「アカデメイア」の検索結果

10,000件以上


ハンス カン Hans Kann

20世紀西洋人名事典
1927.2.14 - オーストリアのピアノ奏者。 元・ウィーン音楽アカデミー教授,元東京芸術大学教授,元ダルムシュタット音楽芸術アカデミー教授。 ウィ…

ルネサンス・アカデミー Renaissance Academy

大学事典
16世紀頃,ルネサンス期のイタリアにおける人文主義の伝統と宮廷文化が合流したところに生まれたアカデミー。対象はルネサンス期の人々の関心を反映…

エイリアン

デジタル大辞泉プラス
1979年製作のアメリカ映画。原題《Alien》。SFホラーの古典的傑作。監督:リドリー・スコット、出演:シガニー・ウィーバー、トム・スケリット、イア…

バード

デジタル大辞泉プラス
1988年製作のアメリカ映画。原題《Bird》。ジャズサックス奏者チャーリー・パーカーの生涯を描く。監督:クリント・イーストウッド、出演:フォレス…

鎌倉大学校【かまくらだいがっこう】

百科事典マイペディア
→鎌倉アカデミア

めい‐あん【明暗】

デジタル大辞泉
1 明るいことと暗いこと。転じて、物事の明るい面と暗い面。成功と失敗、幸と不幸など。「人生の明暗」「明暗を分ける」2 絵画・写真などで、色の…

акаде́мия [アカヂェーミヤ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[アカヂェーミヤ][女9]〔academy〕アカデミー,(専門分野の)大学(→ву́з)//акаде́мия нау́к|科学アカデミー,学士院//акаде́мия худо́жеств|芸…

ミッション

デジタル大辞泉プラス
1986年製作のイギリス映画。原題《The Mission》。監督:ローランド・ジョフィ、出演:ロバート・デ・ニーロ、ジェレミー・アイアンズほか。第59回米…

ブルックリン横丁

デジタル大辞泉プラス
1945年製作のアメリカ映画。原題《A Tree Grows in Brooklyn》。監督:エリア・カザン、出演:ペギー・アン・ガーナー、ジェームズ・ダン、ドロシー…

オスカー‐しょう〔‐シヤウ〕【オスカー賞】

デジタル大辞泉
⇒アカデミー賞

オスカー

百科事典マイペディア
→アカデミー賞

ヘンリー五世

デジタル大辞泉プラス
1989年製作のイギリス映画。原題《Henry V》。ケネス・ブラナー監督・主演によるシェークスピアの同名史劇の映画化。共演:ポール・スコフィールド、…

スパイダーマン2

デジタル大辞泉プラス
2004年製作のアメリカ映画。原題《Spider-Man 2》。『スパイダーマン』(2002)の続編。監督:サム・ライミ、出演:トビー・マグワイア、キルステン…

ラシッド・アリエヴィッチ スニヤエフ Rashid Aliyevich Sunyayev

現代外国人名録2016
職業・肩書宇宙物理学者 マックス・プランク宇宙物理学研究所所長,ロシア科学アカデミー宇宙科学研究所チーフサイエンティスト国籍ロシア生年月日194…

K.V. オストロビチャノフ Konstantin Vasiliecivh Ostrovicyanov

20世紀西洋人名事典
1892 - 1969.2.9 ソ連の経済学者。 ソ連科学アカデミー副総裁,モスクワ大経済学教授。 1914年共産党に入党。’43年モスクワ大学経済学教授、’47年ソ…

アレクセーエフ Alekseev, Fëdor Yakovlevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1753/1754[没]1824ロシアの画家。科学アカデミーの門衛の息子。サンクトペテルブルグ美術アカデミーを卒業後ベネチアに留学。静物,花,風景を描…

académique /akademik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ アカデミーの;⸨特に⸩ アカデミー・フランセーズの.➋ 古風で型にはまった,堅苦しい.une mise en scène trop académique|型にとらわれすぎ…

青春物語

デジタル大辞泉プラス
1957年製作のアメリカ映画。原題《Peyton Place》。グレイス・メタリアス原作の青春映画。監督:マーク・ロブスン、出演:ラナ・ターナー、ダイアン…

ブレイブハート

デジタル大辞泉プラス
1995年製作のアメリカ映画。原題《Braveheart》。メル・ギブソン監督・主演のスコットランド独立戦争を舞台にした歴史スペクタクル。共演:ソフィー…

戦艦バウンティ

デジタル大辞泉プラス
1962年製作のアメリカ映画。原題《Mutiny on the Bounty》。『戦艦バウンティ号の叛乱』(1935)のリメイク。監督:ルイス・マイルストン、出演:マ…

日本工学アカデミー にほんこうがくアカデミー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の工学技術の発展を期して,産・官・学の垣根をこえた学者,研究者,技術者で組織された民間団体。ノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈らの提…

ガリョールキン がりょーるきん Борис Григорьевич Галёркин/Boris Grigor'evich Galyorkin (1871―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の弾性理論学者、ソ連科学アカデミー(現、ロシア科学アカデミー)会員。1899年にサンクト・ペテルブルグの工学専門学校卒業後、土木工学および…

accadèmia

伊和中辞典 2版
[名](女)〔英 academy〕 1 学会, アカデミー, 学士院;クラブ Accademia della Crusca|〘史〙クルスカ・アカデミー. 2 高等教育機関, 大学;⸨総称的…

ラスト・オブ・モヒカン

デジタル大辞泉プラス
1992年製作のアメリカ映画。原題《The Last of the Mohicans》。ジェームズ・フェニモア・クーパー『モヒカン族の最後』の映画化。監督:マイケル・…

余貴美子 (よ-きみこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1956- 昭和後期-平成時代の女優。昭和31年5月12日生まれ。父は台湾人,母は日本人。自由劇場所属で「上海バンスキング」などに出演し,昭和61年大谷…

イェフゲーニイ クレプス Evgenii Mikhailovich Kreps

20世紀西洋人名事典
1899.5.1 - ? ソ連の生理学者。 ソ連邦科学アカデミー会員,元・パヴロフ記念生理学研究室室長,ソ連邦海軍事故救済委員会付属生理学医師。 1923年に…

グリンチ〔実写映画〕

デジタル大辞泉プラス
2000年製作のアメリカ映画。原題《How the Grinch Stole Christmas!》。ジム・キャリー主演のファンタジー映画。監督:ロン・ハワード、共演:テイラ…

Acádemy of St. Mártin-in-the-fíelds

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
アカデミー室内管弦楽団.

インナースペース

デジタル大辞泉プラス
1987年製作のアメリカ映画。原題《Innerspace》。スティーブン・スピルバーグ製作総指揮のSFコメディ。監督:ジョー・ダンテ、出演:デニス・クエイ…

アカデミア・ナウーク Akademiya nauk SSSR

改訂新版 世界大百科事典
→ソビエト連邦科学アカデミー

J. コスチェスニク Jaroslav Kozesnik

20世紀西洋人名事典
1907 - チェコスロバキア国籍。 チェコ科学アカデミー科学事務総長。 工博、プラハ大教授、チェコ科学アカデミー科学事務総長。1961年5月日本を訪…

アカデミック 英 academic

小学館 和伊中辞典 2版
◇アカデミックな あかでみっくな accade̱mico[(男)複-ci] ¶アカデミックな議論|discussione accade̱mica

アカディア

デジタル大辞泉プラス
アメリカのゼネラルモーターズがGMCのブランドで2006年から製造、販売している乗用車。5ドアの大型SUV。7、8人乗り。

アカデミア

デジタル大辞泉プラス
イタリア、スティピュラ社の万年筆のブランド。高級で数が限定されたシリーズを展開。

アカデミー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an academyアカデミー賞an Academy Award;〔与えられる金色の像〕an Oscarこの映画はアカデミー賞の三つの部門で賞を受けたThis film won [received…

ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合

デジタル大辞泉プラス
1996年製作のアメリカ映画。原題《The Nutty Professor》。エディ・マーフィ主演のコメディー。『底抜け大学教授』(1963)のリメイク。監督:トム・…

愛のイエントル

デジタル大辞泉プラス
1983年製作のアメリカ映画。原題《Yentl》。監督・主演:バーブラ・ストライサンド、共演:ネヘマイア・パーソフ、エイミー・アービングほか。第56回…

シャルヴェンカ

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
ドイツで活動したポーランド系の作曲家。ピアニストや教育者としても音楽に携わった。ベルリンの新音楽アカデミーとジングアカデミーを経て、後者で…

ミハイル ザワドフスキー Mikhail Mikhailovich Zavadovskii

20世紀西洋人名事典
1891 - 1957 ソ連の動物学者,畜産学者。 ソ連邦農業科学アカデミー会員。 動物学者、畜産学者として知られ、内分泌及び遺伝育種学上の業績で著名で…

ドミートリイ シチェルバーコフ Domitrii Ivanovich Shcherbakov

20世紀西洋人名事典
1893.1.14 - 1965.5.25 ソ連の地質学者。 1922年よりソ連邦科学アカデミー機関で働き、’38年より同アカデミー地質学研究所に勤務し、同時にレニン…

オットー ディックス Otto Dix

20世紀西洋人名事典
1891.12.2 - 1969.7.25 ドイツの画家。 元・ドレスデン美術アカデミー教授。 ゲラ生まれ。 1914〜18年第一次世界大戦に従軍。戦後、ドレスデン美術…

フランス学士院 フランスがくしいん

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ アカデミー−フランセーズ

イェフゲーニイ サヴォーイスキー Evgenii Konstantinovich Zavoiskii

20世紀西洋人名事典
1907.9.28 - 1976.10.9 ソ連の物理学者。 ソ連邦科学アカデミー会員。 ’30年にカザン大学を卒業し、その後は同大学に勤務した。’47年にソ連邦科学…

ニコライ デヴャートコフ Nikolai Dmitrievich Devyatkov

20世紀西洋人名事典
1907.4.11 - ソ連の電子工学学者。 1925年よりソ連邦科学アカデミー・イョッフェ記念物理研究所をはじめ、一連の研究所に勤務する。この間’31年に…

ゴードン Gordon, Sir John Watson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1788. エディンバラ[没]1864. エディンバライギリスの画家。トラスティ・アカデミーに学ぶ。最初歴史画を描いていたがのちに肖像画家となった。 …

アナトリー アレクサンドロフ Anatolii Petrovich Aleksandrov

20世紀西洋人名事典
1903.2.13 - 1994.2.3 ソ連の原子炉工学者。 元・ソ連邦科学アカデミー総裁。 キエフ生まれ。 大学卒業後ソ連邦科学アカデミー物理工学研究所に入…

アナトリー ブラゴヌラボフ Anatoly A. Blagonravov

20世紀西洋人名事典
1894 - 1975 ソ連の宇宙科学者。 元・ソ連科学アカデミー直属機械学研究所所長。 1929年砲兵大学教師となり、’38年には教授、工学博士となる。’43…

失はれた地平線

デジタル大辞泉プラス
1937年製作のアメリカ映画。原題《Lost Horizon》。ジェームズ・ヒルトンのベストセラー小説の映画化。監督:フランク・キャプラ、出演:ジェーン・…

天国から来たチャンピオン

デジタル大辞泉プラス
1978年製作のアメリカ映画。原題《Heaven Can Wait》。『幽霊紐育を歩く』(1941)のリメイク。監督:ウォーレン・ベイティ、バック・ヘンリー、出演…

アカディア Acadia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現カナダのノバスコシア州とニューブランズウィック州,およびアメリカ合衆国のメーン州あたりをさす呼称。アカジアとも表記される。 17~18世紀の北…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android