わいかくせんそう【匯劃銭荘】
- 改訂新版 世界大百科事典
竜りゅうの鬚ひげを蟻ありが狙ねらう
- デジタル大辞泉
- 弱者が身の程を考えずに強者に立ち向かうことのたとえ。蟷螂とうろうの斧おの。
蟻形隠翅虫 (アリガタハネカクシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Paederus poweri動物。ハネカクシ科の昆虫
黒黄櫛毛蟻 (クロキクシケアリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Myrmica kurokii動物。アリ科の昆虫
江崎蟻寄生小蜂 (エサキアリヤドリコバチ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Eucharis esakii動物。アリヤドリコバチ科の昆虫
背白赤目蟻鳥 (セジロアカメアリドリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Pyriglena leuconota動物。アリドリ科の鳥
反嘴藪蟻鳥 (ソリハシヤブアリドリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Clytoctantes alixii動物。アリドリ科の鳥
葉捲蟻形蜂 (ハマキアリガタバチ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Goniozus japonicus動物。アリガタバチ科の昆虫
青首炎蟻鳥 (アオクビホノオアリドリ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Phlegopsis barringeri動物。アリドリ科の鳥
鬚長象鼻虫 (ヒゲナガゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ヒゲナガゾウムシ科の昆虫の総称
鼻子不是鼻子,脸不是脸 bízi bù shì bízi, liǎn bù shì liǎn
- 中日辞典 第3版
- <慣>怒りで顔を醜くゆがめるさま.~地说/目に角を立てて話す.
しかれ‐ば【▽然れば】
- デジタル大辞泉
- [接]1 そうであるから。だから。「賽銭さいせんは一厘銭のみ。それだに奉加ほうがするはいと稀なり…。―蟻むれ集る老若男女も、みな信心家にあらざ…
とうさぎ(たふさぎ)【犢鼻褌・犢鼻・褌】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「たふさぎ」か。「犢鼻」は牛の子の鼻に似ていることによる当て字 ) 肌につけ陰部をおおうもの。男はその上に袴(はかま)、女は…
ハキリアリ (葉切蟻) leaf-cutting ant
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南北アメリカの熱帯,亜熱帯を中心に温帯地方にまで分布する約10属200種の菌栽培アリのうち,ハキリアリ属Attaやヒメハキリアリ属Acromyrmexのように…
副鼻腔【ふくびこう】
- 百科事典マイペディア
- 鼻腔を囲む骨内に発達した空洞。内部に空気を含み,内面は鼻粘膜の続きでおおわれる。前頭洞,篩骨(しこつ)洞,蝶(ちょう)形骨洞,上顎洞があり,上…
櫛角長象鼻虫 (クシヒゲナガゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ヒゲナガゾウムシ科の昆虫。シリジロヒゲナガゾウムシの別称
趙昌【ちょうしょう】
- 百科事典マイペディア
- 中国,北宋初めの花鳥画家。生没年不詳。四川省の人。字は昌之。花卉(かき)の観察と写生に努め,折枝,蔬果(そか),草虫を巧みにしたと伝える。真作…
おお‐ありくい(おほありくひ)【大蟻食】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 貧歯目アリクイ科の哺乳類。アリクイの代表種で、体長約一・二メートル、尾の長さ約八〇センチメートル。体色は灰黒色。中南米の森林にす…
ぞう‐むし〔ザウ‐〕【象虫/象=鼻=虫】
- デジタル大辞泉
- 甲虫目ゾウムシ科の昆虫の総称。体長2センチほどで外皮は非常に硬く、吻ふんが長く伸びて象の鼻を思わせる。幼虫・成虫とも植物性のものを食べ、多数…
花房
- デジタル大辞泉プラス
- 金魚の一種。体形は丸みを帯び、鼻孔を覆う突起(鼻ひげ)が房状に発達して肥大化するのが特徴。
しり‐ばな【尻端・尻鼻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 尻のはし。尻の先。[初出の実例]「その男が尻鼻、血あゆばかり、かならず蹴たまへ」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)二)
日本鬚長象鼻虫 (ニホンヒゲナガゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ヒゲナガゾウムシ科の昆虫。ウスモンツツヒゲナガゾウムシの別称
八木鼻岩陰遺跡やぎはないわかげいせき
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:南蒲原郡下田村北五百川村八木鼻岩陰遺跡[現]下田村北五百川 岡田五十嵐(いからし)川の上流、守門(すもん)川との合流点右岸に巨大な八…
有徳人【うとくにん】
- 百科事典マイペディア
- 〈有得人〉とも記され,〈うとくじん〉とも読む。鎌倉時代後期から江戸時代まで用いられた語で,富裕な人を意味する。《沙石集(しゃせきしゅう)》の…
【蟻】ぎせん
- 普及版 字通
- 蟻穴。字通「蟻」の項目を見る。
ぜに‐ごけ【銭苔・地銭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 苔類ゼニゴケ科のこけ。世界各地の陰湿地に生え、特に人家付近に多い。体は扁平で幅一センチメートル内外、分枝を繰返して円形に地上にひ…
ちり‐せん【散銭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① あれこれと入用な雑費。散金(ちりきん)。② 劇場関係者や寄席芸人の間で、祝儀やこころづけをいう。
目めから鼻はなへ抜ぬける
- デジタル大辞泉
- 非常に頭の働きのよいさま。また、抜け目なくすばしこいさまをいう。[類語]知的・聡明・賢明・明哲・一を聞いて十を知る
猊鼻渓(げいびけい)舟下り
- デジタル大辞泉プラス
- 岩手県一関市の北上川支流の砂鉄川を舟で下る観光コース。春と秋には舟上で茶会が楽しめる茶席舟が運行する。
鼻中隔彎曲症 (びちゅうかくわんきょくしょう) deviation of nasal septum
- 改訂新版 世界大百科事典
- 鼻中隔が彎(湾)曲しているのはヒト特有の現象で,出生時に外傷をうけた場合以外は新生児ではほとんどが鼻中隔はまっすぐであるが,成長につれて彎…
脚長鬼象鼻虫 (アシナガオニゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Gasterocercus longipes動物。ゾウムシ科の昆虫
淡色鷸象鼻虫 (ウスイロシギゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Curculio shigizo動物。ゾウムシ科の昆虫
湯浅花象鼻虫 (ユアサハナゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Anthonomus yuasai動物。ゾウムシ科の昆虫
稲水象鼻虫 (イネミズゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Lissorhoptrus oryzophilus動物。ゾウムシ科の昆虫
はな【鼻】 の 下((した))が長((なが))い
- 精選版 日本国語大辞典
- 女に迷いやすい。女に甘い。好色である。[初出の実例]「大臣と色里で称美せらるるほどの身ならば、すこし鼻(ハナ)の下(シタ)の長(ナガ)いこそ、寿命…
龍ヶ鼻古墳群たつがはなこふんぐん
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:長浜市東上坂村龍ヶ鼻古墳群[現]長浜市東上坂町横山(よこやま)丘陵の北端、通称龍ヶ鼻とよばれる尾根に位置。茶臼山(ちやうすやま)古…
一銭を笑う者は一銭に泣く
- ことわざを知る辞典
- たかが一銭とばかにして笑う者は、やがてその一銭にも困る羽目になる。金銭は小額でも粗末にしてはならない。 [使用例] 晩秋騒夜、われ完璧の敗北を…
大久保簓象鼻虫 (オオクボササラゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Demimaea okuboi動物。ゾウムシ科の昆虫
松白星象鼻虫 (マツシラホシゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Cryptorrhynchidius insidiosus動物。ゾウムシ科の昆虫
錆瓢箪象鼻虫 (サビヒョウタンゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Scepticus griceus動物。ゾウムシ科の昆虫
はな【鼻】 の 先((さき))を守((まも))る
- 精選版 日本国語大辞典
- 現状を維持して変えないようにする。また、自分の本分を守る。[初出の実例]「もとより、他衆交うべからざる上に、なをはなのさきを守り」(出典:申楽…
斑目隠象鼻虫 (マダラメカクシゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Mechistocerus nipponicus動物。ゾウムシ科の昆虫
玉貫鬼象鼻虫 (タマヌキオニゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Gasterocercus tamanukii動物。ゾウムシ科の昆虫
蝦夷姫象鼻虫 (エゾヒメゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Baris ezoana動物。ゾウムシ科の昆虫
目から鼻へ抜ける
- ことわざを知る辞典
- 優秀で物事の判断がすばやいさま。頭の回転が早くて抜け目のないさま。非常に賢い人をいう。 [使用例] 眼から鼻へ抜けるようなお延には[夏目漱石*…
山ヶ鼻古墳群やまがばなこふんぐん
- 日本歴史地名大系
- 福井県:大野市矢村山ヶ鼻古墳群[現]大野市牛ヶ原・矢牛(うし)ヶ原(はら)と矢(や)の地境をなし、南に延びる山ヶ鼻の丘陵上に分布する一九基…
並三錐象鼻虫 (ナミミツギリゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。ミツギリゾウムシ科の昆虫。ミツギリゾウムシの別称
鼻顔稲荷の例祭
- 事典・日本の観光資源
- (長野県佐久市)「信州の祭・郷土芸能百選」指定の観光名所。
こぶし‐ばな【拳端・拳鼻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 木端(きばな)の一種。柱貫(はしらぬき)などの端が柱の向こう側に連続して突出した部分を、握り拳のような形に彫刻したもの。〔日本建築辞…
はなのしくみとはたらき【鼻のしくみとはたらき】
- 家庭医学館
- ◎鼻のおもな役割 ◎鼻の主要な症状 ◎鼻のおもな役割 鼻は、呼吸のときの空気の通り道としてのはたらき以外に、吸い込んだ空気の加温・加湿、細菌…