「ネクロ放送局」の検索結果

10,000件以上


BSデジタル放送

ASCII.jpデジタル用語辞典
2000年12月より開始された衛星デジタル放送サービス。NHK、民放5社、WOWOWなどのテレビ放送をはじめ、データや音声も放送している。受信には専用のBS…

かんこく‐ほうそうこうしゃ〔‐ハウソウコウシヤ〕【韓国放送公社】

デジタル大辞泉
大韓民国の公共放送。日本統治下の1927年設立の朝鮮放送協会が前身。第二次大戦後に国営化され、1973年に公共放送となった。テレビ・ラジオ兼営で、…

もじ‐たじゅうほうそう〔‐タヂユウハウソウ〕【文字多重放送】

デジタル大辞泉
⇒文字放送

ほうそうりんり‐きこう〔ハウソウリンリ‐〕【放送倫理機構】

デジタル大辞泉
「放送倫理番組向上機構」の略称。

おうしゅう‐ほうそうれんごう〔オウシウハウソウレンガフ〕【欧州放送連合】

デジタル大辞泉
《European Broadcasting Union》⇒イー‐ビー‐ユー(EBU)

デジタル‐テレビほうそう〔‐ハウソウ〕【デジタルテレビ放送】

デジタル大辞泉
《digital television broadcast》アナログ方式のテレビ放送に対して、デジタル方式のものをいう。衛星と地上波の二つの手段がある。日本ではデジタ…

たじゅうおんせい‐ほうそう〔タヂユウオンセイハウソウ〕【多重音声放送】

デジタル大辞泉
⇒音声多重放送

サイマル放送

ASCII.jpデジタル用語辞典
同じ時間に、複数のチャンネル・放送方式を使って、同じ番組を放送すること。サイマルキャストともいう。現在、地上デジタルテレビ放送がこれにあた…

CSデジタル放送

ASCII.jpデジタル用語辞典
通信衛星を利用したデジタル衛星放送サービス。CSとは、Communication Satelliteの略。代表的なCSデジタル衛星放送サービス「SKY PerfecTV!」は、約1…

地上デジタル放送 ちじょうでじたるほうそう digital terrestrial broadcasting

日本大百科全書(ニッポニカ)
電波塔から送信する地上波放送のうち、デジタル信号で映像や音声データを送信するテレビ放送サービス。略称「地デジ」。アナログ放送に比べ高画質・…

せいしが‐ほうそう(セイシグヮハウソウ)【静止画放送】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ケーブルテレビや衛星放送などによって、写真・イラスト・文字などの静止画を、音声をともなって送りだす放送の方式。

ネット(net)

デジタル大辞泉
[名]1 網。網状のもの。「ヘアネット」「バックネット」2 卓球・テニス・バレーボールなどのコートの仕切り網。3 「ネットワーク」の略。「全国…

トムソン(Baron Roy Herbert Thomson) とむそん Baron Roy Herbert Thomson (1894―1976)

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダ出身の世界的な新聞経営者。トロントに生まれ、1935年週刊紙『ティミンズ・プレス』を買収してから新聞・放送の経営に乗り出した。1952年の総…

タフォノミー taphonomy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物の遺骸が生物圏から岩石圏へと移り変っていく過程の研究。 I.A.エフレーモフが 1940年に提唱したもので,ギリシア語のタフォ (埋没) とノミー (…

Sta・ti・on, [ʃtatsióːn (シュ)タツィオー(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ ((英)station) 駅;停留所Der Zug hält nicht an jeder Station.\その列車は各駅停車ではない.❷ (病院の)科…

フィリス ディラー Phyllis Diller

20世紀西洋人名事典
1917.7.17 - 米国の喜劇役者。 オハイオ州リマ生まれ。 37才まではカリフォルニアの放送局でコピーライターを勤める普通の主婦で5人の子供の母親だ…

北朝鮮のサイバー部隊

共同通信ニュース用語解説
北朝鮮は情報・工作機関である偵察総局傘下の「121局」など3千~6千人規模のサイバー要員を運用、中国などにも拠点を置いているとされる。韓国政府…

朝鮮中央放送 ちょうせんちゅうおうほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の国営ラジオ局。英語名の略称はKCBS(Korean Central Broadcasting Station)。朝鮮労働党や北朝鮮の立場を代弁す…

ちじょうデジタルほうそう【地上デジタル放送】

IT用語がわかる辞典
「地上デジタルテレビ放送」の略。⇒地上デジタルテレビ放送

中部日本放送[株] (ちゅうぶにほんほうそう)

改訂新版 世界大百科事典
日本の民間放送会社。略称CBC。日本の民放として最初にラジオ放送を開始した(1951年9月1日)。1956年にはテレビ開局し,兼営局となった。愛知,岐阜…

放送記者物語

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(1995年3月~4月)。全3回。脚本:岩間芳樹。出演:高嶋政伸、財前直見、仲村トオルほか。

ブロードバンド放送 ぶろーどばんどほうそう Broadband Broadcasting

日本大百科全書(ニッポニカ)
大量の情報を広帯域(ブロードバンド)通信回線を利用してデジタル放送サービスを行うこと。映像データは光ファイバー加入者線(FTTH)や非対称デジ…

ヨーロッパ放送連合 よーろっぱほうそうれんごう European Broadcasting Union

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称EBU。ヨーロッパ地域の放送機関を会員として1950年に発足した国際組織で、1993年に旧社会主義国の放送連合であった国際放送機構(OIRT)を吸収し…

RKB毎日放送 アール・ケー・ビーまいにちほうそう RKB Mainichi Broadcasting Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
九州北部を地盤とするラジオ・テレビ兼営放送会社。1951年ラジオ九州として設立,同年西日本で初めてラジオ本放送を開始。1958年テレビ本放送を開始…

全国朝日放送 ぜんこくあさひほうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

4K放送

知恵蔵
フルハイビジョン放送の4倍の解像度となる高画質放送。フルハイビジョン放送の画素数は、横(水平画素)1920×縦(垂直画素)1080の縦横合計約200万だが、…

BSデジタル放送【ビーエスデジタルほうそう】

百科事典マイペディア
→デジタル放送

ひかりアイピー‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【光IP放送】

デジタル大辞泉
⇒光放送

ちくせきがた‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【蓄積型放送】

デジタル大辞泉
⇒サーバー型放送

ワンセグメント‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【ワンセグメント放送】

デジタル大辞泉
⇒ワンセグ

アナログ‐えいせいほうそう〔‐ヱイセイハウソウ〕【アナログ衛星放送】

デジタル大辞泉
アナログ方式による通信衛星(CS)や放送衛星(BS)を使ったテレビ放送。平成23年(2011)7月のアナログ停波に伴い終了。

こくないほうそうばんぐみ【国内放送番組】

改訂新版 世界大百科事典

こうくうぼるめっとほうそう【航空ボルメット放送】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくほうそうもう【全国放送網】

改訂新版 世界大百科事典

ちょくせつほうそうえいせい【直接放送衛星】

改訂新版 世界大百科事典

ほうそうきねんび【放送記念日】

改訂新版 世界大百科事典

イギリス放送協会 (イギリスほうそうきょうかい) British Broadcasting Corporation

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの公共放送事業体。略称BBC。1927年1月に国王の特許状に基づいて設立された。現在,国内向けにラジオは第1(ポップス),第2(軽音楽,娯楽…

アメリカン放送会社 アメリカンほうそうがいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

にじゅう‐ほうそう〔ニヂユウハウソウ〕【二重放送】

デジタル大辞泉
一つの放送所から、異なる番組を周波数の違う電波で同時に放送すること。また、その放送。

こううたいおう‐ほうそう〔カウウタイオウハウソウ〕【降雨対応放送】

デジタル大辞泉
激しい雨などにより衛星放送の受信状況が悪化した際、画像と音声の品質を一時的に下げることによって受信障害を回避し、放送すること。→降雨減衰

ゆうせんほうそう‐でんわ(イウセンハウソウ‥)【有線放送電話】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 有線放送のための通信設備に受信者相互が通話できる交換設備を併置した電気通信設備。スピーカーによる伝達放送と電話の通話機能とを併せ…

エフエム‐データほうそう〔‐ハウソウ〕【FMデータ放送】

デジタル大辞泉
《FM-multiplexed data broadcast》⇒FM文字多重放送

データ多重放送

ASCII.jpデジタル用語辞典
テレビ放送やFMラジオ放送の信号に、文字や図形などのデータを含めて放送する技術。テレビ放送では文字、静止画像、HTMLファイルなどを、FMラジオ放…

ワンセグメント放送

ASCII.jpデジタル用語辞典
携帯電話など移動端末向けの地上デジタル放送のこと。略して「ワンセグ」ともいう。2006年4月から放送が開始された。地上デジタル放送は1チャンネル…

再放送権

ASCII.jpデジタル用語辞典
放送を受信して再放送したり、有線放送したりする権利のこと。実演等の利用を許諾したり禁止する「著作隣接権」において放送事業者に認められている…

緊急警報放送【きんきゅうけいほうほうそう】

百科事典マイペディア
災害時の緊急警報をテレビジョンやラジオ,携帯電話などで伝えるシステム。電波に混ぜられた特殊信号により,受信機につけられたアダプターが作動し…

とうきょうほうそう‐ホールディングス〔トウキヤウハウソウ‐〕【東京放送ホールディングス】

デジタル大辞泉
東京都港区にある認定放送持ち株会社。東京放送が平成21年(2009)社名変更し、持ち株会社となった。TBSテレビ・TBSラジオなどが連結対象。毎日新聞…

にこにこ‐なまほうそう〔‐なまハウソウ〕【ニコニコ生放送】

デジタル大辞泉
インターネット上でのストリーミング配信による動画共有サービスの一。ドワンゴ社がニコニコ動画のサービスとして提供。動画に対してコメントを投稿…

ちじょう‐デジタルほうそう〔チジヤウ‐ハウソウ〕【地上デジタル放送】

デジタル大辞泉
《ground-wave digital broadcasting》⇒地上デジタルテレビ放送

にほん‐ほうそうきょうかい〔‐ハウソウケフクワイ〕【日本放送協会】

デジタル大辞泉
⇒にっぽんほうそうきょうかい

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android