umbrélla bìrd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《鳥類》カサドリ(◇南米産).
ノイザッツ(Neusatz)
- デジタル大辞泉
- ノビサドのドイツ語名。
プラサド
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Rajendra Prasad ラジェンドラ━ ) インドの政治家。独立政府初代大統領(在位一九五〇‐六二)。ガンジーの不服従運動に参加、一九三四年から三度に…
佐渡 さど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →佐渡島
佐渡[市]【さど】
- 百科事典マイペディア
- 新潟県佐渡島を1市で占める。2004年3月両津市,佐渡郡相川町,佐和田町,金井町,新穂村,畑野町,羽茂町,小木町,真野町,赤泊村が合併,市制。…
佐渡〔市〕 さど
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新潟県西部,日本海に浮かぶ佐渡島を占める市。2004年3月両津市,相川町,赤泊村,小木町,金井町,佐和田町,新穂村,畑野町,羽茂町,真野町の 1市…
ca・na・bí・ne・o, a, [ka.na.ƀí.ne.o, -.a]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〖植〗 アサ属の.━[女] アサ属の植物;〘複数で〙 アサ属.
アメリカアサガオ あめりかあさがお
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 熱帯アジア原産のアサガオをニホンアサガオ、熱帯アメリカ原産のものをアメリカアサガオとして区別する。[編集部][参照項目] | アサガオ
サドコ(Sadko)
- デジタル大辞泉
- 11世紀ごろのロシアの海洋物語の主人公。楽器と歌の名人で、海神を歌で魅了。その娘と結婚して故国に帰る。サトコ。リムスキー=コルサコフのオペラ…
サドル
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 【自転車】 selim
サドル
- 小学館 和西辞典
- sillín m.サドルの高さを調節する|ajustar el sillín verticalmente
カサド かさど Gaspar Cassadó (1897―1966)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインのチェロ奏者。バルセロナ生まれ。カザルスに師事して才能を磨き、第一次世界大戦後から積極的な活動を開始、独奏家として知られるに至る。…
マラー/サド
- デジタル大辞泉プラス
- 1964年初演のペーター・ヴァイスによる戯曲。略称《Marat/Sade》。正式名称は『マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者によって演…
dom2 /dάm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((略式))サド[主人]役の人.
アサヒ本生ドラフト
- デジタル大辞泉プラス
- アサヒビールが製造・販売する発泡酒の商品名。ノーマルタイプの「アサヒ本生ドラフト」、糖質を抑えた「アサヒ本生アクアブルー」などがある。
ワナピティ・クレーター
- デジタル大辞泉プラス
- 《Wanapitei Crater》カナダ、オンタリオ州のサドベリーにある隕石の衝突起源のクレーター。直径約7.5km。ワナピティ湖を形成する。近接する「サドベ…
12月27日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]浅草仲見世記念日[誕生日]万里小路時房 | 覚鎮女王 | ヨーハン アルント | ヨハネス ケプラー | 保科正経 | 損翁宗益 | 万里小路淳房 | ヤー…
渋沢竜彦【しぶさわたつひこ】
- 百科事典マイペディア
- 小説家,評論家,仏文学者。東京生れ。本名竜雄。東大仏文科卒。1956年《マルキ・ド・サド選集》の翻訳刊行によって日本初の本格的サド研究家となる…
ダマスカス文書 ダマスカスぶんしょ Damascus Document
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1897年からユダヤ教学者ソロモン・シェヒターにより,カイロのベン・エズラ会堂の書庫 (ゲニザ) から発見され,1910年ケンブリッジで刊行されたヘブ…
マゾ
- デジタル大辞泉
- 「マゾヒスト」「マゾヒズム」の略。⇔サド。
condemn
- 英和 用語・用例辞典
- (動)非難する 激しく非難する 責める 不治と宣告する 見放す 有罪の判決を出す 有罪を宣告する 宣言[宣告]する 判定する 〜を有罪と思わせる (公用に…
sa・do・ma・so・quis・mo, [sa.đo.ma.so.kís.mo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] サドマゾヒズム,加虐被虐性愛.
さ‐どう【茶頭】
- デジタル大辞泉
- 近世、茶事をつかさどるかしら。「茶道」「茶堂」とも書き、茶坊主の意にも用いる。
対馬事件 つしまじけん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 幕末,ロシア軍艦の対馬占領事件極東への進出をはかったロシアが,軍事基地化を目的に,1861年軍艦ポサドニック号を対馬へ派遣。ポサドニック号は対…
车座 chēzuò
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (自転車の)サドル.2 (車の)座席.
釣鐘 (ツリガネ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ツツジ科の落葉小高木。サラサドウダンの別称
釣鐘躑躅 (ツリガネツツジ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ツツジ科の落葉小高木。サラサドウダンの別称
風鈴躑躅 (フウリンツツジ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。ツツジ科の落葉小高木。サラサドウダンの別称
サドベリー隕石孔
- デジタル大辞泉プラス
- 《Sudbury Astrobleme》カナダ、オンタリオ州グレーターサドベリー市にあるクレーター。南アフリカ共和国のフレデフォート・ドームに次ぐ世界第2位の…
渋沢竜彦 (しぶさわ-たつひこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1928-1987 昭和時代後期のフランス文学者,小説家。昭和3年5月8日生まれ。サド,コクトーなどの現代文学研究を柱に美術評論,文明論も手がけ,異端文学…
underline
- 英和 用語・用例辞典
- (動)〜に下線を引く アンダーラインを引く 〜を強調する 目立たせる 明示する(underscore) 明確に示す 示す 明らかにするunderlineの用例A surprise …
剑麻 jiànmá
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>サイザルアサ.シザルアサ.
サドンデス
- 小学館 和西辞典
- ⸨スポーツ⸩ muerte f. súbitaサドンデスゲームpartido m. de muerte súbitaサドンデス方式sistema m. de muerte súbita
デス(death)
- デジタル大辞泉
- 死。また、死んだ状態。「デスマスク」「サドンデス」
ケーニヒグレーツの戦い ケーニヒグレーツのたたかい
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ サドヴァの戦い
サドン‐デス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sudden death 「突然の死」の意 ) スポーツで、引き分けの試合における勝者あるいは次の試合への進出者を決める方式。たとえば…
サドル師派
- 共同通信ニュース用語解説
- イラクのイスラム教シーア派指導者ムクタダ・サドル師を支持するグループ。フセイン政権崩壊後、同師派の民兵組織が駐留米軍などと鋭く対立してきた…
róugh tráde
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((略式))(特にサド的な)ホモ,男娼.
sád・o・más・o
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]サドマゾ[加虐被虐性愛]の.
Hanf
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―[e]s/) 〘植〙アサ(麻), タイマ(大麻); アサの繊維; アサの実.[wie der Vogel] im ~ sitzen安楽に暮らす.
アリーサドゥル‐どうくつ【アリーサドゥル洞窟】
- デジタル大辞泉
- 《Ghār-e 'Alī Sadr》⇒アリーサドル洞窟
アサ科 あさか [学] Cannabaceae
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 双子葉植物、離弁花類。つる性の多年草または直立する一年草。葉は単生または掌状複葉で托葉(たくよう)がある。雌雄異株。雄花は、5枚の花被(かひ)と…
めあさ【メアサ】
- 改訂新版 世界大百科事典
サドカイ派 さどかいは Saddukaíos ギリシア語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨセフスの『ユダヤ古代誌』や『新約聖書』から知られるように、紀元前2世紀~後1世紀に存在したユダヤ教党派の一つ。サドカイの名称は、ソロモン時…
ムクタダ・サドル師
- 共同通信ニュース用語解説
- イラクのイスラム教シーア派の指導者。1973年生まれとされる。宗教者としての地位は高くないが、99年に旧フセイン政権に暗殺された父ムハンマド・サ…
バーミンガム・ロイヤル・バレエ団
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのバーミンガムを拠点とするバレエ団。サドラーズ・ウェルズ・シアター・バレエ団として設立され、その後、サドラーズ・ウェルズ・ロイヤル…
さ‐どく【査読】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)学術誌に投稿された学術論文を専門家が読み、その内容を査定すること。「査読者」「査読依頼」
banána sèat
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (自転車の)バナナ形のサドル.
澁澤龍彦 しぶさわたつひこ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1928.5.8. 東京[没]1987.8.5. 東京フランス文学者,小説家,エッセイスト。本名龍雄。1953年東京大学仏文科を卒業。1954年にジャン・コクトーの…
コンサドーレ‐さっぽろ【コンサドーレ札幌】
- デジタル大辞泉
- ⇒北海道コンサドーレ札幌