独立記念館
どくりつきねんかん
Independence Hall
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
独立記念館【どくりつきねんかん】
アメリカ合衆国東岸のフィラデルフィアにある記念館。1776年トーマス・ジェファーソンにより起草された合衆国の独立宣言が読み上げられ,1787年には合衆国憲法が制定された合衆国誕生の地。1800年以降議事堂は独立記念館として保存され,独立宣言の際,喜びの鐘として打ち鳴らされた鐘が〈自由の鐘〉として北隣のパビリオンに保存されている。独立記念館の左右にある建物はフィラデルフィアが首都であった時代の建物で,議事堂と合衆国最初の最高裁判所が置かれた旧市庁舎である。この歴史の舞台となった地は独立記念歴史公園に指定されている。1979年世界文化遺産に登録。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
どくりつきねんかん【独立記念館】
1979年に登録されたアメリカの世界遺産(文化遺産)で、ペンシルベニア州南東部、フィラデルフィア市に位置する。コロニアル様式の建築物で、1749年にペンシルベニアの議事堂として建設された。1776年7月4日に、トーマス・ジェファーソン(1743~1826年)らが起草した「独立宣言」に13の植民地の代表者がここに集まって署名し、イギリスに対して独立を宣言した。そして、1787年にアメリカ合衆国憲法がここで承認された。周辺にはリバティ・ベル(自由の鐘)などがある。歴史的に重要な例証という理由から、世界遺産に登録された。◇英名はIndependence Hall
出典 講談社世界遺産詳解について 情報
Sponserd by 