かむ‐とけ【神解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒かんとけ(神解)
かん‐かい(クヮン‥)【勧解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 相争っている両者の間に立って調停すること。[初出の実例]「都俗、勧解(〈注〉トリサヘル)する者を呼て之を中人と謂ふ」(出典:江戸繁…
し‐かい【支解・肢解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「支」「肢」はともに手・足の意 ) 昔の酷刑の一つ。人体の両手・両足を切り離すこと。[初出の実例]「太政官奏〈略〉率二濫僧余人一。…
解文 げぶみ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →申状
解織 ほぐしおり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 経(たて)糸を整経したのち、粗く緯(よこ)糸で仮織(緯糸を5~10センチメートルぐらいの間隔で打ち込む)して、これに模様を捺染(なっせん)してから仮…
解州 かいしゅう / チエチョウ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、山西(さんせい)省南西部、運城(うんじょう)市塩湖(えんこ)区にある鎮。人口4万7000(2011)。かつてはここに解県が置かれ、五代より清(しん)ま…
完全解 かんぜんかい complete solution
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 2つの独立変数 x,y をもつ偏微分方程式 F(x,y,u,∂u/∂x,∂u/∂y)=0 において,2個の任意定数を含む解の族が u=ψ(x,y,a,b) で与えられるとき,…
しょうじん‐どき(シャウジン‥)【精進解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 精進②を解くこと。精進の期間が終わって平常にもどること。しょうじんどけ。しょうじんほどき。[初出の実例]「禁裏へ自二室町殿一御精進…
ひっ‐とき【引解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 綿ぬきの着物。冬に用いた綿入れの綿を抜き、裏を引き解いて夏の単衣としたもの。ひきとき。[初出の実例]「綿貫 引解(ヒットキ) むかし…
ふうかい 風解
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘化〙efflorescenza(女)
ゆめ‐とき【夢解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 夢の吉凶を判断すること。また、他人の夢判断をすることを業とする人。夢判じ。[初出の実例]「いぬる五日の夜の夢に、御二手に、月と日と…
よう‐かい【熔解・鎔解・溶解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 金属が熱せられて溶けること。また、熱して溶かすこと。[初出の実例]「其烊解せる金を以て、王の像を鋳成す」(出典:輿地誌略(1826)七)…
とう‐かい(タフ‥)【答解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ある問題に対する答え。解答。[初出の実例]「之が答解を得ざる以上は」(出典:真理一斑(1884)〈植村正久〉一)
解重合 カイジュウゴウ depolymerization
- 化学辞典 第2版
- 重合の反対で,重合体が分解して,主として簡単な化合物(狭義にはもとの単量体)を生成する反応が起こることをいう.解重合反応においても,重合反応…
解糖 かいとう
- 日中辞典 第3版
- 〈化学〉糖解tángjiě,糖酵解tángjiàojiě.
【暁解】ぎよう(げう)かい
- 普及版 字通
- さとる。〔晋書、文苑、左思伝〕(父)雍、友人に謂ひて曰く、思の曉解する、我が少時にばずと。思、に感激して學にむ。字通「暁」の項目を見る。
【解衣】かいい
- 普及版 字通
- 脱衣。字通「解」の項目を見る。
【解褐】かいかつ
- 普及版 字通
- 褐衣を脱いで官服を着る。任官する。〔南史、梁武帝紀上〕今より九常、年未だ三十ならず、一經にぜざるものは、解することを得ず。(も)し才る~もの…
【解義】かいぎ
- 普及版 字通
- 意義をときあかす。〔晋書、郭象伝〕是れより先、子をする數十家、能く其の旨統を究むる(な)し。向秀、の外に於て解義を爲し、妙(くは)しく奇致を演(…
【解作】かいさく
- 普及版 字通
- 天地が解け合って雷が起る。〔易、解、彖伝〕天地解けて、雷雨作(おこ)る。雷雨作りて、百果木皆甲(かふたく)す。解の時、大なる哉(かな)。字通「解…
【解弛】かいし
- 普及版 字通
- ゆるむ。字通「解」の項目を見る。
【解手】かいしゆ
- 普及版 字通
- 別れる。字通「解」の項目を見る。
【解泰】かいたい
- 普及版 字通
- 安らか。字通「解」の項目を見る。
【解道】かいどう
- 普及版 字通
- 知る。字通「解」の項目を見る。
宽解 kuānjiě
- 中日辞典 第3版
- [動]慰める.なだめる.
集解 jíjiě
- 中日辞典 第3版
- ⇀jízhù【集注】2
解饱 jiěbǎo
- 中日辞典 第3版
- [形]<方>腹持ちがよい.
解愁 jiě//chóu
- 中日辞典 第3版
- [動]愁いを解く.憂さを晴らす.
解冻 jiě//dòng
- 中日辞典 第3版
- [動]1 氷が解ける;解凍する.一到春天河就~了/春になると川の氷が解ける.把冷冻l…
解乏 jiě//fá
- 中日辞典 第3版
- [動]疲れをいやす.洗了一个澡zǎo,解了几天的乏/風呂に入って何日間…
解码 jiě//mǎ
- 中日辞典 第3版
- [動](暗号を)解読する.
解人 jiěrén
- 中日辞典 第3版
- [名]言葉の意味や作品の意図・趣向などを解する人.强作qiǎngzuò~/通ぶること.
解数 jiěshù
- 中日辞典 第3版
- [名]<旧>相手の術を破る術.
解压 jiěyā
- 中日辞典 第3版
- [動]<電算>解凍する.~文件wénjiàn/ファイルを解凍する.
解疑 jiě//yí
- 中日辞典 第3版
- [動]1 疑いを取り除く.疑念を一掃する.经jīng他一说,我才解了疑/彼の話を聞いて…
解忧 jiě//yōu
- 中日辞典 第3版
- [動]心中の愁いを取り除く.憂さを晴らす.排难páinàn~/困難を取り除き愁いを晴らす.
解职 jiě//zhí
- 中日辞典 第3版
- [動]解職する.解雇する.因贪污tānwū而被~/汚職で解雇された.
解差 jièchāi
- 中日辞典 第3版
- [名]<旧>罪人を護送する下級役人.
破解 pòjiě
- 中日辞典 第3版
- [動]1 (真相を)あばき出す,解明する.密码mìmǎ被~了/パスワードが破られた.2 (問題を)解く,解決す…
剖解 pōujiě
- 中日辞典 第3版
- [動](道理などを)分析して解明する.
kaídáń4, かいだん, 解団
- 現代日葡辞典
- O dissolver o grupo.~ suru|解団する∥…[A/反]ketsúdáń.
递解 dìjiè
- 中日辞典 第3版
- [動]<旧>通過する地方が順送りに犯人を遠方へ護送する.~还乡/犯人を故郷に送り返す.
辩解 biànjiě
- 中日辞典 第3版
- [動]弁解する.申し開きをする.事实俱jù在,看他如何~/事実を目の前にして彼がどう弁解…
别解 biéjiě
- 中日辞典 第3版
- [名]別の解釈.
とき‐なわ(‥なは)【解縄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 大祓(おおはらえ)のときに、縒(よ)った縄二筋を左右の手で持ち、口にくわえてそのよりを解くもの。[初出の実例]「ときなはのとくもいそが…
【論解】ろんかい
- 普及版 字通
- 解明する。字通「論」の項目を見る。
【支解】しかい
- 普及版 字通
- 手足を切断する重刑。肢解。〔淮南子、主術訓〕愚人の智、固(もと)より已に少なし。其の事とする多し。~故に動きて必ず窮す。・張儀、智、孔に(し)…
【枝解】しかい
- 普及版 字通
- 手足をばらばらに切りはなす刑。〔韓非子、和氏〕(呉起・商君)二子の言、已(はなは)だ當れり。然れどもを枝解し、君を車裂するは何ぞや。大臣法に…
【屍解】しかい
- 普及版 字通
- 死体を脱して昇天する。仙術の一。〔神仙伝、三、王遠〕汝(経)~今氣少なく多し。上り去るを得ず。當(まさ)に屍解を爲(な)すべし。須臾(しゆゆ)に…
移解 yíjiè
- 中日辞典 第3版
- [動]犯人をもとの拘置場所から別の場所に護送する.