル大辞泉
- 1 署名すること。サインすること。2 手話。
サイネージ(signage)
- デジタル大辞泉
- 記号。マーク。標識。
記号
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 一般に,ある対象の代替物として,その対象を喚起することによりそれを表象するもの.パース(Charles Sanders Peirce 1839-1914)は広義の記号を事…
ac・quis・i・tive /əkwízətiv/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]((形式))欲張りな,物欲の強い,貪欲な.an acquisitive society [instinct]物欲社会[本能]acquisitively[副]acquisitiveness[名]
儿戏 érxì
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]子供の遊び.児戯;<喩>大事な仕事や事柄にまじめに対処しないこと.取るに足らないこと.不能拿性命x…
文戏 wénxì
- 中日辞典 第3版
- [名](⇔武戏wǔxì)(立ち回りがなく)主に歌や演技を見せる芝居.
武戏 wǔxì
- 中日辞典 第3版
- [名](⇔文戏wénxì)武劇.▶立ち回りを主とする芝居.“武剧wǔjù”とも.
戏目 xìmù
- 中日辞典 第3版
- [名](芝居の)演目,プログラム,外題.
猴戏 hóuxì
- 中日辞典 第3版
- [名]1 サルの芝居.サル回し.2 孫悟空が主人公の伝統劇.
马戏 mǎxì
- 中日辞典 第3版
- [名]サーカス.曲馬.曲芸.~团/サーカス団.
夜戏 yèxì
- 中日辞典 第3版
- [名]夜の芝居.
ブロック‐サイン
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉block+sign》野球の監督・コーチから味方の選手に送る合図の一。相手側に見破られないよう、いくつかの動作の組み合わせによって特定の指令…
そうしょう【相称】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- symmetry左右相称の図案a symmetrical designこの庭園は左右相称であるThis garden is laid out symmetrically.
de・sign・ing /dizáiniŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 計画的な,先見の明のある.2 〔通例限定〕〈人が〉腹黒い,ずるい.━━[名]意匠図案(術);(服の)デザイニング;設計.designingly[副]
しょう‐きん〔セウ‐〕【×銷金】
- デジタル大辞泉
- 1 金属を溶かすこと。また、溶かした金属。2 金銭を浪費すること。
【煙銷】えんしよう
- 普及版 字通
- 晴れる。字通「煙」の項目を見る。
【銷刻】しようこく
- 普及版 字通
- 消磨する。字通「銷」の項目を見る。
【銷魂】しよう(せう)こん
- 普及版 字通
- 心がきえいる。〔開元天宝遺事、天宝下、銷魂橋〕長安の東、陵(はりよう)に橋り。來去、皆此の橋に至りて離別の地と爲す。故に人之れを銷魂橋と呼ぶ…
【銷瘠】しようせき
- 普及版 字通
- せる。字通「銷」の項目を見る。
【銷漏】しようろう
- 普及版 字通
- 銷亡。字通「銷」の項目を見る。
【除銷】じよしよう
- 普及版 字通
- 取り消し。字通「除」の項目を見る。
【撤銷】てつしよう
- 普及版 字通
- 取り消す。字通「撤」の項目を見る。
【点銷】てんしよう
- 普及版 字通
- ×点。字通「点」の項目を見る。
【燔銷】はんしよう
- 普及版 字通
- 焼きつくす。字通「燔」の項目を見る。
DSA
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- NIST(米国立標準技術研究所)によって1991年に公開された公開鍵暗号方式のひとつ。エルガマル法を改良したもので、DSS(Digital Signature Standard…
tṓyṓ2[toó], とうよう, 登用[庸]
- 現代日葡辞典
- A nomeação;a designação;a promoção.~ suru|登用する∥Nomear;designar;promoverHanji ni ~ sare…
甘んじる
- 小学館 和西辞典
- conformarse ⸨con⸩, aceptar con resignación脇役に甘んじる|conformarse con papeles secundarios薄給に甘んじる|conformarse con un suel…
acquisition
- 英和 用語・用例辞典
- (名)取得 獲得 習得 購入 買取り 買付け 買収(takeover) 企業取得 企業買収 事業買収 購入所蔵品 新収集品acquisitionの関連語句acquisition offer買…
せい 姓
- 小学館 和伊中辞典 2版
- cognome(男),nome(男) di fami̱glia ¶旧姓|nome da ragazza [signorina/nu̱bile] ¶私の姓は山田です.|Il mio cognome è Yamada.
re・pre・sen・ta・ti・vo, va, [r̃e.pre.sen.ta.tí.ƀo, -.ƀa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 表現する,描写する.signos representativos de la riqueza|富を表象するしるし.2 代表[代理]の;代議員の,代議制の.cargo representat…
ふるさとさんか【ふるさと讃歌】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 長崎の日本酒。地元産米を40%まで精米して仕込む大吟醸酒。平成15~17、20、22、23年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は山田錦。仕込み水は北松…
たまっ【堪】 た=もんじゃない[=事((こと))ではない]
- 精選版 日本国語大辞典
- 「たまらない」を強めていった語。[初出の実例]「煩脳の垢たまった事ではない」(出典:浮世草子・色里三所世帯(1688)上)「同じモデルの写生を下手…
ごふく‐ちょう(‥チャウ)【呉服町】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都中央区日本橋の旧地名。現在の日本橋一・二丁目と八重洲一丁目のあたり。江戸時代、幕府の呉服師後藤縫殿助の邸があったところからの称。[初出…
しゅどう‐づか(シュダウ‥)【衆道柄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「衆道柄を握る」の形で用いて ) 衆道の分野で権威となること。衆道に関する通人としてはばをきかすこと。[初出の実例]「なまじいに衆…
だい‐きん【代金】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 品物または労力の対価として、買主が売主や労力の提供者に支払う金銭。代価。代銭。あたい。しろ。[初出の実例]「鯛の事壱牧の代金(ダイ…
overseas
- 英和 用語・用例辞典
- (名)海外 国外 (形)海外[外国]の 在外の 対外の 海外[外国]向けの 海外への 海外からの (副)海外[国外、外国]へ 海外で (⇒with the consent of)overs…
プロピオン酸 プロピオンサン propionic acid
- 化学辞典 第2版
- propanoic acid.C3H6O2(74.08).C2H5COOH.乳製品に含まれ,生体内では糖質からピルビン酸,スクシニルCoAを経て合成される.プロピオンアルデヒド…
ときすて【解捨】 の 洗((あら))い鹿子((かのこ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 鹿子絞りを染めあげた後、そのくくりめを解き捨てて、水洗いして模様の白地に染料をしみ出させてぼかしたもの。[初出の実例]「浮世小紋の模様、御所…
いっ‐かちゅう【一家中】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 武家社会において、家来全員。家臣一同。家中。[初出の実例]「武家の作法ちがひて、一家中(カチウ)是をうとむ折から」(出典:浮世草子・…
らく‐あそび【楽遊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 気楽に遊ぶこと。自分の好きなことをして安楽に遊ぶこと。また、その遊び。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「扨は其方がはたらきゆ…
ぜに‐うり【銭売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸の路傍での辻商い、または市中を呼び歩き、小銭を金銀貨に両替して手数料稼ぎをした小商人。銭屋。銭買。[初出の実例]「去去年の十二…