• コトバンク
  • > 「アメリカのカンボジア侵攻」の検索結果

「アメリカのカンボジア侵攻」の検索結果

10,000件以上


Ang・kor /ǽŋkɔːr/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アンコール(◇カンボジア北西部のクメール帝国の古跡).

東南アジア友好協力条約 とうなんアジアゆうこうきょうりょくじょうやく Treaty of Amity and Cooperation in Southeast Asia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通称バリ条約。 1976年2月,第1回東南アジア諸国連合 (ASEAN) 首脳会議 (バリ会議) で「ASEAN協調宣言」の採択とともに締結が行われた条約。理念的に…

アンコール国際空港

デジタル大辞泉プラス
カンボジア、シェムリアップにあるシェムリアップ国際空港の別称。アンコール空港ともする。

プノンペン Phnom Penh

日中辞典 第3版
〈地名〉[カンボジア]金边Jīnbiān.

カボチャ

デジタル大辞泉
《〈ポルトガル〉Cambodiaから》ウリ科の蔓性つるせいの一年草。茎は五角柱で、巻きひげがあり、地をはう。葉は大形の心臓形。夏、黄色の雄花と雌花…

カンボジア下院選

共同通信ニュース用語解説
定数125の議員を全国25選挙区の比例代表制で選出し、任期は5年。投票権は18歳以上で、有権者は約970万人。2018年の前回選は最大野党の解党後に実施…

ストゥン‐トレン(Stung Treng)

デジタル大辞泉
カンボジア北東部、ストゥントレン州の都市。同州の州都。ラオス国境まで約40キロメートルの場所に位置し、メコン川が流れる。もとはクメール王朝の…

ヌオン・チェア Nuon Chea

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元カンボジア人民代表議会議長国籍カンボジア生年月日1926年7月7日出生地バタンバン州本名Long Bunruot学歴タマサート大学(タイ)経…

チャム語 ちゃむご

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベトナム南部のカムラン湾付近およびカンボジアのプノンペン、コンポン・チャム付近に分布する民族集団チャム人の言語。使用人口は不明だが、数万人…

Kańbójíá, カンボジア

現代日葡辞典
O Camboja.◇~ jinカンボジア人O cambojano.

アプサラダンス【Apsara Dance】

世界の祭り・イベントガイド
カンボジアに古くから伝わる宮廷舞踊の一つ。きらびやかな衣装に身を包んだ女性たちが、妖艶な踊りを舞う。手の動きに特徴があり、カンボジア独特の…

ヤン・セン・コマ Yang Saing Koma

現代外国人名録2016
職業・肩書社会活動家 セダック(CEDAC)代表国籍カンボジア生年月日1966年出生地タケオ州学歴ライプティヒ大学(ドイツ)学位農業博士〔1995年〕受賞マ…

アンコール・ワット

百科事典マイペディア
カンボジア,シエムリアップ市の北約5km,アンコール・トムの南郊にあるクメール族の残した遺跡。12世紀初めアンコール朝のスールヤバルマン2世のと…

シハモニ国王即位記念日

デジタル大辞泉プラス
カンボジアの祝日。10月29日。2004年、現国王、ノロドム・シハモニの即位式が行われた日。

チャン・シ Chan Si

20世紀西洋人名事典
1932 - 1984.12.26 カンボジアの政治家。 元・カンボジア首相。 1950年反仏闘争に参加。’55年ハノイに入る。’72年ポル・ポト派を離脱し、’78年反ポ…

ストゥントレン Stoeng Tréng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
別綴 Stung Treng。カンボジア北東部の町。首都プノンペンの北北東約 250km,メコン川の東岸にあり,コン,サン両川がメコン川に合流する地点に位置…

プレアビヒア‐じいん〔‐ジヰン〕【プレアビヒア寺院】

デジタル大辞泉
《Preah Vihear》カンボジア北端にあるクメール王朝時代の石造寺院の遺跡。タイとの国境にあるダンレック山地の北斜面に位置する。9世紀末、ヤショー…

カンボジア独立記念日

デジタル大辞泉プラス
カンボジアの祝日。11月9日。1953年、フランスからの独立を果たした日を記念する。

起きろよスージー

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー/ロックンロール・デュオ、エヴァリー・ブラザーズの曲。1957年に発表。全米カントリーチャート第1位・全英第2位を記録した。「…

メコン川デルタ メコンがわデルタ Mekong Delta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナムではクーロン川デルタ Chau Tho Cuu Long Giangという。メコン川の沖積作用により形成された広大なデルタで,ベトナム南部を中心にカンボジ…

ヘン・サムリン Heng Samurin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1934. プレイベン,フーニアクレクカンボジアの政治家。 1959年革命運動に参加。 76~78年ポル・ポト政権の第4師団師団長ならびに政治委員。 78…

ソン・ゴク・タン Son Ngoc Thanh

20世紀西洋人名事典
? - 1982 カンボジアの反仏・反王政・共和派民族主義者。 元・カンボジア新政府首相,元・クメール共和国第1国務相。 チャビン(ベトナム)生まれ。 1…

みんなビューティフル

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー/ポップ・シンガー、レイ・スティーヴンスの曲。1970年に発表、2週連続全米第1位を獲得。同曲のヒットにより、スティーヴンスは…

吥 bù [総画数]7

中日辞典 第3版
地名に用いる.唝Gòng~/カンポット.▶カンボジアの地名.

ヘン=サムリン政権 ヘン=サムリンせいけん

旺文社世界史事典 三訂版
1979年にカンボジアに成立した親ヴェトナム政権親中国のポル=ポト政権である民主カンプチアを打倒して1979年に成立した,カンボジア人民共和国の政…

シアヌークビル しあぬーくびる Sihanoukville

日本大百科全書(ニッポニカ)
カンボジア南部の港湾都市コンポン・ソムの別称。[編集部][参照項目] | コンポン・ソム

ノロドム・シハヌーク前国王記念日

デジタル大辞泉プラス
カンボジアの祝日。10月15日。同国前国王、ノロドム・シハヌーク(1922~2012)の命日。

チャム族 チャムぞく Cham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム南部,カンボジアに散在する住民で,かつてベトナム中部にチャンパ王国を建てていた住民の子孫。人口は約 28万と推定される。ヒンドゥー教徒…

マイ・スペシャル・エンジェル

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー/ロカビリーシンガー、ボビー・ヘルムスの曲。1957年に発表。全米第7位を獲得。ペンシルベニア出身のボーカル・グループ、ヴォ…

ウイチタ・ラインマン

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手、グレン・キャンベルの曲。1969年に発表、全米第3位を記録。ソングライターのジミー・ウェッブが提供した曲の一つ。「ロー…

コンポンチャム Kompong Cham

改訂新版 世界大百科事典
カンボジア中部の都市。人口3万3000(1987)。地名は〈チャム族の河岸〉の意。メコン川右岸に古くから開けた町で,河港をもつ。近くにアンコール時代…

クラチェ Krâchéh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
別綴 Kratie。カンボジア東部の町。首都プノンペンの北東約 160km,メコン川左岸に位置する河港。農林業地帯の商業中心地で,トウモロコシ,タバコ,…

カンボジア国連平和維持活動(PKO)

共同通信ニュース用語解説
内戦終結を受け、民主国家樹立を目指した国連の活動。1991年、ポル・ポト派ら内戦当事者4派と日本など関係18カ国が和平に合意。国連カンボジア暫定…

カンボジア救国党

共同通信ニュース用語解説
2012年、当時カンボジアの野党第1党だったサム・レンシー党と第2党の人権党が合併して発足。フン・セン首相率いる与党カンボジア人民党政権の金権・…

ポチェントン国際空港

デジタル大辞泉プラス
カンボジア、プノンペンにあるプノンペン国際空港の旧称。ポチェントン空港ともする。

ダムレイ

デジタル大辞泉プラス
2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第1号。カンボジアによる命名。「象」を意味する。

ジャヤバルマン7世 ジャヤバルマンななせい Jayavarman VII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1125[没]1220頃カンボジア,アンコール朝最盛時代を形成した王 (在位 1181~1220頃) 。この時代にカンボジアの勢威は大いに伸び,東は中部ベトナ…

アジア=アフリカグループ Afro-Asian Group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連加盟のアジア,アフリカ新興諸国を中心とした地域的協議グループで,AAグループともいう。 1951年結成。日本も 57年の国連加盟とともに参加した…

カンボジア和平パリ協定締結の日

デジタル大辞泉プラス
カンボジアの祝日。10月23日。1991年、同国の紛争終結を約す協定が締結された日。

カンボジア

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(インドシナ半島) 〔公式国名:カンボジア王国〕the Kingdom of Cambodia

クロヴァン

デジタル大辞泉プラス
2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第85号。カンボジアによる命名。樹木の名前。

リング・オン・ファイヤー

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー/ロック・シンガー、ジョニー・キャッシュの曲。1963年に発表し、全米カントリーチャート7週連続第1位を記録。作曲は後にキャッ…

ローズ・ガーデン

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手、リン・アンダーソンの曲。1970年に発表、全米第3位を獲得。同曲のヒットにより、1971年のグラミー賞カントリー部門女性歌…

メイサーク

デジタル大辞泉プラス
2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第71号。カンボジアによる命名。樹木の名前。

虐殺政権からの解放の日

デジタル大辞泉プラス
カンボジアの祝日。1月7日。1979年、クメール・ルージュ政権(ポルポト派)が崩壊した日を記念する。

インドシナ戦争 (インドシナせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 第1次インドシナ戦争 第2次インドシナ戦争 ベトナム戦争の意義第2次大戦後,旧フランス領インドシナ(ベトナム,ラオス,カンボジア)に起こ…

フォルサム・プリズン・ブルース

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー/ロック・シンガー、ジョニー・キャッシュの曲。1955年に2枚目のシングルとして発表した自作曲。カントリー・チャートの第1位を…

バッタンバン Battambang

改訂新版 世界大百科事典
カンボジア北西部,トンレ・サップ湖西方にある市で,同名州の州都。人口17万1000(2002)。首都プノンペンの北西約250km,国道と鉄道が通じる。1795…

UNTAC /ʌ́ntæk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
United Nations Transitional Authority in Cambodia 国連カンボジア暫定行政機構.

トンレ・サップ湖 とんれさっぷこ Tonlé Sap

日本大百科全書(ニッポニカ)
カンボジア中西部にあるインドシナ半島最大の湖。別称大湖Grand Lac。面積は乾・雨期による変化が激しい。最低水位時では3000平方キロメートルだが、…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android