つきつけ‐あきない(‥あきなひ)【突付商】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =つきつけうり(突付売)[初出の実例]「狼の黒焼はと声の可笑げに売て〈略〉しるもしらぬもにつき付商(ツケアキナ)ひ」(出典:浮世草子…
かく‐ばん【隔晩】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一晩ずつ隔てること。一晩おき。[初出の実例]「若しや命の障にもなろかと思て、寝間隔て隔晩にこそ、寝ささるる」(出典:歌謡・新編歌祭…
しだし‐おんな(‥をんな)【仕出女】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 流行の装いをこらした女。着飾った女。おしゃれな女。仕出し女房。[初出の実例]「かのえさるの日仕出(シダ)し女の事」(出典:浮世草子・…
お‐ども【俺共】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 代名詞詞 〙 自称。おれ。おれら。[初出の実例]「そんた、あんたといふは備前備中備後等の中国の詞也。自身の事を うら共、おどもなどいふも右に…
じょうじゅう‐ぎ(ジャウヂュウ‥)【常住着】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ふだん着るもの。ふだん着。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「万の唐織を常住着(ジャウヂウギ)となすべし」(出典:浮世草子・日本永…
じょう‐び(ジャウ‥)【状日】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 手紙の来るきまった日。飛脚が手紙を持って到着する定期の日。[初出の実例]「操綿塩酒は江戸棚の状日(シャウび)を見合せ」(出典:浮世草…
あれん
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 代名詞詞 〙 対称。そなた。御身。[初出の実例]「そなたといふべきを『すなた』はひが事也。田舎には、『あんた』〈丹波〉『あれん』といふは中国…
ふな‐のりぞめ【船乗初】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 正月二日、船方が航海安全を祈って行なう乗りぞめの儀式。《 季語・新年 》[初出の実例]「二日〈略〉舟人は船乗初(フナノリソメ)をす」(…
よろず‐ありちょう(よろづありチャウ)【万有帳】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 商品の在庫品目をすべて記入する帳簿。[初出の実例]「何によらず、ないといふ物なし。万有帳(ヨロヅアリチャウ)めでたし」(出典:浮世草…
a・len・ta・dor, do・ra, [a.len.ta.đór, -.đó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 元気づける;見通しの明るい.noticia alentadora|朗報.
授权 shòuquán
- 中日辞典 第3版
- [動]権限を授ける.~新华社Xīnhuáshè发表声明/新華社に声明発表の権限を授ける.
しお【塩】 を 引((ひ))く鼠((ねずみ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 塩を少しずつ引き去るねずみ。転じて、目立たないうちにいつのまにかなくなってしまうことのたとえ。[初出の実例]「詠れば顔のゑくぼぞ皺となる月の…
南国市の要覧 なんこくしのようらん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 面積:125.30平方キロメートル総人口:4万6664人(男:2万2130人、女:2万4534人)世帯数:1万9755戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省…
伊東 茂光 (いとう しげみつ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1886年7月4日大正時代;昭和時代の教育家;弁護士1966年没
テレグラム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] telegram ) 電報。[初出の実例]「電報(テレグラム)がまゐりました」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉一一)
客车 kèchē
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (鉄道で貨車に対する)客車.2 普通列車.▶“普通旅客列车”の略.“慢车mànchē…
bun・ny /bʌ́ni/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 ((小児))うさちゃん(bunny rabbit)(◆特に子ウサギ).1a ((俗・時に軽蔑的))かわいこちゃん,活発で魅力的な女の子;=bunny girl.2 ((…
重视 zhòngshì
- 中日辞典 第3版
- [動]重視する.重く見る.~科研/科学研究を重視する.~教育普及pǔjí/教育の普及を重視する…
バチッチア Baciccia, Giovanni Battista
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1639.5.8. ジェノバ[没]1709.4.2. ローマイタリアの画家。本名 Gaulli。 L.ボルゾーネの弟子で,1660年頃ローマに出てフレスコ画家および肖像画…
プルジェワリスキー Przheval'skii, Nikolai Mikhailovich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1839.4.12. スモレンスク[没]1888.11.1. カラコルロシアの探検家,帝政ロシアの将校。 1867~69年のウスリー地方探検のあと,陸軍とロシアの地理…
Ne・va・da /nəvǽdə | -vάːdə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ネバダ(◇米国西部の州;州都 Carson City;((愛称))the Silver [Sagebrush] State;(略)Nev.;《郵便》NV).Nevádan[名][形]ネバダの;ネバダ…
功课 gōngkè
- 中日辞典 第3版
- [名]1 授業;成績.[科目]门;[授業]节jié,堂táng.她的~在班里是…
cap・u・chin /kǽpjutʃin, -ʃin/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《動物》オマキザル,カツラザル,(特に)ノドジロオマキザル(◇中南米産).2 フードつきの女性用外套(がいとう).3 〔C-〕《カトリック》カ…
ロイツェン・エグベルトゥス・ヤン ブラウアー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1881年2月27日オランダの数学者1966年没
塚田 公太 (つかだ こうた)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1885年9月27日昭和時代の実業家1966年没
【鳳尾】ほうび
- 普及版 字通
- 鳳の尾。また、簽(せんしよ)の字の末筆を長く引いて書くを、鳳尾という。〔南史、斉、江夏王鋒伝〕年五、高、鳳尾を學ばしむ。一たび學びて(すなは)…
适应 shìyìng
- 中日辞典 第3版
- [動]適応する.順応する;添う.~环境huánjìng/環境に順応する.这种植物~北方&…
マタイ受難曲〔曲名:シュッツ〕
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの作曲家ハインリヒ・シュッツの受難曲(1666)。原題《Matthäuspassion》。新約聖書の『マタイによる福音書』に基づいてイエスの受難を描いた…
た‐すけ【襷・手繦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 「たすき(襷)」の変化した語。〔浪花聞書(1819頃)〕② ( 牛・馬の用いる「たすき」の意で ) 鞦(しりがい)のこと。〔訓蒙図彙(1666)…
おとな‐やく【大人役】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 おとなとしての役目。一人前のおとなに見なされての役割がつくこと。[初出の実例]「花の兄こや三春のおとな役〈春倫〉」(出典:俳諧・遠…
間部詮房
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:享保5.7.16(1720.8.19) 生年:寛文6.5.16(1666.6.18) 江戸中期の幕臣,大名。通称は右京,宮内。甲府藩士西田喜兵衛清貞の長男。貞享1(1684)年甲…
ジークフリート クラカウアー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1889年2月8日アメリカの社会学者1966年没
花山院忠長 (かざんいんただなが)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1588年9月5日江戸時代前期の公家1662年没
新型 xīnxíng
- 中日辞典 第3版
- [形]新型の.新式の.新しいタイプの.~武器wǔqì/新型兵器.~信息传递chuándì…
ペドロ2世[ポルトガル王] ペドロにせい[ポルトガルおう] Pedro II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1648.4.26. リスボン[没]1706.12.9.ポルトガル王 (在位 1683~1706) 。ジョアン4世 (再興王)の子。知的障害をもつ長兄アフォンソ6世を幽閉して摂…
の‐がみ【野髪】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 自然のままで、刈りそろえてないたてがみ。[初出の実例]「のる駒ののがみをゆひて行き行くもなづまでぞよきかむ原の道」(出典:狂歌・古…
はなおれ‐だい(はなをれだひ)【鼻折鯛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 タイの額部が突き出て、吻までの形が鼻が折れたように見えるものの称。特にチダイ、キダイにいう。あかはなこだい。はなおれ。〔訓蒙図彙…
そり‐たて【剃立】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ひげや髪などを剃ったばかりであること。[初出の実例]「庭の苔すき屋のたたみそりたてのあたまも青き茶湯也けり」(出典:狂歌・古今夷曲…
黑茶 hēichá
- 中日辞典 第3版
- [名]黒茶.▶茶葉の一種.発酵の度合いが高く,葉は黒い.“普洱pǔ'ěr茶”(プーアル茶)など.
小室哲哉 (こむろ-てつや)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1958- 昭和後期-平成時代のミュージシャン,プロデューサー。昭和33年11月27日生まれ。昭和58年ロックバンドTM NETWORK(TMN)を結成し,62年「Get Wil…
やちゅう‐じ【野中寺】
- デジタル大辞泉
- 大阪府羽曳野市にある高野山真言宗の寺。山号は、青竜山。聖徳太子の命により蘇我馬子の創建と伝える。南北朝の兵火で焼失、寛文年間(1661~1673)…
时光 shíguāng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 時間.光陰.月日.年月.虚度~/むだに時を過ごす.不要把~消磨xiāomó在&…
ouf /uf/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [間投] ふう,やれやれ(安堵(あんど)の気持ち).ne pas avoir le temps de dire [faire] ouf⸨話⸩ 息つく暇もない;考える間もない.
藤原鎌足 ふじわらのかまたり
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]推古22(614)[没]天智8(669).10.16.大化改新の推進者。一名,鎌子。本姓は中臣。御食子 (みけこ) の長子。皇極3 (644) 年神祇伯に任じられたが,…
菲 fēi [漢字表級]1 [総画数]11
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]<化学>フェナントレン.2 [素]花の美しくかぐわしいさま.芳fāng~/花の香り.[異読]〖菲fěi〗[地…
なげ‐の・く【投除】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 投げて放り出す。放り投げる。[初出の実例]「六野太をつかうで弓だけばかりなげのけられたり」(出典:平家物語(13C…
大快人心 dà kuài rén xīn
- 中日辞典 第3版
- <成>(悪者が懲らしめられ,または打撃を受けて)人々が痛快に思う.大いに溜飲を下げる.这可是~的消息xi&…
タンネル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1881年3月12日フィンランドの首相1966年没
罩袍 zhàopáo
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)長い中国服“袍子páozi”に重ね着する上っ張り.▶“袍罩儿”とも.
テクノスジャパン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社テクノスジャパン」。英文社名「TECNOS JAPAN INCORPORATED」。情報・通信業。平成6年(1994)設立。本社は東京都新宿区西新宿。シ…