「币币兑换(TG:搜tlsign).pkq」の検索結果

10,000件以上


まみえる 見える

小学館 和伊中辞典 2版
1 (「会う」の謙譲語)avere un'udienza con qlcu., vedere qlcu.;(仕える)servire qlcu. ¶二君にまみえるようなことはいたしません.|Non servirò …

sight

英和 用語・用例辞典
(名)視力 視界 視野 光景 景色 眺め 様子 名所 物笑いの種 笑い草 見もの ひどい様子 狙(ねら)い 考え 見解 意見 (銃の)照準 一覧 一見 閲覧 (動)〜…

provide emergency care

英和 用語・用例辞典
救急医療を行う 救命医療を行うprovide emergency careの用例Currently 653 disaster base hospitals designated by cities, towns and villages are…

**a・ris・to・cra・cia, [a.ris.to.krá.θja/-.sja]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 貴族(階級),貴族の身分;上流[特権]階級(=nobleza).2 貴族政治.Etimológicamente, aristocracia significa el gobierno de l…

ralliement /ralimɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〈ralliement à qc〉(党派,体制など)への参加,賛同.Les ralliements à notre cause sont chaque jour plus nombreux.|我々の主張への賛…

じょうよう【常用】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔日常一般に用いること〕common use常用の表現an expression in common use/a commonly used expression❷〔常習的に用いること〕睡眠薬を常用して…

エル‐エス‐アイ【LSI】[large-scale integration]

デジタル大辞泉
《large-scale integration》多数の集積回路(IC)群に相当する機能を、1枚の基板に集積化したもの。回路素子の数が1000個から10万個程度のものをさ…

LSI

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《電子工学》large scale integrated 大規模集積.

さいこうほう 最高峰

小学館 和伊中辞典 2版
¶モンブランはイタリアの最高峰だ.|Il Monte Bianco è la vetta più alta d'Ita̱lia. ¶彼は文壇の最高峰だ.|È un insigne [eminente] let…

いちぎてき 一義的

小学館 和伊中辞典 2版
1 (一つの意味しかない) ¶この句は一義的である.|Questa fraṣe non ha che un significato. 2 (最も重要な) ¶一義的な仕事|il lavoro principale …

じょくん 叙勲

小学館 和伊中辞典 2版
◇叙勲する 叙勲する じょくんする conferire una decorazione [un'onorificenza] a qlcu., decorare qlcu., insignire qlcu. di un'onorificenza

しろはた【白旗】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a white flag;〔降伏を表す旗〕a flag of surrender [truce]白旗を掲げたWe raised a white flag./〔降伏する〕We signaled that we were surrende…

ぞうえん【造園】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
landscape gardening; the art of landscaping造園家a landscape gardener [architect]; a garden designer造園術landscape gardening

ゆうたい【勇退】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
voluntary retirement彼は後進に道を譲るべく勇退したHe retired [resigned his post] voluntarily in order to open the way for younger people.

intersection

英和 用語・用例辞典
(名)横切ること 横断 交差 交差点 交点intersectionの用例As a means of boosting traffic safety and facilitating smooth evacuations during disa…

traffic safety

英和 用語・用例辞典
交通安全 交通の安全性traffic safetyの用例As a means of boosting traffic safety and facilitating smooth evacuations during disasters, rounda…

ブイ‐エル‐エス‐アイ【VLSI】[very large scale integration]

デジタル大辞泉
《very large scale integration》1チップ当たりの半導体素子の集積度が10万個を超える集積回路。LSIの集積度をさらに高めたもの。超大規模集積回路…

selection period

英和 用語・用例辞典
選考期間 選択期間selection periodの用例Some small and medium-sized companies plan to take on more recruits during this year’s job hunting s…

tangence /tɑ̃ʒɑ̃ːs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 接触,接触状態.point [ligne] de tangence|〖数学〗 接点[接線].

シニョレリ Signorelli, Luca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1445./1450. コルトナ[没]1523.10.16. コルトナイタリアの画家。フルネーム Luca d'Egidio di Ventura de' Signorelli。ピエロ・デラ・フランチ…

メフェナム酸 メフェナムサン mefenamic acid

化学辞典 第2版
2-[(2,3-dimethylphenyl)amino]benzoic acid.C15H15NO2(241.29).o-クロロ安息香酸と2,3-ジメチルアニリンとを縮合させると得られる.白色の結晶.…

にげだす【逃げ出す】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
run [scuttle] away; take to flight [one's heels]突然逃げ出すbreak and runこそこそ逃げ出すsneak [slip] away子供たちは先生を見て逃げ出したThe…

pusigno

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨古⸩夜食.

sígn-òn

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](1日の)放送開始.

vínyl résin

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《化学》ポリビニル樹脂(polyvinyl resin).

シグナル‐とう〔‐タウ〕【シグナル島】

デジタル大辞泉
《Îlot Signal》ニューカレドニアの首都ヌーメアの沖合にある島。市街西方約15キロメートルに位置する。名称は19世紀半ばに灯台が置かれたことに由来…

констру́кц|ия [カンストルークツィヤ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[カンストルークツィヤ][女9]〔construction, design〕①構成,構造,設計②((複))建築物,建造物③〚文法〛構文,文の構成Ɇ…

語 ご

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
termo;vocábulo;palavraこの語は何を意味しますか|Qual é o significado deste termo?あなたは何語が話せますか|Quais lín…

S/N比 エスエヌヒ signal-to-noise ratio

化学辞典 第2版
通信機器における信号(Signal)と雑音(Noise)との強度の比をいう.たとえば,受信器で増幅度をあげて信号を強くしても,これに応じて雑音も増幅されれ…

LSI

ASCII.jpデジタル用語辞典
大規模集積回路。一般に、使われている素子数が1000個以上の集積回路を指すが、明確な基準はない。

だしぬけ【出し抜け】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
出し抜けに 〔突然〕suddenly, all of a sudden, abruptly;〔予告なしに〕without notice;〔思いがけなく〕unexpectedly子供が出し抜けに車道に飛…

consigo /kõˈsiɡu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
(前置詞 com +代名詞 si)[代]❶ 自分とともに,自分に対してEle sempre leva a câmera fotográfica consigo.|彼はいつもカ…

かくご【覚悟】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔心に用意のあること〕preparedness, readiness覚悟する prepare oneself, be ready ((for));〔気持ちを引きしめる〕steel [brace] oneself ((for…

CIデザイン

知恵蔵
「CI(Corporate Identity)=企業の独自性」を表現する視覚的に統一されたデザイン。ロゴ、パッケージ、広告宣伝物、名刺、レターヘッドなど企業活動全…

i・lu・sio・nis・mo, [i.lu.sjo.nís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 手品,奇術(=prestidigitación).

magáí, まがい, 紛[擬]い

現代日葡辞典
(<magáu) A imitação;a falsificação.Sagi ~ no teguchi|詐欺紛いの手口∥O truque para enganar [falsifi…

メコン酸 メコンサン meconic acid

化学辞典 第2版
3-hydroxy-4-oxo-4H-pyran-2,6-dicarboxylic acid.C7H4O7(200.01).ケシ科Papaver somniferum L.に存在し,アヘンから抽出される.合成的には,3-ブ…

ふんげき 憤激

小学館 和伊中辞典 2版
(不正・不当などに対する)indignazione(女);(激怒)eṣasperazione(女),co̱llera(女),ra̱bbia(女) ◇憤激する 憤激する ふんげきする…

適する

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
passen 〔zu+3; für+4〕; sich4 eignen 〔zu+3;für+4〕.適した|passend; geeignet; gut

jún4, じゅん, 旬

現代日葡辞典
(Significa um período de dez dias ou dez anos mas só se usa em palavras compostas;por ex. juńjítsú, ch&…

筒抜け

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
秘密は彼らに筒抜けだった|Ils n'ignorent rien des secrets.

res・guar・do, [r̃es.ǥwár.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 防護,保護;保証(するもの).Con esta lluvia torrencial, el paraguas apenas sirve de resguardo.|この豪雨では,傘はほとんど役に立た…

ad・mit・tance /ædmítns, əd-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((形式))1 (場所への)入場許可[権],入場≪to,into≫;(学校・組織などへの)入学[入会]許可≪to,into≫(⇒admission).No admittance (ex…

アストロデザイン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「アストロデザイン株式会社」。英文社名「ASTRODESIGN, Inc.」。電気機器製造業。昭和52年(1977)設立。本社は東京都大田区南雪谷。電子機器…

ブイ‐サイン【Vサイン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ブイは[英語] victory の略。サインは[英語] sign ) 手の指で示す勝利の印。中指と人差指をV字形に広げて立てるもの。[初出の実例]「…

ex・tro・ver・sion /èkstrəvə́ːrʒən | -ʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《心理学》外向,外向性(⇔introversion).

calx /kǽlks/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~・es,cal・ces /kǽlsiːz/)《化学》1 金属灰.2 ((古))石灰(lime).

荷送人 におくりにん consignor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物品運送契約の当事者として運送人に対し物品の運送を委託する者。運送取扱人の場合には運送取扱人が荷送人となり,運送取扱いを委託する荷主が荷送…

細胞内情報伝達機構 さいぼうないじょうほうでんたつきこう signaling

日本大百科全書(ニッポニカ)
細胞内情報伝達機構とは、細胞ごとに備わった遺伝情報と環境情報とを制御する情報処理装置のことで、いわば細胞のコンピュータである。セルシグナリ…

ネオン‐サイン(neon sign)

デジタル大辞泉
ネオン管を用いた装飾的な文字や絵。ネオンの赤、アルゴンの紫、ヘリウムの白、水銀の青色など、封入するガスによって色が変化するので広告などに利…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android