「機械」の検索結果

10,000件以上


brillatóio

伊和中辞典 2版
[名](男)光沢を出す機械;脱穀機;精米所.

dic・tá・fo・no, [dik.tá.fo.no;đik.-]

小学館 西和中辞典 第2版
〖商標〗 ディクタフォン:口述を録音・再生する速記用機械.

毛刺 máocì

中日辞典 第3版
[名](~儿)<機械>まくれ.ささくれ.粗い削り目.

Maschinist

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―en/―en) 機械操作係; (船の)機関長.

住商機電貿易

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「住商機電貿易株式会社」。略称「SMT」。英文社名「SUMISHO MACHINERY TRADE CORPORATION」。卸売業。昭和45年(1970)設立。本社は東京都中…

金井重要工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「金井重要工業株式会社」。英文社名「Kanai Juyo Kogyo Co., Ltd.」。機械工業。明治27年(1894)「金井トラベラー製造所」創業。昭和18年(19…

西華産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「西華産業株式会社」。英文社名「SEIKA CORPORATION」。卸売業。昭和22年(1947)設立。本社は東京都千代田区丸の内。三菱系の機械専門商社。…

NaITO

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社内藤」。通称「NaITO」。英文社名「Naito&CO., Ltd.」。卸売業。昭和28年(1953)「株式会社内藤商店」設立。同38年(1963)現在の社…

小野鑑正 おのあきまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.10.27. 東京[没]1978.3.6. 福岡機械工学者。京都大学機械工学科卒業 (1906) ,九州大学教授,東京大学教授 (36~43) 。九州大学名誉教授。…

かんしょう‐そうち(クヮンショウサウチ)【緩衝装置】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 機械的衝撃を緩和する装置。ゴム、ばね、空気、油などの弾性効果を利用して、衝撃の運動エネルギーを弾性エネルギーに変換し、粘性、固体…

メリーバラ めりーばら Maryborough

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリア東部、クイーンズランド州の都市。州都ブリズベンの北270キロメートル(道路距離)にある。人口2万4820(2001)。メリー川河口から37…

Monteur

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[モンテーア] [男] (―s/―e) (機械などの)組み立て〈仕上げ〉工.

imprimerie

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]印刷(術);印刷所;((集合的))印刷機械[設備].

卡规 kǎguī

中日辞典 第3版
[名]<機械>(工作物の外径を測る)カリパス.

切削 qiēxiāo

中日辞典 第3版
[動]<機械>(金属材料を)切削する.~刀/バイト.

材料試験 ざいりょうしけん materials testing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
工業材料の諸性質を明らかにするとともに,使用条件に適合するかどうか判断する資料を得るために行う試験の総称。物理的試験,化学的試験,機械的試…

スミートン John Smeaton 生没年:1724-92

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの土木技術者,機械工学者。エディストン灯台の再建(1756-59)を手がけ,それに必要な水硬性セメント(ローマンセメント)を開発した。その…

池貝庄太郎

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和9.7.28(1934) 生年:明治2.10.10(1869.11.13) 明治大正期の実業家。池貝鉄工所(池貝)の創立者。安房国(千葉県)加知山藩士池貝重右衛門の長…

人間工学

栄養・生化学辞典
 人間の機能に即して機械や装置を設計しようとする学問分野.

し‐ぎょう〔‐ゲフ〕【仕業】

デジタル大辞泉
現場での機械操作や運転・運行の仕事をすること。「仕業点検」

て‐ぼうせき〔‐バウセキ〕【手紡績】

デジタル大辞泉
糸を紡ぐのに機械を用いず、主として手先で行うこと。てどり。

じどう‐ピアノ【自動ピアノ】

デジタル大辞泉
特殊な機械装置によって、演奏者なしで楽曲を演奏するピアノ。

はぎり‐ばん【歯切盤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 歯車の歯を専門に切る工作機械の総称。歯切り。

プリントシール‐き【プリントシール機】

デジタル大辞泉
インスタント写真をシールに印刷する機械の総称。特に、ゲームセンターなどに置かれるブース型の機械をさす。ブース内で希望のフレームや背景を選択…

コマツNTC

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「コマツNTC株式会社」。英文社名「Komatsu NTC LTD.」。機械工業。昭和20年(1945)「中越興業株式会社」設立。同25年(1950)「福野鋼板工…

ロチェスター Rochester

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューヨーク州の北西部,オンタリオ湖にのぞむ港湾都市。 1789年ジェネシー川流域に入植が始った。初期の経済はジェネシー渓谷の小…

ティンゲリー Jean Tinguely 生没年:1925-91

改訂新版 世界大百科事典
スイスの彫刻家。フリブール生れ。多様な金属製品の廃品を組み合わせ,それをモーターなどで動かす作品で知られる。しかも,その動きは円滑さを欠き…

選果機

栄養・生化学辞典
 果実や野菜の選別に使う機械.

きもう‐き【起毛機】

デジタル大辞泉
円筒にブラシ状の針金を取り付けた起毛用の機械。

鋳物工業【いものこうぎょう】

百科事典マイペディア
金属を鋳物に鋳造する工業。鋳造工業とも。元来,良質な鋳物砂の産地に発達し,銑(ずく)鋳物では〈キューポラのある町〉で知られる江戸時代からの地…

コーマ comber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
繊維の房を多数の針でくしけずって,長さを均一にそろえる機械。通常 80番手以上の細い糸,または 40番手程度の糸でも品質のよい糸,またはカタン糸…

アイダエンジニアリング AIDA ENGINEERING, LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
工作機械メーカー。1917年会田鉄工所として個人創業。プレス機械を製造し,鍛造機械の専業として発展。1937年株式会社に改組。大戦後,高速自動プレ…

かくはん機

栄養・生化学辞典
 かくはんするための機械もしくは道具.

吸い取る

小学館 和西辞典
(機械で) aspirar, (液体・気体を) absorber

Me・cha・ni・sie・rung, [meçanizíːrυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) ((ふつう単数で)) 機械化.

Thyssen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
テュッセン(ドイツの鉄鋼・機械の会社).

carotière

伊和中辞典 2版
[名](男)(標本採取用)ボーリング機械.

塔吊 tǎdiào

中日辞典 第3版
[名]<機械>タワークレーン.塔型起重機.

限位 xiànwèi

中日辞典 第3版
[名]<機械>間隔を置くこと.スペーシング.

吊架 diàojià

中日辞典 第3版
[名]<機械>ハンガー.つり手.つり材.

孔型 kǒngxíng

中日辞典 第3版
[名]<機械>(圧延機の)孔型.

野口尚一 (のぐち-ひさかず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1986 大正-昭和時代の機械工学者。明治21年12月23日生まれ。鉄道院技手をへて,大正6年母校東京帝大の助教授,昭和12年教授。24年工学院大教授,…

シンコー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社シンコー」。英文社名「SHINKO IND.LTD.」。機械工業。昭和13年(1938)「新興金属工業所」創業。同18年(1943)株式会社化。同63年(1…

V.A. トラベスニコフ Vadim A. Trapeznikov

20世紀西洋人名事典
1905.11.28 - ソ連の機械工学者。 モスクワ・エネルギー研究所教授,ソ連邦科学アカデミー自動制御・遠隔操作研究所所長。 モスクワ生まれ。 利潤方…

ヒラカワ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ヒラカワ」。英文社名「Hirakawa Corporation」。機械工業。大正元年(1912)「平川鉄工所」創業。昭和22年(1947)株式会社化。平成4…

タフティングマシン tufting machine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マットやカーペットをつくる機械の一種。厚地の基布に高速で毛房 (タフト tuft) を植付けてパイル布をつくる機械。パイル糸は針によって基布を貫通し…

メカニカルシール

百科事典マイペディア
機械の回転軸の漏止め装置の一種。軸とともに回転する環と固定の環を接触させ,その摺動(しゅうどう)によって漏れを防ぐ。気密・液密がほぼ完全,軸…

コマツブルドーザーG40(小松1型均土機)

事典 日本の地域遺産
(静岡県伊豆市徳永697 コマツテクノセンタ)「機械遺産」指定の地域遺産〔第18号〕。第二次大戦中、国からの重土工機械生産要請に応えるため、すでに…

機電一体化 きでんいったいか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機械技術と電子技術とを結びつけ,新しい分野を開発すること。これは産業技術の高度化,システム化の進展に伴う数値制御工作機械,無人倉庫,自動電…

鋳鍛工業 (ちゅうたんこうぎょう)

改訂新版 世界大百科事典
鋼を溶かして鋳型に注いで製品を作ったり(鋳造),さらに鋳造された鋼塊にプレスやハンマーで圧力を加えて製品を作る(鍛造)事業をいう。工業であ…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android