ブルー‐レーク(Blue Lake)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、南オーストラリア州南東端の都市マウントガンビア近郊にあるカルデラ湖。ガンビア山山頂に位置する。毎年11月頃に鮮やかな青色に変…
マサチューセッツ〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア出身のコーラス・グループ、ビージーズの曲。1967年発表。オーストラリアとイギリスで1位を獲得、世界中で500万枚を超える空前のヒッ…
ザ・デッド/「ダブリン市民」より
- デジタル大辞泉プラス
- 1987年製作のアメリカ映画。原題《The Dead》。ジェームズ・ジョイスの短編「ダブリン市民」の映画化。監督:ジョン・ヒューストン、出演:ドナルド…
ウィンメラ Wimmera
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ビクトリア州中西部の地方。降雨が不安定のため農業開発の障害となっていたが,ウィンメラ=マレー給水事業により解決された。単位…
ディサポイントメント湖 ディサポイントメントこ Lake Disappointment
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州中央部,ポートヘドランドの南東約 520kmにある乾塩湖。面積 260km2。ギブソン砂漠西部に位置し,湖の中…
ミリセント Millicent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの南東 400kmにある町。湿地帯の排水による牧草地開発事業によって発展している。植林に…
アレクサンダー ガブリリュク Alexander Gavrylyuk
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ピアニスト国籍ドイツ生年月日1984年8月出生地ソ連ウクライナ共和国カルコフ(ウクライナ)学歴オーストラリア音楽学校,セント・アンドルー…
オーストリアハンガリー‐ていこく【オーストリアハンガリー帝国】
- デジタル大辞泉
- 普墺ふおう戦争に敗北したオーストリアが、ハンガリーのマジャール人貴族と妥協して王国の建設を許し、オーストリア皇帝がハンガリー王を兼ねて、186…
ウォルポール(Walpole)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、西オーストラリア州南西部の町。周辺には、樹高数十メートルの大木に成長するカリーやレッドティングルの森があり、ウォルポールノ…
ヨゼフィニスムス Josephinismus
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ヨーゼフ2世がオーストリアで行った改革と,後世に残るその精神的伝統をさす。それはローマ・カトリック教会の支配力の打破をねらった「寛容令」(178…
アルプバッハ(Alpbach)
- デジタル大辞泉
- オーストリア西部、チロル州、イン川の支流沿いにある村。テラスを花で飾り立てた木造建築の民家が多く、「オーストリアで一番美しい村」と「ヨーロ…
スパイダー・クレーター
- デジタル大辞泉プラス
- 《Spider Crater》オーストラリア、西オーストラリア州にある隕石の衝突起源のクレーター。直径約13km。クレーター地形の中央部に、侵食により蜘蛛に…
カナナラ Kununurra
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州北東部,ウィンダムの南東 105kmにある町。オード川灌漑開発事業の中心地として建設された町で,関係官…
J.L. メナデュー J.L. Menaduc
- 20世紀西洋人名事典
- 1935 - オーストラリアの官僚,外交官。 元・駐日オーストラリア大使。 南オーストラリア州生まれ。 アデレード大学卒業後、大蔵省入省、1970年ニュ…
ジョン ウェルフィールド John Welfield
- 20世紀西洋人名事典
- オーストラリアの国際関係学者。 グリフィス大学講師。 オーストラリア国立大学太平洋問題研究所で博士号を得、オーストラリアのグリフィス大学現代…
フェースブック‐ポータル(Facebook Portal)
- デジタル大辞泉
- 米国メタ社(旧フェースブック社)が開発したスマートディスプレー。カメラを内蔵し、フェースブックメッセンジャーによるビデオ通話が可能。音声ア…
シャティン Sha Tin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国語では沙田と書く。ホンコンのカオルーン (九竜) 半島中部にある市街地区。タイポー (大鵬) 湾から深く湾入したシャティン湾にのぞむ。コワンチ…
ジャン・カルロ メノッティ Gian Carlo Menotti
- 20世紀西洋人名事典
- 1911.7.7 - 米国の作曲家。 イタリア出身。 ミラノ音楽院で学び、1928年渡米、カーティス音楽院でサミュエル・バーバーと親交を結び’33年卒業、後…
ケアリー(Peter Carey) けありー Peter Carey (1943― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストラリアの小説家。ビクトリア州ジーロング近郊バッカス・マーシュ生まれ、10歳の時ジーロング・グラマーに転校。モナシュ大学理学専攻。作家…
ルールモント Roermond
- 改訂新版 世界大百科事典
- オランダ南部,リンブルフ州の古都。人口5万4248(2007)。マース川に面した,この地方の流通の中心地。銀行や商店が多く,またヨーロッパ最大の鶏卵…
プレスブルクの和約 プレスブルクのわやく Preßburg
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1805年12月,アウステルリッツの戦いに勝ったナポレオン1世がオーストリアと結んだ条約オーストリアはナポレオン1世のイタリア支配を承認し,ヴェ…
ゴッシズ・ブラフ
- デジタル大辞泉プラス
- 《Gosses Bluff》オーストラリア、北部準州南部に位置する複合クレーター。直径約22km。命名は発見者の探検家アーネスト・ジャイルズによるもの。オ…
超生命体トランスフォーマー/ビーストウォーズ ネオ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。タカラトミーの変形ロボット玩具「トランスフォーマー」をモチーフとする。放映はテレビ東京系列(1999年2月~9月)。制作:葦…
ティロル Tirol
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- オーストリア西部の東アルプス山脈地帯。14世紀中頃より一時期を除いてハプスブルク家領。第一次世界大戦後南ティロルはイタリアに編入。第二次世界…
ザルツブルク
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Salzburg )[ 一 ] オーストリア中北部の州。[ 二 ] オーストリア、ザルツブルク州の州都。ローマ時代に建設、中世には大司教管区が置かれ、カトリ…
ÖNB
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略][女] (―/) Österreichische Nationalbank オーストリア国立銀行; Österreichische Nationalbibliothek オーストリア国立図書館.
バーク
- 百科事典マイペディア
- アイルランド生れのオーストラリアの探検家。1860年―1861年,W.J.ウィルズ,J.キングらと,メルボルンからカーペンタリア湾に至り,ヨーロッパ人では…
フルリオ‐はんとう〔‐ハンタウ〕【フルリオ半島】
- デジタル大辞泉
- 《Fleurieu Peninsula》オーストラリア、南オーストラリア州南東部の半島。アデレードの南方に位置し、セントビンセント湾に面する。主な町はビクタ…
トレス海峡 トレスかいきょう Torres Strait
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリアのヨーク岬半島とニューギニア島との間にある海峡で,アラフラ海とサンゴ海とを結ぶ。小島,浅瀬,岩礁が多く,航路が限られている。…
カスト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒カースト
パンスト
- 日中辞典 第3版
- →パンティーストッキング
ビーフ(beef)
- デジタル大辞泉
- 牛肉。「ローストビーフ」
カルロヴィッツ条約(カルロヴィッツじょうやく) Karlowitz
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1699年オスマン帝国とオーストリア,ポーランド,ヴェネツィアとの間に結ばれた講和条約。ドナウ河畔のカルロヴィッツで結ばれた。トルコはハンガリ…
pástry-còok
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ペーストリー[ケーキ]職人.
グラーツ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (オーストリア) 〔都市〕Graz
ハンスト
- 小学館 和西辞典
- ⇒ハンガーストライキ
yéast plànt
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- イースト菌,酵母菌.
社会党〔オーストリア〕(しゃかいとう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒オーストリア社会党
ブレイクファースト(breakfast)
- デジタル大辞泉
- ⇒ブレックファースト
バラエティー‐ショップ(variety shop)
- デジタル大辞泉
- ⇒バラエティーストア
HBs抗原【エッチビーエスこうげん】
- 百科事典マイペディア
- →オーストラリア抗原
ばくはつてき‐ほしけいせいぎんが【爆発的星形成銀河】
- デジタル大辞泉
- ⇒スターバースト銀河
クレモナ Cremona
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア北部,ロンバルディア州クレモナ県の県都。ポー川中流の北岸にのぞみ,ミラノの南東約 75kmに位置する。前 219年頃ローマ人により,ケルト人…
drípping pàn
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ロースト用肉汁受け皿.
マラヨ・ポリネシア語族(マラヨ・ポリネシアごぞく)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒オーストロネシア語族
ゆうれい‐ぎょぎょう〔イウレイギヨゲフ〕【幽霊漁業】
- デジタル大辞泉
- ⇒ゴーストフィッシング
きょうか‐げんばく〔キヤウクワ‐〕【強化原爆】
- デジタル大辞泉
- ⇒ブースト型核分裂爆弾
ファースト‐ジェントルマン(first gentleman)
- デジタル大辞泉
- ⇒ファーストハズバンド
カウティリヤ実利論 かうてぃりやじつりろん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →アルタ・シャーストラ
ザイス・インクバルト ざいすいんくばると Arthur Seyss-Inquart (1892―1946)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアのナチス運動の指導者。カトリック系の高等学校長の子として生まれる。ウィーン大学で法律を学ぶ。第一次世界大戦では北イタリア戦線で…