「数学」の検索結果

10,000件以上


シュミット(Otto Yul'evich Shmidt) しゅみっと Отто Юльевич Шмидт/Otto Yul'evich Shmidt (1891―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の数学者、探検家、地球物理学者。ベロルシア(現、ベラルーシ)モギリョフに生まれる。ウクライナのキエフ(キーウ)大学卒業後、同大学数学講…

たいしょう‐てき【対称的】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙① 物の形や配列などがある線を境として左右、相似であるさま。また、物と物とが互いにつりあった状態であるさま。[初出の実例…

だい‐にゅう(‥ニフ)【代入】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、式または関数において、その中に含まれている文字または変数を、他のもので置きかえること。

ふ‐ごう(‥ガウ)【負号】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数が負であることを表わす記号「-」。負符号。マイナス。⇔正号。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

へいこう‐しへんけい(ヘイカウ‥)【平行四辺形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 二組の対辺がそれぞれ平行な四辺形。平行方形。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

单比 dānbǐ

中日辞典 第3版
[名]<数学>(⇔复比fùbǐ)単比.一つの比.

rentrant, ante /rɑ̃trɑ̃, ɑ̃ːt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 〖航空〗 引込み式の.train d'atterrissage rentrant|(飛行機の)引込み脚.➋ 〖数学〗 angle rentrant 優角(180° 以上の角).

全等 ぜんとう

日中辞典 第3版
〈数学〉全等quánděng,恒等héngděng.

てんい【転位】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔位置を変えること〕transposition;〔結晶格子中の格子欠陥〕dislocation;〔胎位の〕version;〔染色体・遺伝子の〕transposition;〔数学で〕inv…

dis・con・tin・u・ous /dìskəntínjuəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 中断した,連続しない,とぎれた;《数学》〈関数が〉不連続の.2 〈話・思考などが〉一貫しない,つじつまが合わない.discontinuously[副]

ヒュパチア Hypatia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]370頃.アレクサンドリア[没]415. アレクサンドリアアレクサンドリアの新プラトン派の代表的哲学者。アレクサンドリアの数学と天文学の学者であっ…

小学館 和西辞典
(ギターの) cuerda f., ⸨数学⸩ cuerda f.弦を締める|tensar las cuerdas弦を緩める|aflojar las cuerdasギターの弦をつまびく|pellizcar las cu…

in・flec・tion /inflékʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 屈曲,湾曲;屈曲点.2 《文法》屈折,語形変化;変化[屈折]形,屈折語尾;形態論.3 声[音調]の変化,抑揚.4 《数学》変曲.inflectionl…

暦算全書 れきさんぜんしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)朝初期の暦算学者梅文鼎(ばいぶんてい)の数学・暦学に関する80種に及ぶ著書のうち、29種76巻を集録して、1723年兼済堂で刊。文鼎は漢…

アルキメデス

百科事典マイペディア
ギリシアの数学者,物理学者。シチリア島のシラクザに生まれ,アレクサンドリアで学ぶ。シラクザの僭主(せんしゅ)ヒエロン2世の依頼で王冠の金の純…

キルヒャー Kircher, Athanasius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1601/1602.5.2. ガイザ[没]1680.11.27. ローマドイツの百科全書的学者。父は神学者。イエズス会のギムナジウムを卒業後,各地の大学で神学,人文…

ノイマン Neumann, Franz Ernst

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1798.9.11. ヨアヒムシュタール[没]1895.5.23. ケーニヒスベルクドイツの物理学者,鉱物学者,数学者。初期の結晶学の研究が認められ,ケーニヒ…

コーシー

百科事典マイペディア
フランスの数学者。エコール・ポリテクニクを出て技術将校となったが,数学にもどり1815年エコール・ポリテクニク教授。王党を支持し1830年の七月革…

多体問題【たたいもんだい】

百科事典マイペディア
互いに力を及ぼし合いながら動く多数の質点からなる系の運動を調べる問題。多体問題を数学的に正確に解くことは少数の例を除いて不可能で,数学的に…

中島啓 (なかじま-ひらく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1962- 昭和後期-平成時代の数学者。昭和37年11月30日生まれ。東大助手をへて,平成4年東北大助教授,7年東大助教授,9年京大助教授,12年京大教授。専…

ウェアリング Waring, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1736頃.シュルーズベリー[没]1798.8.15. プリーリイイギリスの数学者。 1735年,ケンブリッジ大学入学。成績優秀で授業料を免除された。 60年学…

プリンキピア・マテマティカ Principia Mathematica

改訂新版 世界大百科事典
A.N.ホワイトヘッドとB.A.W.ラッセルの共著。3巻。1910-13年刊行。《数学原理》とも訳される。自然数(基数)は集合によって定義され,これをもとに…

ひじょう‐すう【被乗数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 掛算で、掛けられるほうの数。a×b のaをいう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

イプシロン【E, ε】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] epsīlon ) ギリシア語のアルファベットの第五番目。数学では、非常に小さい数を表わす場合が多い。

同類

小学館 和西辞典
(仲間) socio[cia] mf., cómplice com. ⇒どうしゅ(同種)同類項⸨数学⸩ términos mpl. semejantes

正号 せいごう

日中辞典 第3版
〈数学〉正号zhènghào,加号jiāhào.

bulhufas /buˈʎufas/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[代]⸨不定⸩[ブ][話]まったく,何もEle não entende bulhufas de matemática.|彼は数学がまったく分からない.

接点

小学館 和西辞典
⸨数学⸩ punto m. de tangente, punto m. de contacto, (交差する点) punto m. cruzado両者の主張の接点を求める|encontrar un punto de convergen…

命题 mìngtí

中日辞典 第3版
[動]1 [-//-]題目を出す.~作文/題目を与えて作文させる;その課目.2 [名]1 <論理>命題.2 <数学>命題.定理.

マテマティカ

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの算数教育番組。放映はNHK(1999年4月~2004年3月)。数学者のピーター・フランクルが出演。

quad・ra・ture /kwάdrətʃər | kwɔ́d-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 方形にすること.2 《数学》求積(法).3 《天文》矩(く)(◇月が太陽・地球から90度隔たる相対的位置);半月の見える地点.

バートランド ラッセル

367日誕生日大事典
生年月日:1872年5月18日イギリスの哲学者;数学者;論理学者;社会思想家;平和運動家1970年没

すうりけいかく‐ほう〔スウリケイクワクハフ〕【数理計画法】

デジタル大辞泉
ある変数に関して与えられた関数の値を最大・最小にする変数の値を求める数学的方法。在庫管理などに応用。

じゅがいろく【竪亥録】

デジタル大辞泉
江戸時代の数学者、今村知商の著作。寛永16年(1639)刊行。和算の学術的出版物としては最初期のもの。

interseção /ĩtexseˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] interseções][女]❶ 交差,交差点.❷ 【数学】(直線や平面の)交差,交わり.

どんかく‐さんかっけい(‥サンカクケイ)【鈍角三角形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 内角の一つが鈍角であるような三角形。⇔鋭角三角形。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

はん‐ぶんすう【繁分数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、分数の分子あるいは分母ないしは双方がさらに分数になっているもの。複分数。単分数に対していう語。

とうひ‐きゅうすう(‥キフスウ)【等比級数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 等比数列の各項を加法記号「+」で結んだもの。幾何級数。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

せい‐ごう(‥ガウ)【正号】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数が正であることを表わす記号「+」。正符号。プラス。⇔負号。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

カルダーノ(Girolamo Cardano)

デジタル大辞泉
[1501~1576]イタリアの数学者・医者・哲学者。カルダーノの公式とよばれる三次方程式の根の解法を発表。

ビールーニー(al-Bīrūnī)

デジタル大辞泉
[973~1048ころ]中世イスラムの学者。イラン人。数学・地理学・天文学・史学などを究めた。著「インド誌」。アル=ビールーニー。

足し算 たしざん

日中辞典 第3版
〈数学〉加法jiāfǎ,加算jiāsuàn.~足し算をする|算加法.

公理 こうり

日中辞典 第3版
1公道gōngdào.2〈数学〉公理gōnglǐ.

升幂 shēngmì

中日辞典 第3版
[名]<数学>昇冪(しょうべき).~排列páiliè/昇冪配列.

ジャン・フランソワ チャージィー Jean Francois Chazy

20世紀西洋人名事典
1882 - 1955 フランスの数学者。 元・ソルボンヌ大教授。 天体力学の計算で功績を残したフランスの数学者で、1910年ソルボンヌ大学より3次、更に高…

ソロモン ボホナー Solomon Bochner

20世紀西洋人名事典
1899 - 1982 米国の数学者。 元・プリンストン大学教授。 クラクフ(ポーランド)生まれ。 1921年ベルリン大学で博士号を取得。’27〜33年ミュンヘン…

ステム‐きょういく〔‐ケウイク〕【STEM教育】

デジタル大辞泉
科学・技術・工学・数学に重点を置いた理数系人材育成。2010年代半ばより米国の主要な教育政策として掲げられ、同分野の学位取得者を大幅に増加する…

フォンタナ(Nicolo Fontana) ふぉんたな Nicolo Fontana (1499―1557)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの数学者。子供のとき、ブレシアへ侵入してきたフランス兵に父を殺され、自らも舌を切り取られた。そのためものをいうことが不自由であり、…

テーラー Taylor, Brook

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1685.8.18. ミドルセックス,エドモントン[没]1731.12.29. ロンドンイギリスの数学者。ケンブリッジ大学で数学を専攻。 1708年振動の中心に関す…

ウロンスキー Józef Maria Hoene-Wroński 生没年:1776-1853

改訂新版 世界大百科事典
ポーランド生れの数学者,哲学者。軍人としてポーランド独立戦争に参加した後,ドイツ,フランスで学問に励み,数学者として世に出た。数は合理的法…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android