***is・la, [ís.la]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 島.isla volcánica|火山島.isla desierta|無人島.isla de Creta|クレタ島.Islas Baleares|バレアレス諸島.Islas Canarias|カ…
チャゴス諸島
- 共同通信ニュース用語解説
- インド洋中心部の島々で、総面積約60平方キロ。英国は19世紀初頭から統治権を主張し、1965年、植民地だったモーリシャスから分離、英領インド洋地域…
グランドターク‐とう〔‐タウ〕【グランドターク島】
- デジタル大辞泉
- 《Grand Turk Island》西インド諸島、イギリス海外領土のタークスケイコス諸島の島。タークス諸島で最も大きく、首都コックバーンタウンと国際空港が…
スポラデス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【スポラデス諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Sporades/Σποράδες》ギリシャ、エーゲ海にある諸島。北スポラデス諸島と南スポラデス諸島に分けられ、後者は現在ドデカネス諸島と呼ばれる。北ス…
マリョルカ[島]【マリョルカ】
- 百科事典マイペディア
- 地中海西部,スペインのバレアレス諸島中最大の島。マジョルカMajorca島とも。中央部が低地で,北西部と南東部に山地がある。最高点は標高1445m。地…
イビサ‐とう〔‐タウ〕【イビサ島】
- デジタル大辞泉
- 《Ibiza》スペイン東部、西地中海のバレアレス諸島にある島。紀元前10世紀にフェニキア人が海上貿易の拠点にして以来、カルタゴ、ローマ帝国、東ロー…
バレアーレス諸島
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (スペイン) the Balearic Islands
トラムンタナ‐さんみゃく【トラムンタナ山脈】
- デジタル大辞泉
- 《Sierra de Tramontana》スペイン東部、地中海のバレアレス諸島の主島マリョルカ島北西部に連なる山脈。最高峰はプッジマジョー(標高1445メートル…
néo-hébridais, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]ニューヘブリデス諸島 Nouvelles‐Hébrides の.━[名]((N~))ニューヘブリデス諸島の人.
マルキーズ諸島(マルキーズしょとう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒マルケサス諸島
亜熱帯高圧帯 あねったいこうあつたい subtropical high pressure belt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南北両半球の緯度 30°付近を中心とする気圧の高い地域。大気大循環による力学的原因で生じる。赤道から極地方へ向かう上層大気の流れが地球の転向力…
ブリテン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ブリテン諸島】
- デジタル大辞泉
- ⇒イギリス諸島
ミストラル(風) みすとらる mistral
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスのローヌ川沿いに、リヨン湾まで吹き込んでいく北寄りの強風。下降流と、狭い谷間に吹き寄せられること(噴流効果という)によって強くなり…
アルフォンソ[2世] Alfonso Ⅱ 生没年:1152-96
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラゴン連合王国初代の王。在位1162-96年。その支配はピレネーを越えてプロバンスを含む南フランス一帯に及んだ。国王としての才覚に恵まれ,版図を…
プエルト‐アヨラ(Puerto Ayora)
- デジタル大辞泉
- ガラパゴス諸島、サンタクルス島南端の町。動植物の保護・管理を行うチャールズダーウィン研究所や、国立公園事務所がある。また、同諸島最大の観光…
コロン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【コロン諸島】
- デジタル大辞泉
- 「ガラパゴス諸島」の正式名称。
スポラデス諸島 スポラデスしょとう Sporádhes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア,エーゲ海にある島群。スポラデス (ギリシア語で「散在する」の意) の名が示すように,広義には,エーゲ海南部に比較的まとまって位置する…
ガラパゴス(Galápagos)
- デジタル大辞泉
- ガラパゴス諸島のこと。→ガラパゴス化
タークス・カイコス諸島 タークス・カイコスしょとう Turks and Caicos Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 西インド諸島にある島群。イギリス海外領土。バハマ諸島の南東,ヒスパニオラ島の北に位置する。地質的にはバハマ諸島の一部で,低平な島からなる。…
グランドターク Grand Turk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 西インド諸島中部,ヒスパニオラ島北岸沖約 170km,タークス諸島のグランドターク島にある港湾都市。イギリス領タークス・カイコス諸島の首都。主産…
イビサ、せいぶつたようせいとぶんか【イビサ、生物多様性と文化】
- 世界遺産詳解
- 1999年に登録されたスペインの世界遺産(複合遺産)。イビサ島は、イベリア半島の東方沖、西地中海に浮かぶバレアレス諸島に属する島である。バレア…
コックバーンタウン(Cockburntown)
- デジタル大辞泉
- 西インド諸島、イギリス海外領土のタークスケイコス諸島の首都。タークス諸島の主島グランドターク島にある港湾都市で、グランドタークという通称を…
パルマ Palma
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称パルマデマヨルカ Palma de Mallorca。スペイン東方,地中海西部,バレアレス諸島,マヨルカ島の南西岸に位置する港湾都市。バレアレス州,…
アラゴン王国 あらごんおうこく Reino de Aragón
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 11世紀初頭から18世紀にかけてのイベリア半島東部の一王国。狭義のアラゴン王国は、今日のウェスカとサラゴサとテルエルの内陸3県に相当するが、広義…
カナリア canary Serinus canaria
- 改訂新版 世界大百科事典
- スズメ目アトリ科の鳥。全長約14cm,カワラヒワとほぼ同大。姿のよさ,羽毛の美しさ,さえずりの複雑さなどが好まれ,世界的に愛好されている飼鳥の…
アスティパレア島 アスティパレアとう Nísos Astipálaia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア,エーゲ海南東部,ドデカニソス諸島の島。トルコ南西岸沖に北西-南東方向に連なるドデカニソス諸島の他の島々からやや西に離れ,キクラデ…
キーリング‐しょとう〔‐シヨタウ〕【キーリング諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Keeling Islands》⇒ココス諸島
マオン まおん Mahón
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパの地中海西部、スペイン領バレアレス諸島第二の島メノルカ島の中心都市。同島東端の狭い入り江であるカラ湾の奥、標高50メートルに位置し…
プロビデンシアレス‐とう〔‐タウ〕【プロビデンシアレス島】
- デジタル大辞泉
- 《Providenciales》西インド諸島、イギリス海外領土のタークスケイコス諸島の島。ケイコス諸島の西側に位置する。国際空港があり、マイアミと空路で…
ケイコス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ケイコス諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Caicos Islands》西インド諸島、バハマの南東にある諸島。イギリス海外領土タークスケイコス諸島に属し、ノースケイコス・グランドケイコス・イー…
Marquises
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- (îles) マルキーズ諸島,マルケサス諸島(フランス海外領).
ケイカス諸島
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (西インド諸島) the Caicos Islands ⇒タークス・カイコス諸島
アルベール(1世)(モナコ大公) あるべーる Albert Honoré Charles (1848―1922)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- モナコ大公Prince of Monaco、海洋学のパトロンで海洋学者。カジノからの収入で海洋調査船イロンディーユ号、同2世号、プリンセス・アリス号、同2世…
カタルーニャご【カタルーニャ語】
- 世界の主要言語がわかる事典
- インドヨーロッパ語族のイタリック語派に属する、ロマンス諸語の一つ。スペイン東部のカタルーニャ地方、バレンシア地方(両地方の地方公用語)、バ…
ガラパゴス諸島
- 共同通信ニュース用語解説
- エクアドル本土から西に約千キロ離れた赤道直下の太平洋にある大小100超の火山群島。名前の由来はスペイン語でカメを意味するガラパゴ。ゾウガメや…
ミロス島
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Milo(女)(ギリシアのエーゲ海キクラデス諸島中の島)
カイコス諸島 かいこすしょとう Caicos Islands
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西インド諸島、バハマ諸島南東部、イスパニョーラ島の北方にある諸島。南カイコス、中カイコス、北カイコス、プロビデンシアレス各島などからなる。…
Delos
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- デーロス(ギリシャのキュクラデス諸島中央の小島).
ドデカニサ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ドデカニサ諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Dodekanisa/Δωδεκάνησα》⇒ドデカネス諸島
カイコス諸島
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (西インド諸島) the Caicos Islands ⇒タークス・カイコス諸島
Galapagos=inseln
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [複](die ~)ガラパゴス諸島(南太平洋,エクアドル領の火山島).
maríne iguána
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《動物》ウミイグアナ(◇ガラパゴス諸島の固有種).
キクラデス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【キクラデス諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Kyklades》ギリシャ南部、エーゲ海にある諸島。アンドロス島・ミロス島・ナクソス島など約220の島からなる。名は古代の宗教の中心であったデロス島…
幽霊船 (ゆうれいせん) ghost ship
- 改訂新版 世界大百科事典
- 海上に出没する奇怪な船の総称で,〈さまよえるオランダ船〉のように神罰を受け永久に港へ帰れない船,悪霊に憑(つ)かれ出現と消滅を繰り返す船な…
パール‐しょとう〔‐シヨタウ〕【パール諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Pearl Islands》パナマの太平洋岸にあるペルラス諸島の英語名。
ロス諸島 ロスしょとう Îles de Los
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギニア南西部,コナクリの沖合いにある大西洋上の島群。タマラ,カサ,ルーメ,ブランシュ,ドコライユなどの島々から成り,コナクリ県に属する。最…
ビジャゴ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ビジャゴ諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Arquipélago dos Bijagós》⇒ビジャゴス諸島
ペドロ Dom Pedro 生没年:1392-1449
- 改訂新版 世界大百科事典
- ポルトガル王ジョアン1世の子。1415年のセウタ征服後,3年間ヨーロッパ各地を旅行し,見聞を広めた。38年兄王ドゥアルテの死により王妃レオノルが幼…
Wangeroog[e]
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ヴァンゲローゲ(東フリース諸島東端の島;ドイツ領Frieslandに属する).
タークスカイコス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【タークスカイコス諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Turks and Caicos》⇒タークスケイコス諸島