「アントウェルペン」の検索結果

10,000件以上


市民ケーン しみんケーン Citizen Kane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ映画。RKO 1941年作品。監督オーソン・ウェルズ。脚本ウェルズ,ハーマン・J.マンキウィッツ。主演ウェルズ,ジョゼフ・コットン,ドロシー…

ディ・ヴェルト でぃべると

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ディ・ウェルト

ティルデン William Augustus Tilden 生没年:1842-1926

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの化学者。ロンドンに生まれ,王立化学校に学んだのち薬学会に勤務するかたわらロンドン大学に学び,1871年学位を得た。80年メーソン・カレ…

ララ グート Lara Gut スキー

最新 世界スポーツ人名事典
スキー選手(アルペン)生年月日:1991年4月27日国籍:スイス出生地:ソレンゴ経歴:2007〜2008年シーズンにアルペンスキーW杯の女子スーパー大回転でW…

システムディスク

ASCII.jpデジタル用語辞典
OSを動作させるために必要なソフトウェア(システムソフトウェア)が保存された記憶媒体のこと。起動ディスクともいう。以前は、フロッピーディスク…

ゲートウェイ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークとネットワークを接続するためのハードウェアやソフトウェアのこと。複数のプロトコルやデータ形式を自動的に変換する機能があり、プロ…

スパイウェア【spyware】

IT用語がわかる辞典
コンピューターの利用者に関する情報を収集し、外部の企業や個人にその情報を送信するソフトウェアの総称。ウェブブラウザーの閲覧履歴、キーボード…

プロフェッショナルギア

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の万年筆のブランド、また油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。材質の違う「マイカルタ」「マットブラック」、ほかに…

スタンザ〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社パイロットコーポレーションの油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。回転繰り出し式。スタンダードタイプの金属素材のほか、木軸仕様…

Marien=käfer

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘虫〙テントウムシ.

キーボードテンプレート

ASCII.jpデジタル用語辞典
アプリケーションが独自に割り当てるショートカットキーを表記した型板のこと。キーボード上部にあるファンクションキーのところにセットする。ソフ…

ウィザード

ASCII.jpデジタル用語辞典
本来は魔法使いの意味。初心者でも簡単にソフトウェアをインストールしたり、目的の作業ができるように、操作の手順を対話形式で誘導するソフトウェ…

プロフィット

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の万年筆のブランド、また油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。1978年発売。同社の代表的ブランドとして、スタンダー…

腹黒大瓢虫 (ハラグロオオテントウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Callicria superba動物。テントウムシ科の昆虫

レザー ミニ・ジュエリア

デジタル大辞泉プラス
アメリカの筆記具メーカー、YAFA PEN COMPANYのボールペンの商品名。「モンテベルデ」シリーズ。本体に合成皮革を使用。通常よりサイズが小さい。

ロス・ボラッチョス

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の万年筆、ボールペンの商品名。17世紀のスペインの画家、ディエゴ・ベラスケスの作品「ロス・ボラッチョス(バッコスの勝利)」…

ラス・メニーナス〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の万年筆、ボールペンの商品名。17世紀のスペインの画家、ディエゴ・ベラスケスの作品「ラス・メニーナス(宮廷の侍女たち)」を…

アクチニジン(actinidine)

デジタル大辞泉
マタタビ科マタタビ属のキウイフルーツやサルナシなどに含まれるモノテルペンに由来するアルカロイド。ネコ属の哺乳類に興奮作用をもたらす。化学式C…

エクリドール タイプ55

デジタル大辞泉プラス
スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社の筆記具の商品名。「エクリドール」シリーズで「タイプ55」と呼ばれる模様が施される。模様の名称は角度…

Ma・ri・en•kä・fer, [..kεːfər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔昆虫〕 テントウムシ.

ボルツマン因子 ボルツマンインシ Boltzmann factor

化学辞典 第2版
[別用語参照]マクスウェル-ボルツマン分布

パーソナルファイアウォール

ASCII.jpデジタル用語辞典
社内ネットワーク全体ではなく、個々のPCを保護する用途で使われる安価なファイアウォール。主に家庭や個人ユーザー向けのソフトウェア製品として販…

ジョン スタンフ John G. Stumpf

現代外国人名録2016
職業・肩書銀行家 ウェルズ・ファーゴ会長・社長・CEO国籍米国出生地ミネソタ州Pierz学歴ミネソタ大学(経営学)学位M.B.A.(ミネソタ大学)経歴ミネソタ…

Platinum#3776 屋久杉

デジタル大辞泉プラス
プラチナ萬年筆株式会社の万年筆のブランド。「Platinum#3776」シリーズのひとつで、本体に屋久杉を使用。万年筆のほかに油性ボールペンがある。

ウェルネス(伴侶動物の)

知恵蔵
伴侶動物の生活のあらゆる面において、良好な状態を維持すること。真の健康とは、単に病気のない状態を指すのではない。病気とはいえない身体や行動…

アームストロング Armstrong, Henry Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1848.5.6. ケント,ルイシャム[没]1937.7.13. ケント,ルイシャムイギリスの有機化学者。王立化学校で化学を学んだのち,ドイツに留学,A.コルベ…

セウェルス せうぇるす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→セプティミウス・セウェルス

フリービーエスディー【FreeBSD】

IT用語がわかる辞典
パソコン向けに開発されたUNIX系オペレーティングシステム。カリフォルニア大学バークレー校で開発されたBSDという一連のソフトウェアおよびオペレー…

アドオンソフトウェア

ASCII.jpデジタル用語辞典
何らかのアプリケーションに追加インストールすることで、拡張機能を提供するソフトウェア。たとえばワードプロセッサーに組み込むことで、そのワー…

テキストベース

ASCII.jpデジタル用語辞典
テキスト(文字)を基本にしてソフトウェアやOSの操作を行う手法のこと。キャラクタベースとも呼ぶ。ソフトウェアの起動やファイルの操作など、すべ…

SIIA

ASCII.jpデジタル用語辞典
米ソフトウェア&情報産業協会の略称。デジタル情報化社会に向けた、さまざまな規格の標準化を推進する団体。SPA(米ソフトウェア出版協会)とIIA(米…

款冬 kuǎndōng

中日辞典 第3版
[名]<植物>ツワブキ.カントウ.

ロバート ウェルダー Robert Waelder

20世紀西洋人名事典
1900 - 1967 オーストリアの心理学者。 ジェファーソン医科大学教授。 ウィーン生まれ。 大学では物理学を専攻したが、精神分析に関心を持ち、分析…

ストレンジャー〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1946年製作のアメリカ映画。原題《The Stranger》。劇場未公開。監督:オーソン・ウェルズ、出演:エドワード・G・ロビンソン、オーソン・ウェルズ、…

高周波ミシン【こうしゅうはミシン】

百科事典マイペディア
→高周波ウェルダー

ダウングレード だうんぐれーど downgrade

日本大百科全書(ニッポニカ)
格下げや悪化を意味する英語。コンピュータ関連で、オペレーティングシステム(OS)やアプリケーションを、最新版ではなく、前世代のソフトウェアに…

さすらいの航海

デジタル大辞泉プラス
1976年製作のイギリス・スペイン合作映画。原題《Voyage of the Damned》。監督:スチュアート・ローゼンバーグ、出演:フェイ・ダナウェイ、キャサ…

共通プラットフォーム

ASCII.jpデジタル用語辞典
ハードウェアの違いやOSの違いを吸収し、ソフトウェア開発者やユーザーに利用しやすい環境を提供するもの。たとえば、PC/AT互換機にはさまざまな部品…

当帰 (トウキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。セリ科の多年草,薬用植物。ニホントウキの別称

山口勝弘 やまぐちかつひろ (1928―2018)

日本大百科全書(ニッポニカ)
メディア・アーティスト。東京生まれ。1951年(昭和26)、日本大学法学部法律学科卒業。大学在学中の1948年、抽象絵画を描き始めて作家活動を開始。…

ペイントソフト

ASCII.jpデジタル用語辞典
ドットの集まりで構成される画像を作成するためのソフトウェア。フォトレタッチソフトも含む。代表的なものにPhotoshopやPainter、Windowsに付属する…

PDS【ピーディーエス】

百科事典マイペディア
→パブリックドメインソフトウェア

精油と主成分のテルペン せいゆとしゅせいぶんのてるぺん

日本大百科全書(ニッポニカ)
 (精油/主成分) シトロネラ油/ゲラニオール、シトロネラール、  d-シトロネロール レモングラス油/シトラール 針葉油/α-ピネン ローズ…

マクスウェルの公式【Maxwell equations】

法則の辞典
マクスウェルの熱力学方程式*を参照.

sháre・wàre

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《コンピュ》シェアウェア(◇試してみて気に入れば代金を払って使うソフトウェア).

Readme

ASCII.jpデジタル用語辞典
ソフトウェアに関する簡単な説明や案内を記したファイルの名前。直訳すると、「私を読んで」。ソフトウェアの制作者が、ユーザーに最低限読んでもら…

しようしょ【仕様書】

IT用語がわかる辞典
ハードウェアやソフトウェアなどの仕様を記した書類。

утили́та

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]〚コン〛ユーティリティ(ソフトウェア)

イエローゴールド

デジタル大辞泉プラス
フランス、エス・テー・デュポン社の筆記具の商品名。「プレステージコレクション」のひとつ。本体にイエローゴールドを使用したもの。受注生産。万…

849 エッセンシャリースイスシリーズ

デジタル大辞泉プラス
スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「849コレクション」シリーズ。チョコレート、エーデルワイスなどスイスをイメージ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android