• コトバンク
  • > 「アメリカのカンボジア侵攻」の検索結果

「アメリカのカンボジア侵攻」の検索結果

10,000件以上


クメール‐ご【クメール語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 オーストロアジア語族の中のモン‐クメール語族に属する言語の一つ。カンボジア語とも呼ばれ、カンボジアの国語である。タイ県とその周辺…

ポル・ポト Pol Pot

20世紀西洋人名事典
1928.5.19.(1925.説もあり) - カンボジアの政治家。 元・カンボジア首相。 コンポントム省生まれ。 別名サロト・サル(Salot Sar〉。 1949〜53年パ…

カンプチア人民共和国 カンプチアじんみんきょうわこく People's Republic of Kampuchea; PRK

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1979年1月11日,カンボジアに侵攻したベトナム軍占領下に樹立が宣言された共和国。カンボジア人民共和国ともいう。国家元首はカンプチア救国民族統一…

ベトナム Vietnam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 ベトナム社会主義共和国 Cong Hoa Xa Hoi Chu Nghia Viet Nam。面積 33万1236km2。人口 9867万8000(2021推計)。首都 ハノイ。インド…

ロン・ボレ Long Boret

20世紀西洋人名事典
1933 - 1975 カンボジアの政治家。 元・カンボジア首相。 1959年国会議員となり、情報相、蔵相、工業相、情報相、外相を経て、’73年首相就任。’75…

東南アジア非核地帯条約 とうなんアジアひかくちたいじょうやく Southeast Asia Nuclear-Weapon Free Zoon Treaty; SEANWFZ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東南アジア地域の非核化を進める条約。 1995年 12月 15日,ASEAN7ヵ国にラオス,カンボジア,ミャンマーの首脳がバンコクで調印。加盟国の領土,大陸…

リエル(〈クメール〉riel)

デジタル大辞泉
カンボジアの通貨単位。

プノンペン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(カンボジア) 〔首都〕Phnom Penh

バンジョー(banjo)

デジタル大辞泉
撥弦楽器の一。片面に皮を張った円形の共鳴胴と長い棹さお、5~6本の弦からなり、指または義甲で弾奏する。アメリカのカントリー音楽などで用いる。

ポル・ポト

百科事典マイペディア
カンボジアの政治家。1940年代にホー・チ・ミンのもとで反フランス抵抗運動に参加。1953年フランス留学を終えて帰国,教師のかたわら反フランス地下…

riel

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]リエル(カンボジアの通貨単位).

メコン川下流域開発計画 メコンがわかりゅういきかいはつけいかく Development Project of the Lower Mekong Basin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メコン川流域一帯を総合的に開発し,国境を越えて流域住民の生活水準の向上をはかろうという計画。多目的ダムの建設や灌漑,水量調節,水利施設,航…

ノロドム ラナリット

367日誕生日大事典
生年月日:1944年1月2日カンボジアの政治家

仏教自由民主党 ぶっきょうじゆうみんしゅとう Kanakpak Preacheathippatai Serei Niyum Preah Puthasasna; Buddhist Liberal Democratic Party

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 BLDP。反ベトナム,反ヘン・サムリン政権闘争を主導したカンボジア国民政府3派のうちのソン・サン派が結成した政党。クメール人民民族解放戦線…

中越国境問題【ちゅうえつこっきょうもんだい】

百科事典マイペディア
中国・ベトナム間の国境をめぐっての争い。両者の国境は19世紀末,中国(清)と当時ベトナムを植民地としていたフランスとの間で決められた。1977年―…

ゲームの王国

デジタル大辞泉プラス
小川哲によるSF小説。2017年刊行。1970年代、ポル・ポト時代のカンボジアを舞台に、カードゲームを通じてめぐり合った少年少女の出会いと別れを描く…

ジェントル・オン・マイ・マインド

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手、グレン・キャンベルの曲。1967年発売。ベスト・カントリー&ウェスタン男性ヴォーカル賞、ベスト・カントリー&ウェスタン…

東南アジア諸国連合 (とうなんアジアしょこくれんごう) Association of South-East Asian Nations

改訂新版 世界大百科事典
東南アジアにおける最初の本格的な地域協力機構として,1967年8月にインドネシア,マレーシア,フィリピン,シンガポール,タイの5ヵ国によって設立…

Phnom Penh /nάm pén | nɔ́m/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
プノンペン(◇カンボジアの首都).

ウォルコット(Charles Doolittle Walcott) うぉるこっと Charles Doolittle Walcott (1850―1927)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの地質・古生物学者。ニューヨーク州生まれ。独学で地質学を学び、アメリカ地質調査所に勤務し、1907年からスミソニアン研究所の第4代事務局…

スタンド・バイ・ユア・マン

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手/ソングライター、タミー・ウィネットの曲。1968年に発表し、全米カントリー・チャート第1位を獲得した。原題《Stand By Yo…

Пномпе́нь

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]プノンペン(カンボジアの首都)

カンボジア和平

共同通信ニュース用語解説
1978年から10年以上続いた内戦終結に向けた和平プロセス。79年、虐殺などで200万人近くを死に追いやったとされるポル・ポト政権がベトナムの侵攻で…

Pnompenh

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
プノンペン(カンボジアの首都).

Cambògia

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩カンボジア.

je・mer, [xe.mér]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] クメールの,クメール人[語]の.━[男] [女] クメール人:カンボジアの大半を占める民族.los jemeres rojos|クメールルージュ,ポルポト派.…

シアヌーク Norodom Sihanouk 生没年:1922-2012

改訂新版 世界大百科事典
カンボジアの国王,政治家。カンボジアの二大王家(ノロドム家とシソワット家)の血筋を引き,1941年18歳で国王に即位した。フランスからの独立を勝…

スラマリット Surammarit Norodom

20世紀西洋人名事典
1896 - 1960 カンボジア国籍。 元・カンボジア国王。 1918年にシソワット国王副官となり、’29年には海相兼農相を歴任する。’41〜55年のシアヌーク…

スイート・スイート・ベイビー

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー・ロック・バンド、ローン・ジャスティスの曲。デビューアルバム「ローン・ジャスティス」(1985年)からのシングル。原題《Swe…

Cambodia

英和 用語・用例辞典
(名)カンボジア カンボジア王国 (カンボジア王国=Kingdom of Cambodia)Cambodiaの用例Cambodia and Laos, which are among the ASEAN members, have …

アンタック【UNTAC】[United Nations Transitional Authority in Cambodia]

デジタル大辞泉
《United Nations Transitional Authority in Cambodia》国連カンボジア暫定統治機構。カンボジアの紛争解決に関し、1991年10月23日にパリで調印され…

riel /riél | ríːəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]リエル(◇カンボジアの貨幣単位).

コンポン‐ソム(Kompong Som)

デジタル大辞泉
カンボジア南部の都市シアヌークビルの旧称。

アンコール

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(カンボジア) 〔遺跡〕Angkor

メコン委員会 メコンいいんかい Mekong Committee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ,ラオス,カンボジア,南ベトナムがメコン川流域総合開発計画推進のため 1957年に結成した委員会。バンコクのアジア太平洋経済社会委員会 ESCAP…

ノロドム・シアヌーク

知恵蔵mini
カンボジアの前国王。1922年、プノンペン生まれ。祖父のシソワット・モニヴォン国王崩御に伴い、18歳で即位。フランスからの独立運動、内戦、和平ま…

Ang・kor Wat /ǽŋkɔ̀ː wάt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
アンコールワット(◇カンボジアの石造遺跡).

ノロドム シハモニ

367日誕生日大事典
生年月日:1953年5月14日カンボジア国王

wat /wάːt | wɔ́t/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ワット(◇タイ・カンボジアの仏教寺院).

ソ越友好協力条約 ソえつゆうこうきょうりょくじょうやく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1978年 11月3日ソ連・ベトナム間に締結された期限 25年の条約。一方が軍事攻撃を受けた場合,双方は「脅威を除去し,両国の平和と安全の維持に適切か…

フンシンペック党【フンシンペックとう】

百科事典マイペディア
カンボジアの政党。〈独立・中立・平和・協力のための民族統一戦線〉のフランス語表記の略称(FUNCINPEC)。反政府活動を進めていたラナリット派(旧…

Hun Sen /hún sén/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
フンセン(◇1951-;カンボジア首相(1985-)).

ノロドム ラナリット Norodom Ranariddh

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 王党派国民政党のコミュニティー党首 元カンボジア下院議長,元カンボジア第1首相,元フンシンペック党(FUNCINPEC)党首国籍カンボジ…

カボチャ(南瓜) カボチャ Cucurbita; pumpkin; squash

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウリ科の一年草で,アメリカ原産の数種をまとめていう。食用や観賞用に栽培される。茎は普通つるになり,花は大きく黄色,雌雄同株である。果実は大…

ノロドム チャクラポン Norodom Chakrapong

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元カンボジア副首相国籍カンボジア生年月日1945年10月21日経歴父は“カンボジアの独立の父”と呼ばれたノロドム・シアヌーク。タイ国…

シアヌーク(Norodom Sihanouk)

デジタル大辞泉
[1922~2012]カンボジアの政治家。1941年、国王に即位し、1955年に譲位。その後、首相・国家元首を歴任。クーデターによって王制が中断した1970年…

Cambodge

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]カンボジア(首都 Phnom Penh プノンペン)

UNTAC【アンタック】

百科事典マイペディア
国連カンボジア暫定行政機構(United Nations Transitional Authority in Cambodia)の略称。カンボジアでの平和維持活動(PKO)を統括する国連組織…

民主カンプチア みんしゅカンプチア Democratic Kampuchea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
民主カンボジアともいう。反ロン・ノルの赤いクメール (ポル・ポト派) を中核とするカンプチア民族統一戦線が 1976年1月に樹立した政権。ポル・ポト…

Pol Pot /pάl pάt | pɔ́l pɔ́t/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ポルポト(◇1925?-98;カンボジアの政治家).

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android