システムズ・デザイン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「システムズ・デザイン株式会社」。英文社名「SYSTEMS DESIGN Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和42年(1967)設立。本社は東京都杉並区和泉。…
まんようだいしょうき〔マンエフダイシヤウキ〕【万葉代匠記】
- デジタル大辞泉
- 江戸前期の万葉集の注釈書。20巻。契沖著。徳川光圀みつくにの命により、天和3年(1683)着手。初稿本は元禄元年(1688)ごろ、精撰本は同3年成立。…
appréciation /apresjasjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 評価,鑑定,測定.une appréciation favorable [défavorable]|好評[不評]une appréciation de la situation|状況判断critère d'appréciat…
zo・dia・co, [θo.đjá.ko/so.-], zo・dí・a・co, [θo.đí.a.ko/so.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖天文〗 黄道帯,獣帯.los signos del zodiaco|黄道十二宮.▲「占星術」は horóscopo.
*pre・cur・sor, so・ra, [pre.kur.sór, -.só.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 前触れの;先駆けの.signos precursores de la desgracia|災いの前兆.━[男] [女] 先駆者,先覚者.
fo・né・ti・co, ca, [fo.né.ti.ko, -.ka]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 音声[発音,表音]の;音声学の.signo fonético|音声[表音]記号.━[女]1 〖言〗 音声学.2 音声体系.
con・sign・ment /kənsáinmənt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U]委託;(商品の)託送.on consignment委託販売で2 [C]〔単複両扱い〕委託される物;委託販売品;委託貨物,積送品.
ブロック‐サイン
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉block+sign》野球の監督・コーチから味方の選手に送る合図の一。相手側に見破られないよう、いくつかの動作の組み合わせによって特定の指令…
そうしょう【相称】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- symmetry左右相称の図案a symmetrical designこの庭園は左右相称であるThis garden is laid out symmetrically.
de・sign・ing /dizáiniŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 計画的な,先見の明のある.2 〔通例限定〕〈人が〉腹黒い,ずるい.━━[名]意匠図案(術);(服の)デザイニング;設計.designingly[副]
いっちょう【一町】 に(て)=三所((みところ))[=二所((ふたところ))]
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 一町の間にわずか三(二)箇所の意から ) きわめてまれなこと。まばらに存在していることのたとえ。[初出の実例]「一町に三所ばかりかすかなる朝夕…
さらば‐え
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 感動詞 〙 別れの挨拶(あいさつ)に用いる語。多く遊郭で用いられた語。さようなら。[初出の実例]「おくりまいらせけるに、さらばへとのお言葉の下…
しにばな【死花】 が 咲((さ))く
- 精選版 日本国語大辞典
- 立派な死に方をして、死後に名が残る。[初出の実例]「ひとりに五六両づつ露うちければ、是は親仁さまに、死花(シニハナ)が咲(サキ)と、いさみて人し…
きゃしゃ‐あきない(‥あきなひ)【花車商】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 日常の必需品に対して、趣味、装飾品など高級なぜいたく品を商う商売。また、それをする人。[初出の実例]「鮫、書物、香具、絹布かやうの…
よう‐かた(ヤウ‥)【養方】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 養子から見て、養親や、養親側の親族をいう。実方(じつかた)に対する語。[初出の実例]「家督相続之時は、養方の親類不残実のことく」(出…
むね【胸】 を 摩((さす))る
- 精選版 日本国語大辞典
- 怒りをおさえる。不満に思う気持を胸の中におさえつける。[初出の実例]「いよいよ気をそむきて脇差に手は掛しが、爰が思案とおさめて、〈略〉足を延…
どく【毒】
- デジタル大辞泉
- 1 健康や生命を害するもの。特に、毒薬。「夜ふかしはからだに毒だ」「毒を仰ぐ」2 ためにならないもの。わざわいになるもの。害悪。「目の毒」「…
毒
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- poison [男], venin [男]毒をあおる|avaler du poison毒が回る|Le poison fait son effet.毒にも薬にもならない|négligeable毒のあること…
どく
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- я́д;токси́н;〔害〕вре́д~(性)のある‖ядови́тый;токси́чный毒性ядови́тость;токси́чность毒物я́д;ядови́тое вещество́;токси́ны毒ガスядови…
どく 毒
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (毒物,毒薬)veleno(男) ◇毒のある 毒のある どくのある velenoso;to̱ssico[(男)複-ci];vene̱fico[(男)複-ci] ¶毒入りの|av…
手話 しゅわ sign language
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 手の位置,手の形,手の動きなどを組み合わせて意味を伝える表意記号で,おもに聾者(→聾唖)が用いるコミュニケーション手段の一つ。単なる身ぶり記…
soré-shíki-no, それしきの
- 現代日葡辞典
- 【G.】 「uma ferida」 Tão insignificante [pequena]. [S/同]Soré kúráí nó(+).
misappropriation
- 英和 用語・用例辞典
- (名)着服 横領 使い込み 流用 不正流用 不正目的使用 悪用misappropriationの関連語句asset misappropriation資産の不正流用commit misappropriation…
異称日本伝 いしょうにほんでん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 外交史書。3巻 15冊。京都の儒者松下見林著。元禄1 (1688) 年成立。同7年刊。中国や朝鮮の歴史書から日本関係の記事を抜粋し,これに見林が考証と批…
武家義理物語 ぶけぎりものがたり
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 浮世草子。井原西鶴作。6巻6冊。貞享5 (1688) 年刊。武士階級の道徳としての義理に殉じた武士の挿話 26話から成る。人間性を抹殺して一分の義理のた…
かけ‐うり【掛売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 信用取引の一種。一定期間ののち代金を受け取る約束で、物品を先に売り渡すこと。現金売りに対する語。貸し売り。[初出の実例]「萬の商人…
あくしょ‐やど【悪所宿】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 遊女、陰間などを呼んで遊興する家。揚げ屋、野郎宿など。あくしょうやど。[初出の実例]「昼の月見夜の花見世のつねをはなれ、人のせぬ事…
じだい‐ぎぬ【時代絹】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 上代から室町時代頃までに、中国から渡来した絹。古渡りの絹。[初出の実例]「いろは付の引出しに、唐国(からくに)・和朝の絹布(けんぷ)を…
しらき‐づくり【白木作・白木造】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 白木でつくること。木地のままの木材でつくること。また、そのもの。[初出の実例]「白木作(シラキヅクリ)の木色をあらはにするには、石灰…
フリーズ ふりーず Charles Carpenter Fries (1887―1967)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの言語学者、英語教育学者。バックネル大学を経てミシガン大学教授(1928~1958)。この間、『初期近代英語辞典』編集主幹(1928~1958)、…
flüs・sig, [flÝsIç° (フ)りュスィ(ヒ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形] (-er/-st)❶ ((英)liquid) 液体の,液状のflüssige Luft\液体空気flüssiges Wachs\溶けたワックスet4 flüssig ma…
げきしろん【劇詩論】
- デジタル大辞泉
- 《原題Of Dramatick Poesie:An Essay》英国の詩人ドライデンによる文学評論。1668年刊。
とく【説く】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔説明する〕explain ((to a person; that; wh-));《文》 expound先生はこの点を詳細に説いたThe teacher explained the point at length.この原理…
うきよ‐きんちゃく【浮世巾着】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 元祿(一六八八‐一七〇四)頃遊里で流行した、禿(かぶろ)などが持つ前腰に下げる巾着。[初出の実例]「禿も一歩の四五十づつは浮世巾着(ウ…
さし‐りょう(‥レウ)【差料】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 自分が腰に帯びるための刀。腰差しとして用いる刀。差前(さしまえ)。[初出の実例]「又有時御月待執行あそばされし夜半に御指領(サシレウ)…
ふくろ‐ぬい(‥ぬひ)【袋縫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 縫い方の一つ。布地の表を外にして縫いしろを浅く縫い、次にこれを裏返して今度は前よりも縫いしろを深く縫うこと。裁目(たちめ)がほつれ…
とく‐もく【徳目】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 徳を分類した個々の名称。道徳の細目。忠、孝、仁、義、礼、智、信など。[初出の実例]「其外御徳(トク)目、御方違のみいはれし平家の御公…
とうざ‐がし(タウザ‥)【当座貸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 期限をきめないで、当分の間貸しておくこと。小額の短期貸付金。証文を取らないかわりに利息は高い。[初出の実例]「後には、慥成かたへ日…
めいぶつ‐き【名物記】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 名高い事物、由緒ある道具などの名称、解説などを書きしるした書。[初出の実例]「中にも定家の小倉色紙、名物記(メイフツキ)に入たる外(…
ゆき‐かた【行方】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ある場所へ行く道順。また、行く方法。いきかた。② 事を処理する方法。やりかた。しかた。いきかた。[初出の実例]「此行かたの男には、…
まえがみ‐だて(まへがみ‥)【前髪立】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① =まえがみだち(前髪立)② 前髪を高く張り出すために、その中に入れておく鯨の骨で作った道具。[初出の実例]「まづ髪の油〈略〉、かう…
希世霊彦 きせいれいげん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]応永10(1403).京都[没]長享2(1488).6.26. 京都室町時代前期の五山の臨済宗僧。村庵と号す。惟肖得巌 (いしょうとくがん) に学び,幼時から漢文の…
downtown
- 英和 用語・用例辞典
- (名)都心部 中心街 繁華街 商業地区 ビジネス街 賑やかな盛り場 ダウンタウンdowntownの用例Almost 300 mutinous troops stormed a downtown shoppin…
指名
- 小学館 和西辞典
- nominación f., designación f.指名するnombrar, designar指名手配警察は犯人(男性)を全国に指名手配した|La policía orden…
merger
- 英和 用語・用例辞典
- (名)合併 経営統合 事業統合 統合 吸収合併 併合 (⇒megamerger campaign, postpone)mergerの関連語句acquisitions and mergers企業取得と合併big mer…
信号
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- signal [男];〔交通の〕feu [男]青信号|feu vert黄信号|feu jaune赤信号|feu rouge信号は赤だ|Le feu est au rouge.
ブック‐デザイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] book design ) 本の装丁。本の表紙の意匠、紙質、活字のタイプや大きさ、本の大きさや厚さなど、本の外観的な部分を総合的に考…
CAD/CAM /kǽdkm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《コンピュ》コンピュータ援用設計製造システム,キャドカム.[computer-aided design and computer-aided manufacturing]
かん【官】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 官に就くenter government service官を辞すleave government service/resign from a government post
ユーディー‐フォント【UDフォント】
- デジタル大辞泉
- 《universal design font》できるだけ多くの人にとって読みやすく、誤読が少なくなることを重視した文字フォントの総称。ユニバーサルデザインフォン…