「式部館」の検索結果

10,000件以上


からつしまつろかん 【唐津市末盧館】

日本の美術館・博物館INDEX
佐賀県唐津市にある歴史博物館。平成2年(1990)創立。日本最古の稲作遺跡菜畑遺跡の出土品などを収蔵・展示する。◇名称はこの地に存在したとされ、『…

碧蹄館の戦い へきていかんのたたかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文禄・慶長の役における激戦の一つ。文禄2 (1593) 年1月 26日朝鮮漢城 (現ソウル) の北方約 20kmの碧蹄館周辺で,小早川隆景,宇喜多秀家,立花宗茂…

愛知県下水道科学館

デジタル大辞泉プラス
愛知県稲沢市にある下水道をテーマにした科学館。下水道の普及啓発を目的に2000年に開館。屋外に処理水を利用したビオトープによる自然観察の場を設…

浅草木馬館大衆劇場

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区にある劇場。1977年開館。おもに東京大衆演劇協会の公演が行われる。

時鐘(とけい)館の殺人

デジタル大辞泉プラス
今邑彩のミステリー短編集。1993年刊行。

ノンシュガー紅茶茶館

デジタル大辞泉プラス
カンロ株式会社が販売するキャンディの商品名。トラッドストレートティ味とロイヤルミルクティ味の2種類が入ったアソート商品。砂糖不使用。

不思議な幻燈館

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1991年4月~1992年3月)。全49回。出演:設楽りさ子、中山忍、森山祐子ほか。1話完結のオムニバスドラマ…

奇面館の殺人

デジタル大辞泉プラス
綾辻行人の長編ミステリー。2012年刊行。

九如館鈍永 (きゅうじょかん-どんえい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1723-1767 江戸時代中期の狂歌師。享保(きょうほう)8年生まれ。京都仁和(にんな)寺の寺侍。中川貞佐(ていさ)に俳諧(はいかい)をまなぶが,師のすす…

所沢航空発祥記念館

事典 日本の地域遺産
(埼玉県所沢市並木1-13)「とことこ景観資源」指定の地域遺産。

神戸北野異人館群

事典 日本の地域遺産
(兵庫県神戸市中央区北野町・山本通)「美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。

稲毛記念館展望室

事典・日本の観光資源
(千葉県千葉市美浜区)「ちば眺望100景」指定の観光名所。

足利氏館(鑁阿寺)

事典・日本の観光資源
(栃木県足利市)「日本100名城」指定の観光名所。

万世特攻平和祈念館

事典・日本の観光資源
(鹿児島県南さつま市)「かごしま よかとこ100選 浪漫の旅」指定の観光名所。

児模様曾我館染 ちごもよう そがのごしょぞめ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治11.1(東京・新富座)

神館飯野高市神社こうだちいいのたかいちじんじや

日本歴史地名大系
三重県:鈴鹿市旧河曲郡地区神戸城下石橋町神館飯野高市神社[現]鈴鹿市神戸二丁目旧石橋(いしばし)町の往還の南、新(しん)町寄りにある。三社…

中山家範館跡なかやまいえのりやかたあと

日本歴史地名大系
埼玉県:飯能市中山村中山家範館跡[現]飯能市中山戦国期に北条氏照に仕えた中山勘解由左衛門家範の館跡。県指定旧跡。現在は空堀の一部が北西の隅…

鰺ヶ沢館跡あじがさわたてあと

日本歴史地名大系
青森県:西津軽郡鰺ヶ沢町鰺ヶ沢町七ッ石町鰺ヶ沢館跡[現]鰺ヶ沢町七ッ石町七ッ石(ななっいし)町の南側丘陵に位置する。この丘はもと天童(てん…

九里氏館遺跡群くのりしやかたいせきぐん

日本歴史地名大系
滋賀県:近江八幡市西本郷村九里氏館遺跡群[現]近江八幡市西本郷町・鷹飼町黒橋(くろはし)川水系の形成した沖積平野に立地し、標高は約九〇メー…

大妻氏館跡おおづましやかたあと

日本歴史地名大系
長野県:南安曇郡梓川村北大妻村大妻氏館跡[現]梓川村大字倭 北大妻松本から梓川を現在の梓橋上で渡って上真々部(かみままべ)(長尾前という)に…

じょちょくかんらいぶん【《女直館来文》】

改訂新版 世界大百科事典

蜻蛉館 姫丸(3代目) セイレイカン ヒメマル

20世紀日本人名事典
明治・大正期の狂歌師 生年安政5年(1858年) 没年大正5(1916)年12月19日 出生地阿波国(徳島県) 本名姫田 音助 経歴大阪鰹座に住み狂歌師として名声…

だざいふしぶんかふれあいかん 【太宰府市文化ふれあい館】

日本の美術館・博物館INDEX
福岡県太宰府市にある文化施設。平成8年(1996)創立。太宰府の歴史と文化を紹介し、学習機会の提供を行う施設。考古・歴史・民俗・美術資料を収集・保…

かづのしこうざんれきしかん 【鹿角市鉱山歴史館】

日本の美術館・博物館INDEX
秋田県鹿角市にある歴史博物館。昭和57年(1982)創立。昭和53年(1978)に閉山した尾去沢鉱山(おさりざわ)鉱山を紹介する。坑道を利用し、鉱山に関する…

おざきがくどうきねんかん 【尾崎咢堂記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
神奈川県相模原市にある記念館。昭和32年(1957)創立。相模原市出身の政治家尾崎行雄(咢堂は号)の愛用品・資料などを収蔵・展示する。 URL:http://ww…

きょうとしこうこしりょうかん 【京都市考古資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
京都府京都市にある資料館。昭和54年(1979)創立。京都市埋蔵文化財研究所の付帯施設。市内で発掘された埋蔵文化財の展示を行う。建物は大正3年(1914)…

とうきょうじょがっかん‐だいがく(トウキャウヂョガククヮン‥)【東京女学館大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都町田市にある私立の大学。明治二一年(一八八八)創立の東京女学館を母体とし、東京女学館短期大学を経て、平成一四年(二〇〇二)に開学。

八ッ場(やんば)ふるさと館

デジタル大辞泉プラス
群馬県吾妻郡長野原町にある道の駅。国道145号に沿う。天然温泉の足湯、レストランなどがある。

死の館の謎

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ジョン・ディクスン・カーのミステリー(1971)。原題《Deadly Hall》。

黒猫館の殺人

デジタル大辞泉プラス
綾辻行人の長編推理小説。1992年刊行。館シリーズの第6作。

防府市青少年科学館

防府市歴史用語集
 1998年(平成10年)に開館しました。愛称はソラール。スペイン語で太陽のエネルギーという意味です。ひとつの台に6つの望遠鏡を持つ太陽望…

防府市観光情報館

防府市歴史用語集
2002年(平成14年)天神町銀座商店街の一角にオープン。防府市の各種情報の発信基地として、また人々の交流の拠点として建設されました。

ひがしかわ「道草館」

デジタル大辞泉プラス
北海道上川郡東川町にある道の駅。道道旭川旭岳温泉線に沿う。

館舎かんしゃを捐す・つ

デジタル大辞泉
《「戦国策」趙策から》貴人が死去する。館を捐つ。捐館えんかん。

まほうびんきねんかん 【まほうびん記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
大阪府大阪市にある企業博物館。平成20年(2008)創立。魔法瓶メーカーの象印マホービンが創業90周年を記念して開設。魔法瓶の原形となったデュワー瓶…

きくまさむねしゅぞうきねんかん 【菊正宗酒造記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
兵庫県神戸市にある企業博物館。昭和35年(1960)創立。平成11年(1999)リニューアル。酒造メーカー菊正宗酒造が開設。酒づくりの工程と歴史を紹介する…

たかはしししょうかしりょうかん 【高梁市商家資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
岡山県高梁市にある資料館。江戸時代から昭和にかけて地域の豪商であった池上家の邸宅を改装し公開。商家の資料を展示する。醬油製造場などが…

おのみちぶんがくのやかた 【おのみち文学の館】

日本の美術館・博物館INDEX
広島県尾道市にある文学館。平成11年(1999)創立。林芙美子ら尾道ゆかりの文学者の資料を展示する文学記念室、志賀直哉旧居・中村憲吉旧居・文学公園…

かいじょうじえいたいくれしりょうかん 【海上自衛隊呉史料館】

日本の美術館・博物館INDEX
広島県呉市にある資料館。平成19年(2007)創立。愛称「てつのくじら館」。海上自衛隊の歴史・活動を紹介する。潜水艦あきしおの実物を展示。 URL:htt…

みやじまれきしみんぞくしりょうかん 【宮島歴史民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
広島県廿日市(はつかいち)市にある資料館。昭和49年(1974)創立。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。建物は江戸後期の商家の母屋と土蔵を…

へいけやしきみんぞくしりょうかん 【平家屋敷民俗資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
徳島県三好市にある歴史博物館。昭和49年(1974)創立。建物は安徳天皇の御典医堀川内記(ないき)の末裔の屋敷と伝えられるもの。平家ゆかりの品などを…

さいじょうしりつとうよきょうどかん 【西条市立東予郷土館】

日本の美術館・博物館INDEX
愛媛県西条市にある資料館。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。また地域で保護活動をすすめているカブトガニの飼育展示を行う。 UR…

いいづかしれきししりょうかん 【飯塚市歴史資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
福岡県飯塚市にある資料館。昭和56年(1981)創立。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。市内にある立岩遺跡からの出土品などを展示。 …

きたきゅうしゅうしほたるかん 【北九州市ほたる館】

日本の美術館・博物館INDEX
福岡県北九州市にある文化施設。平成14年(2002)創立。ホタルをはじめとした水辺の生物について紹介する体験型の学習施設。生態水槽や水田型ビオトー…

ごとうかんこうれきししりょうかん 【五島観光歴史資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
長崎県五島市にある資料館。平成元年(1989)創立。地域の自然・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。福江城(石田城)跡にある。 URL:http://goto-r…

ひらどしキリシタンしりょうかん 【平戸市切支丹資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
長崎県平戸市にある資料館。昭和57年(1982)創立。隠れキリシタンに関する資料を収集・保存し展示する。 URL:http://ww21.tiki.ne.jp/~hirasi…

おおいたけんりつせんてつしりょうかん 【大分県立先哲史料館】

日本の美術館・博物館INDEX
大分県大分市にある史料館。平成7年(1995)創立。古文書・記録、郷土の先哲の遺品・資料を収集・整理・保管する。「先哲叢書」を刊行。一般向け展示も…

ありあけのうぎょうれきししりょうかん 【有明農業歴史資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
鹿児島県志布志市にある資料館。平成15年(2003)創立。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。宿泊施設の「体験館」を併設。 URL:http://www.…

こうしゅうのろじんきねんかん【広州の魯迅記念館】

世界の観光地名がわかる事典
中国の広東省広州にある広東省博物館内の、魯迅(ろじん)(ルーシュン)の故居。かつての中山(ちゅうざん)大学の鐘楼(しょうろう)を、魯迅記念館とし…

マダムタッソーろうにんぎょうかん【マダム-タッソーろう人形館】

世界の観光地名がわかる事典
イギリスの首都ロンドンのメリルボンロードにある、世界的に有名なろう人形館。ろう人形彫刻家マリー・タッソー(Marie Tussaud、1761~1850年)が、…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android