ガストニア Gastonia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ノースカロライナ州中南部の都市。サウスカロライナ州境近くに位置する。 1848年の立地以来,アメリカ合衆国の綿工業の一大中心地。…
アラパハ・ブルー・ブラッド・ブルドッグ【Alapaha Blue Blood Bulldog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。青い瞳が特徴で、番犬や家庭犬として飼育されている。
か‐しゅう(‥シウ)【加州】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 加賀国(石川県南部)の別称。[ 二 ] アメリカ合衆国、カリフォルニア州の略称。
Bróther Jónathan
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英古))1 アメリカ合衆国.2 典型的米国人(◆今日では Uncle Sam がふつう).
アメリカン・トイ・テリア【American Toy Terrier】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の小型犬。訓練性能が高く適応力に優れ、聴導犬やセラピー犬として使われている。
プロット・ハウンド【Plott Hound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の中型犬。しっかりした筋肉で体力があり、アライグマ狩りなどに使われている。
しゅう‐と【州都】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アメリカ合衆国などの州の政庁がある都市。
アイダホ(Idaho)
- デジタル大辞泉
- 米国北西部の州。州都ボイシ。銀・鉛などを産出。林業や農業も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
イギリス領北アメリカ法(イギリスりょうきたアメリカほう) British North America Act
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1867年憲法(Constitution Act 1867)ともいう。1867年にイギリス議会で採択され,イギリス帝国内の連邦制植民地たるカナダ自治領(ドミニオン・オヴ・…
がっしゅう‐こく【合衆国】
- デジタル大辞泉
- 二つ以上の州または国の連合からなる単一の国家。「メキシコ合衆国」→連邦れんぽう「アメリカ合衆国」の略。[類語]連邦・共和国・君主国・帝国・王国
ケンブリッジ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Cambridge )[ 一 ] イギリス、イングランド中東部、ケンブリッジシャーの都市。一三世紀初頭創立のケンブリッジ大学がある。[ 二 ] アメリカ合衆国…
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく) United States of America
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- イギリス領北アメリカ13植民地が1776年独立を宣言して形成した連邦国家。最初は13州で構成されたが,西方領土に人口が増加するにつれ新しい州がつく…
ぜん‐べい【全米】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 南北アメリカ大陸全体。[ 二 ] アメリカ合衆国全体。合衆国内のすべての地域。[初出の実例]「ロディオの元全米チャンピオンは」(出典:走れト…
リッチモンド(アメリカ合衆国、ニューヨーク市) りっちもんど Richmond
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ニューヨーク市南西部の区、スターテン島の旧称。[編集部]
オルニー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1835年9月15日アメリカ合衆国司法長官,国務長官1917年没
ルーファス キング
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1755年3月24日アメリカ合衆国の上院議員,外交官1827年没
ジョージ湖 ジョージこ Lake George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,インディアナ州北西端にある湖。ディープ川の人造湖で長さ 5km。
アーカンソー(Arkansas)
- デジタル大辞泉
- 米国南部の州。州都リトルロック。製材業・綿花栽培が盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
チェンバーズバーグ Chambersburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州南部の町。 1730年 B.チェンバーズにより創立。南北戦争のときには J.ブラウン,R.リー将軍らにより戦略上の拠点と…
ピッツバーグ Pittsburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カンザス州南東部の都市。 1870年に炭鉱の拠点として始ったが,88年までに国内最大級のスズの精錬所になった。石炭産業の衰退によっ…
アメリカ合衆国 あめりかがっしゅうこく United States of America
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北アメリカ大陸中央部を占める連邦制共和国。略号USA。単にアメリカともいう。本土48州にアラスカおよびハワイの2州を加えた計50州と、1首都地区(コ…
アメリカ‐がっしゅうこく【アメリカ合衆国】
- デジタル大辞泉
- 《United States of America》北アメリカ大陸中央部の48州にアラスカ・ハワイを加えた50州と首都地区(コロンビア特別区)からなる連邦共和国。首都…
アメリカ合衆国 (アメリカがっしゅうこく) United States of America
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 人口移動 地誌 北東部 中西部 西部 南部 住民,言語 住民 言語 政治 連邦憲法 立法部 行政部 司法部…
ペンタゴン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Pentagon 「五角形」の意 ) アメリカ合衆国国防総省の通称。その建物の形状からいう。
ポートランド
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Portland )[ 一 ] アメリカ合衆国西部、オレゴン州の最大の都市。同州北西部、コロンビア川の支流ウィラメット川に臨む河港都市。流域の商工業の中…
アパラチア炭田 アパラチアたんでん Appalachian coal fields
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国東部,アパラチア山脈西麓に分布する炭田の総称で,ペンシルバニア州からアラバマ州にいたる広大な地域を占める。埋蔵炭量約 3070億t…
アラスカ(Alaska)
- デジタル大辞泉
- 北アメリカ大陸北西端にある米国の州。州都ジュノー。もとロシア領で、1867年に買収、1959年に49番目の州となる。面積は50州中最大。→アメリカ合衆国…
スウェインズ島 スウェインズとう Swains Island
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南太平洋,アメリカ合衆国領サモアに属する環礁。主島トゥトゥイラ島の北北西,トケラウ諸島の南方に位置する。かつてはトケラウ諸島の一部であった…
スリス川 スリスがわ Souris River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,アメリカ合衆国の国境付近を流れる川。全長約 960km。カナダ,サスカチュワン州南東部に発し,南東流してアメリカ合衆国ノースダコタ州に流…
ハワイ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Hawaii(女)[複](アメリカ合衆国の島,および州) ◇hawaiano
ロバート ピアリー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1856年5月6日アメリカ合衆国の北極探検家,海軍の軍人1920年没
ハートランド(heartland)
- デジタル大辞泉
- 中心地域。大陸・国・州などの中心地部。特に、アメリカ合衆国の中西部地域のこと。
Stati Uniti d'Amèrica
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複]⸨固名⸩⸨ふつう, 定冠詞 gli を伴い⸩アメリカ合衆国.
フランクリン Franklin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北西部にある町。ピッツバーグの北約 100kmに位置する。フレンチ川とアレゲニー川の合流点にあり,戦略上の要衝に…
ウィスコンシン(Wisconsin)
- デジタル大辞泉
- 米国中北部の州。州都マディソン。酪農が盛んで、ミシガン湖岸では工業も行われる。→アメリカ合衆国[補説]
アラバマ(Alabama)
- デジタル大辞泉
- 米国南東部の州。州都モントゴメリー。綿花栽培・牧畜が盛ん。鉄鉱石を産し、工業も行われる。→アメリカ合衆国[補説]
Wa・shing・ton, [wɔ́ʃIŋtən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] ((地名)) ワシントン(アメリカ合衆国の首都および州).
ニューヨーク
- 小学館 和伊中辞典 2版
- New York(女)(アメリカ合衆国の都市,および州) ◇newyorkese
だい‐へいげん【大平原】
- 精選版 日本国語大辞典
- アメリカ合衆国中部にひろがるグレートプレーンズ(Great Plains)の訳名。
ビアード(Charles Austin Beard) びあーど Charles Austin Beard (1874―1948)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ史研究の革新主義学派の代表的な歴史家。インディアナ州に生まれる。デポー大学卒業後オックスフォード大学に留学し、帰国してコロンビア大…
Conféderate Státes of América
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕《米史》南部連合国(◇1860-61年にアメリカ合衆国から脱退した南部11州が作った).
ユー‐エス‐エー【USA】[United States of America]
- デジタル大辞泉
- 《United States of America》アメリカ合衆国。[補説]書名別項。→ユーエスエー
ビアード
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Charles Austin Beard チャールズ=オースチン━ ) アメリカの歴史家。大正一一年(一九二二)及び翌年に東京市長後藤新平に招かれて来日し、関東大…
どくりつきねんかん【独立記念館】
- 世界遺産詳解
- 1979年に登録されたアメリカの世界遺産(文化遺産)で、ペンシルベニア州南東部、フィラデルフィア市に位置する。コロニアル様式の建築物で、1749年…
アメリカ合衆国 アメリカがっしゅうこく United States of America
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 アメリカ合衆国。面積 952万5067km2(陸水 22万1783km2と五大湖 15万5641km2を含み,沿岸水域 10万9645km2と領海 19万8921km2を除く)。…
アメリカ合衆国
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Stati(男)[複]Uniti d'Ame̱rica ◇statunitense, americano
アメリカ合衆国 アメリカがっしゅうこく The United States of America
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 北アメリカ大陸中南部(本土)の48州とアラスカ・ハワイの2州からなる連邦共和国。首都ワシントン1492年,コロンブスが西インド諸島に到着して以来…
アメリカ合衆国【アメリカがっしゅうこく】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−アメリカ合衆国United States of America。◎面積−983万3517km2。◎人口−3億1886万人(2014)。◎首都−ワシントンWashington(60万人,2010…
ダラス‐フォート・ワース国際空港 だらすふぉーとわーすこくさいくうこう Dallas-Fort Worth International Airport
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、テキサス州北部のダラスとフォート・ワースの中間にある国際空港。1974年開港。ダラス都心部の西約27キロメートルに位置する。長さ4…
ワシントン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1731年6月2日アメリカ合衆国初代大統領夫人1802年没