メルサージュ クリアジェル
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社松風が販売するハミガキの商品名。製造元は日本ゼトック株式会社。塩化セチルピリジニウム、イソプロピルメチルフェノール、フッ化ナトリウ…
нѝжегоро́дск|ий [ц]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ц][形3]<Ни́жний Но́вгородН‐Нѝжегоро́дская о́бласть|ニージニー・ノヴゴロド州(州都Ни́жний Но́вгород;沿ヴォルガ連邦管区)
激突!
- デジタル大辞泉プラス
- 1971年製作のアメリカ映画。原題《Duel》。テレビ放映用の作品だが、日本やヨーロッパでは劇場公開されることになったスティーブン・スピルバーグの…
ハーパー・ヴァレー・P.T.A.
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、ジニー・C.ライリーが1968年に発表したデビュー曲。全米第1位を獲得した。原題《Harper Valley P.T.A.》。
Заво́лжье
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [中4]①ザヴォルジエ地方(ヴォルガ川,ウラル,北方丘陵,カスピ海沿岸地方に囲まれた地域)②ザヴォルジエ市(ニージニー・ノヴゴロド…
Gin・nie Mae /dʒíni méi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米))ジニーメイ(◇住宅抵当金庫(Government National Mortgage Association)の別称;そこが発行する債券).
マージニー Al-Māzinī
- 20世紀西洋人名事典
- 1889 - 1949 エジプトの文芸評論家,ジャーナリスト。 筆名イブラーヒーム・アブド・アルカーディル(Ibrāhīm ‘Abd al‐Qādir〉。 当時の文芸界で新し…
アパデント
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社サンギが販売するハミガキの商品名。薬用ハイドロキシアパタイト、マクロゴール400、ポリビニルピロリドン、ε-アミノカプロン酸、β-グリチル…
マージニー al-Māzinī 生没年:1889-1949
- 改訂新版 世界大百科事典
- エジプトの文芸評論家,ジャーナリスト。アラブ・アカデミー(ダマスクス)とアラビア語アカデミー(カイロ)の会員を務める。一方,当時の文芸界で…
ソイレント・グリーン
- デジタル大辞泉プラス
- 1973年製作のアメリカ映画。原題《Soylent Green》。ハリーハリソンの近未来SF『人間がいっぱい』の映画化。監督:リチャード・フライシャー、出演:…
センチメンタリズム
- 百科事典マイペディア
- 感傷主義,感情主義。啓蒙思想に抗し,18世紀後半西欧に現れたロマン主義の一特徴。情感を過度に重んじる。ベルナルダン・ド・サン・ピエールの《ポ…
サン‐ピエール(Jacques Henri Bernardin de Saint-Pierre)
- デジタル大辞泉
- [1737~1814]フランスの小説家・博物学者。ルソーの弟子。大作「自然研究」の挿話をなす、文明への批判と自然賛美に満ちた恋愛小説「ポールとビル…
ポールとビルジニー ぽーるとびるじにー Paul et Virginie
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの作家ベルナルダン・ド・サン・ピエールが『自然の研究』1787年版の最終巻に付け加えた小説。ポールとビルジニーは、フランス島(現在のモ…
頭示数 (とうしすう) cephalic index
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 頭長幅示数 頭長高示数 頭幅高示数頭の形を表す示数で,百分率で表す。頭長幅示数一般に,頭示数といえば頭長幅示数をさす。生体計測…
瘢痕文身 (はんこんぶんしん) scarification cicatrization
- 改訂新版 世界大百科事典
- 皮膚に切込みを入れたり,焼灼(しようじやく)して,その傷跡がケロイド状に盛り上がることを利用して身体に文様を描く慣習をいう。身体装飾の一種…
創造神 そうぞうしん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 世界、人間、文化などを創造した神をいう。いわゆる未開社会に広がる神話のなかでは、創造神の手を借りることなく、自発的に万物が創造されていった…
Ginnie Mae
- 英和 用語・用例辞典
- ジニー・メイ (Government National Mortgage Association(政府住宅抵当金庫[米政府系住宅金融公庫])の通称。⇒central bank)
しぼり‐じる【絞汁・搾汁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物をすりおろしたりつぶしたりして絞りとった汁。[初出の実例]「蘿蔔のしほり汁、口瘡を治す」(出典:全九集(1566頃)五)
ピリジニウム塩 ピリジニウムエン pyridinium salt
- 化学辞典 第2版
- [別用語参照]ピリジン
ポールとビルジニー
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Paul et Virginie》サン=ピエールの長編小説。1787年刊。孤島の美しい自然のなかで育った純情可憐な少年ポールと少女ビルジニ…
しぼり‐じる【絞り汁/搾り汁】
- デジタル大辞泉
- 絞ってとり出した液。「レモンの―」
ターミネーター
- デジタル大辞泉プラス
- 1984年製作のアメリカ映画。原題《The Terminator》。アーノルド・シュワルツェネッガー主演のSFアクション。1991年の続編『ターミネーター2』以降、…
温度適応 (おんどてきおう) temperature adaptation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 変温動物の温度適応 定温動物の温度適応生物の種,個体群,個体が環境の温度要因に適した特徴をもっていること,または適する方向に形態…
サランスク Saransk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,モルドビア共和国の首都。ニジニーノブゴロドの南南東約 250kmにあり,ボルガ川水系インサル川に臨む。1641年サランスク防衛線上の要塞…
ヒドゥン
- デジタル大辞泉プラス
- 1987年公開のアメリカ映画。原題《The Hidden》。人間に寄生するエイリアンが登場するSFアクション。監督:ジャック・ショルダー、出演:カイル・マ…
ダーククリスタル
- デジタル大辞泉プラス
- 1982年製作のアメリカ映画。原題《The Dark Crystal》。ジム・ヘンソン、フランク・オズ監督によるファンタジー・アドベンチャー。声の出演:スティ…
ヤーコフ・ボリソヴィチ クニャジニーン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1740年10月14日ロシアの劇作家,詩人1791年没
ミソジニー(misogyny)
- デジタル大辞泉
- 女性嫌悪。女嫌い。⇔ミサンドリー。
впаде́н|ие
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [中5]①<впада́ть②河口,合流点Ни́жний Но́вгород располо́жен при ‐впаде́нии Оки́ в Во́лгу.|ニージニー・ノヴゴロドはオカ川がヴ…
アクアフレッシュ
- デジタル大辞泉プラス
- グラクソ・スミスクライン株式会社が販売するハミガキのブランド名ならびに商品名。発売元はアース製薬株式会社。フッ化ナトリウム、塩化セチルピリ…
マージニー al-Māzinī, Ibrāhīm `Abd al-Qādir
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1890. カイロ[没]1949. カイロ近代エジプトの文芸家。早く父を失って貧困のうちに育ち,1909年高等師範学校を卒業して教育界に入ったが,19年に…
母 はは Mat'
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア,ソ連の作家 M.ゴーリキーの長編小説。 1907年発表。 02年のニジニー・ノブゴロドの労働者運動における実在の人物や事件に取材した小説で,D.…
ピリリウム ピリリウム pyrylium
- 化学辞典 第2版
- pyranylium.C5H5O+(81.09).ピラン環をもつオキソニウム型の一価のカチオン.たとえば,ヨウ素塩C5H5IO(207.99)は黄色の結晶.分解点130 ℃.π電子…
ファンホーム
- デジタル大辞泉プラス
- 2013年初演のミュージカル。原題《Fun Home》。作詞・脚本:リサ・クロン、作曲:ジニーン・テソーリ。アリソン・ベクダルによる性自認や同性愛を扱…
ボリ‐じょう〔‐ジヤウ〕【ボリ城】
- デジタル大辞泉
- 《Bory vár》ハンガリー中西部の都市セーケシュフェヘールバールにある中世風の城。建築家ボリ=イェヌーの設計により、20世紀前半に建造。画家、彫…
しぜんけんきゅう〔シゼンケンキウ〕【自然研究】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Les Études de la nature》サンピエールの著作。3巻を1784年に刊行。1788年、4巻構成とした際に収められた恋愛小説「ポールとビ…
クレバキ Kulebaki
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,ニジェゴロド州の都市。州都ニジニーノブゴロドの南西約 140km,オカ川支流テシャ川の谷にある。鉄鋼,機関車・車両部品の製造が主産業…
ニジニー・タギル にじにーたぎる Нижний Тагил/Nizhniy Tagil
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシア連邦中部、スベルドロフスク州の重工業都市。ウラル山脈中部東斜面、タギル川の沿岸にある。人口39万5800(1999)。ウラルの古い製鉄中心地の…
アラジン・セイン
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・ミュージシャン、デヴィッド・ボウイのアルバム。1973年発表。全英シングルチャート2位の「ジーン・ジニー」同じく3位の「ドライ…
Jini
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 米Sun Microsystems社のBill Joy氏によって開発された、Javaをベースにしてあらゆる機器をネットワークに接続する技術の総称。Java VMさえ搭載してい…
アルベルト マニェルリ Alberto Magnelli
- 20世紀西洋人名事典
- 1888.7.1 - 1971.4.21 イタリアの画家。 フィレンツェ生まれ。 第二次大戦直後にパリで最も知られた抽象画家の一人。1912年パリに出、その後一旦帰…
ベルナルダン・ド・サン・ピエール
- 百科事典マイペディア
- フランスの博物学者,小説家。ルソーと親交があり,その勧めで《自然の研究》を執筆。有名な牧歌的恋愛小説《ポールとビルジニー》(1787年)はその…
デモンズ
- デジタル大辞泉プラス
- 1985年製作のイタリア映画。原題《Dèmoni》。ダリオ・アルジェント製作総指揮による、閉鎖された映画館を舞台にしたホラー映画。監督:ランベルト・…
キャリー
- デジタル大辞泉プラス
- ①米国の作家スティーヴン・キングの処女長編小説(1974)。原題《Carrie》。②1976年製作のアメリカ映画。原題《Carrie》。①を原作とする。監督:ブラ…
チェボクサルイ Cheboksary
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア,チュバシ共和国の首都。ニジニーノブゴロド (旧ゴーリキー) の東約 200km,ボルガ川中流部右岸の河港都市。年代記の 1371年の項に現れ,1555…
マリー・アントワネットに別れをつげて
- デジタル大辞泉プラス
- 2012年製作のフランス・スペイン合作映画。原題《Les adieux a la reine》。監督:ブノワ・ジャコー、出演:レア・セドゥ、ダイアン・クルーガー、ヴ…
ルザエフカ Ruzaevka
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,モルドビア共和国の都市。首都サランスクの南西約 20kmにあり,ボルガ川水系インサル川に臨む。ニジニーノブゴロド,リャザン,ペンザ,…
シャリヤー Shar'ya
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,コストロマ州の都市。州都コストロマの東北東約 280kmにあり,ヤロスラブリ-キーロフ間の鉄道とコトラス-ニジニーノブゴロド (旧ゴー…
8人の女たち
- デジタル大辞泉プラス
- 2002年製作のフランス映画。原題《Huit Femmes》。ミステリー仕立てのミュージカル映画。監督:フランソワ・オゾン、出演:ダニエル・ダリュー、カト…
塩化セチルピリジニウム
- デジタル大辞泉プラス
- 薬に含まれる成分のひとつ。殺菌、消毒作用があり、うがい薬、歯磨き粉などに含有。