【劫】きようりよ
- 普及版 字通
- 劫虜。字通「劫」の項目を見る。
【】かんきよ
- 普及版 字通
- すげとはす。字通「」の項目を見る。
【紅】こうしよ
- 普及版 字通
- 赤いも。字通「紅」の項目を見る。
【虜】けいりよ
- 普及版 字通
- 捕虜。〔晋書、江統伝〕羌戎は狡猾、~今異瓦解し、同種土す。老幼はとなり、丁壯は散す。禽離獸、相ひ一なること能はず。字通「」の項目を見る。
【去】けんきよ
- 普及版 字通
- 除去する。〔後漢書、儒林上、尹敏伝〕、のく經記にずるを以て、圖讖(としん)をせしめ、崔發の、王の爲に比するを去せしむ。字通「」の項目を見る。
【磬】けいきよ
- 普及版 字通
- 磬かけ。字通「磬」の項目を見る。
【慮】ばくりよ
- 普及版 字通
- 無慮。字通「」の項目を見る。
【挙】こくきよ
- 普及版 字通
- 高く飛びあがる。字通「」の項目を見る。
【距】ぼうきよ
- 普及版 字通
- 釣針の爪。字通「」の項目を見る。
そよめく
- 日中辞典 第3版
- 风沙沙作响fēng shāshā zuòxiǎng.
【米】よくべい
- 普及版 字通
- の実。字通「」の項目を見る。
【去】ふんきよ
- 普及版 字通
- すてる。字通「」の項目を見る。
【鳥】ちようよ
- 普及版 字通
- 鳥の文様をつけた旗。字通「鳥」の項目を見る。
おころり‐よ
- デジタル大辞泉
- [連語]子供を寝かしつけるときにいう語。おねんねしなさい。「ねんねんよおころりよ」
あなただけよ
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2011年11月放映開始(全64話)。出演は、ソ・ジュニョン、ハン・ヘリン、ソ・ドヨンほか。
大木よね (おおき-よね)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1907-1973 昭和時代後期の成田空港反対運動家。明治40年11月25日生まれ。千葉県三里塚の農民として,昭和41年成田空港反対同盟結成に参加。46年の第…
かなしみよこんにちは【悲しみよこんにちは】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Bonjour tristesse》サガンの処女長編小説。1954年刊。著者が18歳のときの作品で、南仏を舞台に10代の少女のひと夏の経験を描い…
きおくよかたれ【記憶よ、語れ】
- デジタル大辞泉
- 《原題Speak, Memory》ナボコフの自伝。1951年に「確証」の題で刊行されたのち、1960年に改題して刊行。ロシア貴族の子として生まれた著者が41歳で米…
あば‐よ
- デジタル大辞泉
- [感]「さようなら」のぞんざいな言い方。
べるりんよさらば【《ベルリンよ,さらば》】
- 改訂新版 世界大百科事典
よこね田んぼ
- 事典・日本の観光資源
- (長野県飯田市)「日本の棚田百選」指定の観光名所。
よくって‐よ【善よ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 連語 〙 ( 末尾の「よ」に上昇のイントネーションを伴う ) 同意や許諾を与える意を表わす表現。いいわ。また、「どうぞ御勝手に」の気持から、す…
よ‐ごも・る
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 語義未詳。竹の節(よ)の中にこもる、また、そのようにこもる意か。[初出の実例]「さす竹の歯隠(よごもり)てあれ吾が背子…
よち‐こ【よち子】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 同じ年ごろの子。同年輩の子ども。[初出の実例]「少女らが 少女さびすと 唐玉を 手本に纏かし〈略〉余知古(ヨチコ)らと 手携りて 遊びけ…
みつば‐よつば
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 軒端が三つも四つも重なっているさまかという ) 壮麗な造りの殿舎が幾棟も建ち並んでいること。また、そのさま。[初出の実例]…
ぞよ‐め・く
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 )① 多くの人の声がさわがしい感じになる。ざわめく。ぞめく。[初出の実例]「蟹も人もぞよめく沖の塩…
ふく‐よか【脹よか】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「よか」は接尾語 ) ふっくらしているさま。柔らかそうにふくらんでいるさま。ふくら。ふっくら。ふくやか。ふくらか。[初…
ひと【人】 の よ
- 精選版 日本国語大辞典
- ① ( 人代・人世 ) 神代(じんだい)に対して、神武天皇以降の人皇の時代をいう。人代(じんだい)。[初出の実例]「ちはやぶる神世にはうたのもじもさだま…
なよたけ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 加藤道夫の戯曲。五幕九場。1946年(昭和21)5~11月『三田(みた)文学』に発表。51年6月尾上(おのえ)菊五郎劇団が『なよたけ抄』として部分上演。55…
そこくよさらば【《祖国よさらば》】
- 改訂新版 世界大百科事典
みよたびびとよ【《見よ,旅人よ》】
- 改訂新版 世界大百科事典
よささ
- 改訂新版 世界大百科事典
よもぎもち【よもぎ餅】
- 改訂新版 世界大百科事典
佐々木 とよ ササキ トヨ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の教育家 岐阜裁縫伝習所(現・鶯谷女子高)創立者。 生年明治6年10月26日(1873年) 没年昭和26(1951)年8月15日 出身地岐阜県 学歴〔年〕…
今 くるよ (いま くるよ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1947年6月17日昭和時代;平成時代の漫才師
すく‐よか【健よか】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「よか」は接尾語。後世「すぐよか」とも )① からだつきがしっかりしているさま。がっしりしているさま。[初出の実例]「女…
まあだだよ〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1993年公開の日本映画。監督・脚本:黒澤明、原作:内田百間(百間の「間」は正確には“門がまえに月”)。出演:松村達雄、香川京子、井川比佐志、所…
悲しみよこんにちは かなしみよこんにちは Bonjour tristesse
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの女流作家フランソアーズ・サガンの長編処女小説。1954年刊。同年文学批評賞受賞。 17歳の少女セシルには若くてハンサムなやもめの父がい…
よちん津よちんつ
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:八重山諸島竹富町高那村よちん津西表(いりおもて)島北東部、ユツン川河口にあった近世の湊。ゆちぃん津・高那(たかな)津ともいう。ユツ…
【僑】きようきよ
- 普及版 字通
- 動作。字通「僑」の項目を見る。
【桃】とうしよ
- 普及版 字通
- 桃の漬物。字通「桃」の項目を見る。
【書】とうしよ
- 普及版 字通
- 金の書。字通「」の項目を見る。
【】ほきよ
- 普及版 字通
- もち寄り。字通「」の項目を見る。
【慮】てきりよ
- 普及版 字通
- おそれておもんぱかる。唐・孟郊〔石淙(河南登封の川の名)、十首、九〕詩 懷(おも)ひに(かな)ふこと、已に多しと雖も 慮未だ整(をさ)むること能…
【叙】てきじよ
- 普及版 字通
- 任。字通「」の項目を見る。
【蜍】しよくよ
- 普及版 字通
- くも。字通「」の項目を見る。
【助】しやじよ
- 普及版 字通
- 助け。字通「」の項目を見る。
【斫】しやくよ
- 普及版 字通
- 焼畑。字通「斫」の項目を見る。
【】けんりよ
- 普及版 字通
- 掠奪する。字通「」の項目を見る。
きりめ【切目】 に 塩((しお))
- 精選版 日本国語大辞典
- =きりみ(切身)に塩[初出の実例]「指は切目(キリメ)に塩(シホ)よりむごし」(出典:浮世草子・椀久二世(1691)下)