黄長石(データノート) おうちょうせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 黄長石 英名 melilite 化学式 Ca2MgSi2O7~Ca2Al(AlSi)O7 少量成分 Na,Fe 結晶系 正方 硬度 5~6 比重 2.9…
海黄顙魚 (ゴンズイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Plotosus lineatus動物。ゴンズイ科の海水魚
基黄小蛾 (モトキコガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Opogona thiadelpha動物。ツマオレガ科の昆虫
芹葉黄連 (セリバオウレン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Coptis japonica var.dissecta植物。キンポウゲ科の常緑多年草,園芸植物
芹葉黄蓮 (セリバオウレン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Coptis japonica var.dissecta植物。キンポウゲ科の常緑多年草,園芸植物
つまぐろ‐きちょう(‥きテフ)【褄黒黄蝶】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 シロチョウ科のチョウ。はねの開張三・七センチメートル内外。キチョウによく似ており、はねの表は黄色で、夏型・秋型ともに前ばねの外縁…
稲黄潜蠅 (イネキモグリバエ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Chlorops oryzae動物。キモグリバエ科の昆虫
小黄足鷸 (コキアシシギ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tringa flavipes動物。シギ科の渡り鳥
腎葉黄菫 (ジンヨウキスミレ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Viola alliariifolia植物。スミレ科の多年草,高山植物
黄巣の乱 こうそうのらん
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 875年,唐末期の農民反乱黄巣(?〜884)は山東の塩密売人で,875年王仙芝 (おうせんし) の乱に呼応して挙兵。王の敗死で残党を集めて大勢力となり,…
黄巢起义 Huáng Cháo Qǐyì
- 中日辞典 第3版
- <歴史>黄巣(こうそう)の乱.[参考]唐代末期(875年),黄巣が指揮した農民蜂起.唐の滅亡の主要な原因となった.
黄口小儿 huángkǒu xiǎo'ér
- 中日辞典 第3版
- くちばしの黄色い人.青二才;<喩>赤ん坊.
黄毛丫头 huángmáo yātou
- 中日辞典 第3版
- 小娘.くちばしの黄色い娘.▶からかう意味を含む.
人老珠黄 rén lǎo zhū huáng
- 中日辞典 第3版
- <成>(真珠が古くなり値打ちが下がるように)女性が年を取り容色が衰えて軽んじられる;人は年を取ると重視されなくなる.
妄下雌黄 wàng xià cí huáng
- 中日辞典 第3版
- <成>みだりに文章を添削する;勝手なことを言う.⇒cíhuáng【雌黄】
もえぎ【×萌え黄・×萌え×葱】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- light greenもえぎ色の服a light [yellowish] green dress
こうきん‐の‐らん〔クワウキン‐〕【黄巾の乱】
- デジタル大辞泉
- 中国で後漢末期に、張角が首領となって起こした農民の反乱。184年、黄老の教えに基づく太平道を奉じ、全員が土の徳を示す黄色い布を付けて決起したが…
口中こうちゅうの雌黄しおう
- デジタル大辞泉
- 《「晋書」王衍伝から。「雌黄」は、昔中国で黄紙の誤字を塗り消すのに用いた顔料》自分の言説の誤りを訂正すること。
こうていだいけい〔クワウテイダイケイ〕【黄帝内経】
- デジタル大辞泉
- 中国の古典医学書。戦国時代から秦・漢にかけて、医学文献を集大成したものとされる。現存本は「素問そもん」「霊枢れいすう」に分けられ、黄帝と岐…
オカルトおうはん‐ジストロフィー〔‐ワウハン‐〕【オカルト黄斑ジストロフィー】
- デジタル大辞泉
- 《Occult Macular Dystrophy》網膜の中心にある黄斑の機能が低下し、両眼の視力が徐々に低下する、遺伝性の黄斑変性症。幅広い年齢で発症し、進行す…
黄さび病(ブルーグラス)
- 飼料作物病害図鑑
- さび病の一種。葉、葉鞘および稈の表面に橙黄色、楕円形、長さ1mm程度の腫れ物状の病斑が縦に連なるようにできる。病斑は成熟すると表面が破れて夏胞…
歯形黄苔蛾 (ハガタキコケガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Miltochrista calamina動物。ヒトリガ科の昆虫
きうりくごにん【黄瓜供御人】
- 改訂新版 世界大百科事典
えんこうこんぎ【袁黄坤儀】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうしょさんぴ【黄初三碑】
- 改訂新版 世界大百科事典
黄巾の乱 (こうきんのらん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,後漢(25-220)末の宗教反乱。黄色の頭巾をつけて目印にしたので黄巾huáng jīnとよばれた。後漢中期になると豪族が大土地所有を基盤に村落社会…
キサビビョウキン(黄銹病菌) キサビビョウキン Puccinia; yellow rust
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 担子菌類サビキン目に属する。ムギ類の茎,葉,穂に発生する銹病菌で,罹病部に胞子堆を列状に生じ,黄色い粉 (夏胞子) を飛散させる。ひどいときに…
黄姫百合 (キヒメユリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Lilium concolor f.coridion植物。ユリ科の園芸植物
黄翅蠼螋 (キバネハサミムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Forjicula mikado動物。ハサミムシ科の昆虫
黄腹鶲擬 (キバラヒタキモドキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Myiozetetes cayanensis動物。タイランチョウ科の鳥
黄肌鹿子蛾 (キハダカノコ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Amata germana動物。カノコガ科の昆虫
黄耳夜蛾 (キミミヤガ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Agrotis baja動物。ヤガ科の昆虫
黄花杜鵑草 (キバナホトトギス)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tricyrtis flava植物。ユリ科の多年草
黄花咲婆羅門参 (キバナザキバラモンジン)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tragopogon pratensis植物。キク科の越年草,多年草
黄花禊萩 (キバナミソハギ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Heimia myrtifolia植物。ミソハギ科の落葉小低木
黄星徳利蜂 (キボシトックリバチ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Eumenes fratercula動物。スズメバチ科の昆虫
黄星蟻鳥 (キボシアリドリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Hylophylax naevia動物。アリドリ科の鳥
黄巾の乱【こうきんのらん】
- 百科事典マイペディア
- 中国,後漢末の宗教的な農民反乱。政府の太平道への弾圧に対して184年,その首領張角によって起こされた。後漢の火徳に代わる意味で土徳を示す黄色の…
リシリオウギ(利尻黄耆) リシリオウギ Astragalus frigidus ssp.parviflorus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- マメ科の多年草。本州中部以北の高山の草地に生える。茎は高さ約 30cmで直立し,稜があって角張り,白綿毛におおわれる。葉は互生し短柄をもつ奇数羽…
ホワンカン(黄岡)〔地区〕 ホワンカン Huanggang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華中地方,フーペイ (湖北) 省東部の地区。マーチョン (麻城) 市ほか1市7県から成り,行政中心地はホワンカン県にある。チヤンハン (江漢) 平原…
きばな‐の‐あまな【黄花甘菜】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ユリ科の多年草。本州中部以北の山野に生える。高さ一五~二〇センチメートル。鱗茎は卵形で径約一センチメートル。春に線形で長さ二五セ…
きばな‐の‐れんりそう(‥レンリサウ)【黄花連理草】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 マメ科の多年草。ヨーロッパ原産で、日本では滋賀県の伊吹山の頂上付近に野生化している。高さ三〇~六〇センチメートル。細長く稜角があ…
きばな‐ばらもんじん【黄花婆羅門参】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 植物「ばらもんぎく(婆羅門菊)」の異名。② 植物「きくごぼう(菊牛蒡)」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕
きばね‐せせり【黄翅&JISF34B;蝶】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 セセリチョウ科のチョウ。はねの開張約四二ミリメートル、褐色で中央がやや淡色。雌は前ばね中央に淡色紋があり、その外方に扇状に八個の…
きまだら‐ひかげ【黄斑日陰蝶】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ジャノメチョウ科のチョウで、ごく近縁のヤマキマダラヒカゲとサトキマダラヒカゲ二種の総称。はねの開張約六センチメートル。はねの表は…
こうかん‐せきじく(クヮウクヮンセキヂク)【黄巻赤軸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 黄色の紙または絹に書写し赤色の軸で巻物にしたところから ) 仏教の経典。仏書。おうかんしゃくじく。こうかんしゃくじく。[初出の実例…
こうきん【黄巾】 の 乱((らん))
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国の後漢末期、張角を首領として起こった農民の反乱。黄帝老子の教えと称する太平道という一種の宗教組織のもとで困窮した農民を集め、一八四年各…
黄斑円孔 おうはんえんこう Macular hole (眼の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か 眼底の中心にある黄斑部の網膜(もうまく)に孔(あな)があく病気です(図53)。黄斑部は物を見るための中心ですから、黄斑円孔になると…
うすば‐きちょう(‥きテフ)【薄羽黄蝶】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アゲハチョウ科のチョウ。開張五~六センチメートル。羽は半透明で黄色みを帯び、後ろ羽には黒色で囲まれた三つの赤い紋がある。シベリア…
黄花闺女 huánghuā guīnǚ
- 中日辞典 第3版
- 処女.▶“黄花女儿nǚr”とも.