ば【場】 の 理論((りろん))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 物理学で粒子どうしが電磁力・核力・重力などの場を通じて作用するという考え。また、その理論に立脚して展開される電磁場の理論および核力の場の…
青島海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (宮崎県宮崎市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
新鹿海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (三重県熊野市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
大砂海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (徳島県海部郡海陽町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
大堂津海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (宮崎県日南市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
大浜海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (長崎県佐世保市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
象潟海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (秋田県にかほ市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
那智海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
波津海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (福岡県遠賀郡岡垣町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
蛤浜海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (長崎県南松浦郡新上五島町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
松原海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (愛媛県越智郡上島町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
水木海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (茨城県日立市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
宮沢海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (秋田県男鹿市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
守谷海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (千葉県勝浦市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
製糸場唄
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県の民謡。明治時代に横浜の製糸工場で働く女工たちによって歌われた。
えぷそむけいばじょう【エプソム競馬場】
- 改訂新版 世界大百科事典
かけばちょう【懸場帳】
- 改訂新版 世界大百科事典
かしゃそうしゃじょう【貨車操車場】
- 改訂新版 世界大百科事典
あぶらやのば【油屋の場】
- 改訂新版 世界大百科事典
中蒜山オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 岡山県真庭市にあるキャンプ場。広大な芝生のフリーサイトがある。
神割崎キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 宮城県本吉郡南三陸町にあるキャンプ場。太平洋を望む高台に位置し、日本の白砂青松100選に選定された景勝地「神割崎」がある。
和島オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県長岡市にあるキャンプ場。日本海に面し、海水浴場も近い。
桑原オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県上伊那郡中川村にあるキャンプ場。施設内にドッグランがある。
越路(こえじ)スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 岩手県奥州市にあるスキー場。北上山系に位置し、雪質が良いことで知られる。ナイター設備も設置。
西俣キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 石川県小松市にあるキャンプ場。蓮如山麓に位置する。
スカイバレーキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県南都留郡道志村にあるキャンプ場。ロッジやバンガローもある。道の駅「どうし」に近い。
圃場整備 (ほじょうせいび)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 水田の標準区画と圃場整備既成の水田や畑を,よりよい基盤条件をもつ農地に整備する一連の土地改良をいう。よい農地になるようにその基盤を…
大久保キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 静岡県藤枝市にあるキャンプ場。アスレチックや親水プールがある。
一本杉スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県南魚沼郡湯沢町にあるスキー場。越後湯沢駅より徒歩3分。越後湯沢温泉内に位置する。
猪苗代スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県耶麻郡猪苗代町にあるスキー場。初心者から上級者まで楽しめるコースを展開。磐越自動車道の猪苗代磐梯高原ICから8キロメートルに位置する。
九頭竜スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 福井県大野市にあるスキー場。JR越美北線、九頭竜湖駅より徒歩10分。初心者・ファミリー向け。
日の出スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道空知郡上富良野町にあるスキー場。吹上温泉に近い。
南浦キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 愛媛県今治市にあるキャンプ場。大島の南東岸に位置する。
宮代オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 岐阜県加茂郡東白川村にあるキャンプ場。白川沿いに位置する。
丸池スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県下高井郡山ノ内町にあるスキー場。志賀高原スキー場の一つ。蓮池スキー場、ジャイアントスキー場、サンバレースキー場と隣接する。難易度の高…
お茶場節
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県の民謡。明治時代に横浜の製茶工場で歌われた労作唄。
三沢オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 青森県三沢市にあるキャンプ場。小川原湖の湖畔に位置する。近くに温泉施設がある。
武甲キャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 埼玉県秩父郡横瀬町にあるキャンプ場。施設内に温泉がある。
内灘試射場 (うちなだししゃじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 朝鮮戦争のさなか,在日米軍が特需製品の砲弾の性能テストをした石川県河北郡内灘町(当時は内灘村)の砂丘地。1952年9月20日,政府は石川県に内灘砂…
瀬場村せばむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:東田川郡立川町瀬場村[現]立川町立谷沢(たちやざわ)月山の東斜面に端を発する本(ほん)沢は北流して大小多数の渓流を集め、やや西流し…
新屋駅場あらやえきば
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:秋田市金足地区新屋村新屋駅場[現]秋田市新屋天和元年(一六八一)の領中大小道程帳(秋田県庁蔵)によれば、由利街道の宿駅が新屋にあっ…
材木置場ざいもくおきば
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市浪速区材木置場[現]浪速区木津川(きづがわ)一―二丁目・久保吉(くぼよし)二丁目難波(なんば)村の西側、木津川沿いの地と、川を…
横川合戦場よこがわかつせんじよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市安佐北区下町屋村横川合戦場[現]安佐北区可部町下町屋高松(たかまつ)山の西北、根谷(ねのたに)川と南原(なばら)川が合流する…
雑喉場 ざこば
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 本来は,領主に上納する高級魚を中心に扱う魚市場に対し,もっぱら一般むけの雑魚の取引を行う市場のこと。大坂では,1618年(元和4)にそれまで天満町…
三田育種場 みたいくしゅじょう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 優良種苗の試作・配布を行った官営農場。1877年(明治10)開設。前身は74年に東京三田の旧島津邸に設けられた内務省の内藤新宿勧業寮出張所付属試験地…
大須演芸場
- 共同通信ニュース用語解説
- 名古屋の下町・大須の一角で1965年に開場した常設の寄席。ビートたけしさんや明石家さんまさんも駆け出し時代、舞台で腕を磨いた。赤字ながらも存続…
富岡製糸場
- 共同通信ニュース用語解説
- 明治政府が西欧から最新技術を導入し、1872年に設立した官営製糸工場。民営化を経て1987年に操業を停止し、建物はその後、群馬県富岡市に寄付された…
検潮場 (けんちょうじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 験潮場とも書く。潮の干満で上下に運動している海面の高さ(潮位)を,長期間連続して観測することを検(験)潮といい,そのために設けられた施設を…
興行場法 (こうぎょうじょうほう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 公衆衛生の見地から興行場に対する規制を定めた法律(1948公布)。興行場とは,映画,演劇,音楽,スポーツ,演芸または観せ物を,公衆に見せたり聞…
水産試験場 (すいさんしけんじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 固有名詞としては,1929年に設立され,第2次世界大戦後,49年に廃止された国立の農林省水産試験場,あるいは各都道府県に設置されている地方の水産試…