かつて存在した私立大学。伊藤博文(ひろぶみ)をはじめ政財官界有力者を創立委員として、1888年(明治21)設立の東京女学館を起源とする。当時の校舎は東京・永田(ながた)町の御用邸にあった(のち虎ノ門(とらのもん)、さらに渋谷へ移転)。1956年(昭和31)東京女学館短期大学が設立される。1978年に短期大学は東京都町田市へ移転。文科(1997年廃止)、国際文化学科、情報社会学科があった。2001年(平成13)国際教養学部の1学部からなる四年制の東京女学館大学を同地に設置、2003年短期大学は閉校した。国際社会で活躍できる女性の育成を目ざし、徹底した英語教育、少人数制の講義を特色としていたが、2017年に閉学した。
[編集部]
『東京女学館編・刊『東京女学館百年史』(1991)』
2002年(平成14)に開学。学校法人東京女学館は1888年(明治21)東京女学館設立を起源とする。キャンパスは東京都町田市にあり,建学の精神は「諸外国の人々と対等に交際できる国際性を備えた,知性豊かで気品ある女性の育成」である。国際的な視野とリーダーシップ能力を身につけた女性の育成をめざし,すべての授業において「10の底力」プログラムを実践し,少人数教育による討論・対話型授業を行ったり,オーダーメイドのキャリア教育を実施したりしていた。大学が開校して11年目の2012年に2013年度からの学生募集停止の発表があり,2017年に閉学となった。
著者: 山崎慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新