アゲソー Aguesseau, Henri-François d'
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1668.11.27. リモージュ[没]1751.2.9. パリフランスの法学者。ダゲソーとも呼ばれる。ルイ 15世時代の大法官。贈与,遺言,相続の補充指定に関す…
薰莸异器 xūn yóu yì qì
- 中日辞典 第3版
- ⇀xūn yóu bù tóng qì【薰莸不同器】
ab=gemacht
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- (→abmachen)[形]話のついた.Abgemacht!それで決まった; OKだ, そうしよう.
アッシュル・バニパル Aššur-banipal
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- (在位前669/前668~前627)アッシリア王。エジプト遠征中に没した父王エサルハドンのあとを継いで即位。エジプト,エラムを征服してアッシリアの最大…
鴻海精密工業 ホンハイせいみつこうぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- タイワン(台湾)の EMS(electric manufacturing service。電子機器受託生産)企業。世界最大手の EMS企業であり,台湾最大の企業。1974年郭台銘(…
大市(だいいち)
- デジタル大辞泉プラス
- 京都府京都市上京区にあるすっぽん料理の専門店。元禄年間(1688~1704)創業。志賀直哉『暗夜行路』、川端康成『古都』などの作品に登場する。
く‐もんめ【九匁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「くもんめじょろう(九匁女郎)」の略。[初出の実例]「昼のうち九匁の御かたを呼てもらひ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)
がん‐たん(グヮン‥)【元旦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 正月元日の朝。元朝(がんちょう)。また、一月一日。元日。げんたん。《 季語・新年 》 〔和爾雅(1688)〕〔梁三朝雅楽歌‐介雅〕
はぢゃ‐みせ【葉茶店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =はぢゃや(葉茶屋)[初出の実例]「元手出来(てか)して葉茶(ハチャ)見せを手広く」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)四)
とも‐すずめ【友雀】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 友であるすずめ。すずめを親しみをもって呼ぶことば。[初出の実例]「花にあそぶ虻なくらひそ友雀」(出典:俳諧・続の原(1688))
ぬすみ‐ごころ【盗心】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 盗みをしようと思う心。とうしん。[初出の実例]「はじめて盗(ヌスミ)心になって行に」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)二)
しゅろ‐がさ【×棕×櫚×笠】
- デジタル大辞泉
- さらした棕櫚の葉3、4枚を合わせて作る薩摩さつま産のかぶり笠。元禄(1688~1704)のころに流行。一説に、檳榔びろうの葉で作るともいう。
けんざん‐やき【▽乾山焼】
- デジタル大辞泉
- 元禄(1688~1704)のころ、尾形乾山が京都の鳴滝なるたきで焼きはじめた楽焼き風の陶器。琳派りんぱの画風を意匠化した、雅味のある絵付けが特色。
embrouiller /ɑ̃bruje/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ …をもつれさせる,乱雑にする.embrouiller du fil|糸をもつれさせる.➋ …を紛糾させる,混乱させる;分かりにくくする.embrouiller la qu…
em・pa・na・di・lla, [em.pa.na.đí.ʝa∥-.ʎa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖料〗 エンパナディジャ:ひき肉・魚などを包んで揚げた半月形のパイ.empanadilla de bonito|カツオのエンパナディジャ.[empanada+縮小辞…
**sin・di・cal, [sin.di.kál]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 労働組合の,労働組合に関する.enlace sindical|組合代表.problemas sindicales|労働組合問題.
うそさむ‐げ【薄寒げ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 形容詞「うそさむい」の語幹に接尾語「げ」の付いたもの ) なんとなく寒々とした感じであるさま。[初出の実例]「その身は…
ドライデン John Dryden
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1631〜1700イギリスの詩人・劇作家1668年に桂冠詩人となり,英文学史上17世紀は「ドライデンの時代」と呼ばれるが,政情の変化とともに思想的には転…
emmener /ɑ̃mne アンムネ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 3 [他動]直説法現在j'emmènenous emmenonstu emmènesvous emmenezil emmèneils emmènent➊ 〔人〕を連れていく.J'ai emmené mes enfants au cinéma.…
ex・i・gen・cy /éksədʒənsi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((形式))緊急事態,急場,逼迫(ひっぱく).economic exigency経済上の急務
Al・cott /ɔ́ːlkɑt | ɔ́ːlkət/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]オールコット(◇Louisa May Alcott,1832-88;米国の作家;Little Women『若草物語』(1868)).
sévices /sevis/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男・複] 虐待,暴力,折檻(せつかん).exercer des sévicess sur qn|…を虐待する.
car・te・le・ra, [kar.te.lé.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 (新聞の)芸能娯楽欄,映画・演劇欄.2 掲示(板),興行案内(板).en cartelera|上映[上演]中.
ego・surf /íːɡousə̀rf, éɡou-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](自)((略式))エゴサーフする(◇自分の名前など,自分に関係する語をネット検索する).egosurfing[名]
e・lev・enth /ilévənθ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][形]1 〔通例the ~〕11番目(の)((略)11th);[C]11分の1(の).2 [C]《音楽》11度(音程)(の).eleventhly[副]
および【及】 も ない
- 精選版 日本国語大辞典
- とてもかなわない。とうてい及ばない。[初出の実例]「てむまでは及びもなきぞみぞいたち和歌の道にはまかげさすとも」(出典:狂歌・古今夷曲集(1666…
ma・son・ic /məsάnik | -sɔ́n-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔しばしばM-〕フリーメーソン(Freemason)(の主義[制度など])の.masónically[副]
エー‐エー‐ユー【AAU】[Amateur Athletic Union]
- デジタル大辞泉
- 《Amateur Athletic Union》全米体育協会。米国のアマチュア運動競技連盟。1888年設立。本部はフロリダ州オーランド。
南ネーデルラント継承戦争 みなみネーデルラントけいしょうせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1667〜68年,フランス王ルイ14世がネーデルラントに侵略した戦争ルイ14世は,スペイン王フェリペ4世が死去すると,妃がスペイン王女であったことか…
8088
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 1978年にIntelから発表されたマイクロプロセッサー。動作クロックは4.77MHz/8MHz、外部データバスは8ビット、アドレスレジスタは16ビットで、セグメ…
西洋镜 xīyángjìng
- 中日辞典 第3版
- ⇀xīyángjǐng【西洋景】
被迫 bèipò
- 中日辞典 第3版
- [動]強いられる.余儀なくされる;しかたなく…する.敌人~放下武器/敵はやむなく武器を投げ出した.他…
Radi
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―s/―) ⸨南部・オーストリア⸩ 〘植〙ダイコン(大根).einen ~ kriegen⸨話⸩ しかられる.
かり‐こ・む【借込】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 マ行四段活用 〙 金や物などを借り入れる。[初出の実例]「人の物を見せかけにて借込(カリコミ)」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)
おとご【乙子】 の 餠((もち))
- 精選版 日本国語大辞典
- 陰暦一二月朔日の乙子(おとご)の祝いにつく餠。川浸餠(かわびたりもち)。おとごもち。→乙子の朔日(ついたち)。《 季語・冬 》 〔日本歳時記(1688)〕
ぼん‐くよう(‥クヤウ)【盆供養】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 盂蘭盆にする供養。盆供。[初出の実例]「さかさまにつり柿の句をとはんとてのりに青柿のほんくようかな」(出典:狂歌・孝雄狂歌集(1688…
ほぜ‐く・る【穿】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 =ほじくる(穿)[初出の実例]「剔は、中からほぜくり出すことを云」(出典:仁説問答師説(1688‐1710)宝永三年講)
猯 tuān [漢字表級]3 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- 地名に用いる.“猯卧梁Tuānwòliáng”は陝西省にある地名.
き‐くず(‥くづ)【木屑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 材木を切ったり削ったりするときに出るくず。[初出の実例]「此木屑(キクズ)より箸を削りて」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)
糯(稬・穤) nuò [漢字表級]1 [総画数]20
- 中日辞典 第3版
- [素]もち.米・アワなどの穀物で,炊いたときに粘り気が多く出るもの.~高梁gāoliang/粘性のコウリャン.
かけ‐まと【賭的】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物を賭けて的を射ること。[初出の実例]「かぶき踊かけ的(マト)武士民も入りみだれて自然の鞘あて」(出典:浮世草子・新可笑記(1688)二)
ちょうじゃ‐き(チャウジャ‥)【長者記】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 富豪の伝記。[初出の実例]「ずゐぶん今の小商人、よく心得て、やがての長者記(キ)にのり給へ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)
小野川検校 (おのがわけんぎょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の地歌演奏家。元禄(げんろく)(1688-1704)のころ京都で活躍した。歌謡集「松の葉」に作曲した6曲がおさめられている。京都出身。
emballer /ɑ̃bale/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ …を包装する,荷造りする.emballer soigneusement de la vaisselle|食器類を念入りに包装する.➋ ⸨話⸩ …を夢中にさせる,熱狂させる.Ce p…
desacordo /dezaˈkoxdu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 不賛成,対立;不和,確執.❷ 不調和,不一致,相反.em desacordo一致していない,矛盾している.
ペロライト
- 岩石学辞典
- 片状または層状の細粒の岩石の記載に使用されたが,廃れた語である.lydite, adinole, hornfels, shale, limestoneなどが含まれた[Guembel : 1888]…
クイーン‐メリー(Queen Mary)
- デジタル大辞泉
- 《「クイーンメリー号」とも》英国の海運会社キュナードラインが所有していた豪華客船。初代クイーンエリザベスと同時期に同じ造船所で建造され、サ…
じぶん‐あきない(‥あきなひ)【自分商】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 商家の手代などが、主人のさしずを受けないで自分の判断で行なう取引。わたくしあきない。[初出の実例]「見るを見真似に自分商(ジブンア…
Vertrauens=mann
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男](労働組合の)代議員; (団体の)利益代表者; (重要案件や内密事項を任せられる)代理人; 諜報員, 情報員([短]V-Mann).
Japan Business Federation
- 英和 用語・用例辞典
- 日本経済団体連合会 日本経団連 JBFJapan Business Federationの用例As a gentleman’s agreement among member companies, the Japan Business Feder…