「東京都 」の検索結果

10,000件以上


東京芝浦電気 とうきょうしばうらでんき

山川 日本史小辞典 改訂新版
総合電気機械企業。1939年(昭和14)芝浦製作所と東京電気の合併によって成立。1875年(明治8)田中久重(ひさしげ)が東京に設立した田中工場が,93年三井…

東京法学校 とうきょうほうがっこう

山川 日本史小辞典 改訂新版
法政大学の前身。1881年(明治14)G.ボアソナードや司法省法学校卒業者などによって東京府神田区に創立。80年創立の東京法学社を前身とし,フランス法…

東京砲兵工廠 とうきょうほうへいこうしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治前期に設立された陸軍所要の兵器を製造・修理する官営製造所。小銃・機関銃・弾丸を中心に製造し,村田銃・三八式歩兵銃・三八式機関銃の創製・…

東京スカイツリー

知恵蔵
2012年春、東京都墨田区に開業予定の電波塔。高層ビル群による電波障害の低減を目的に、東京タワー(1958年完成)に代わる電波塔として、08年7月に建設…

東京スカイツリー

共同通信ニュース用語解説
高さ634メートル、総重量約3万6千トンの自立式電波塔。東武鉄道が東京都墨田区の貨物操車場跡地(約3万7千平方メートル)に建設し、2012年5月22日に開…

東京―北京フォーラム

共同通信ニュース用語解説
中国で大規模な反日デモが起きて日中関係が悪化した2005年に両国の有識者が発足させた。政府間の交流が停滞する中でも毎年開催されてきた。両国が抱…

東京ゲームショウ

共同通信ニュース用語解説
米国のE3、ドイツのゲームズコムと並び、ゲームに関する世界三大展示会の一つ。ゲーム関連企業などで構成するコンピュータエンターテインメント協会…

なかおとざん【中尾都山[初世]】

改訂新版 世界大百科事典

中尾都山(2代) (なかお-とざん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1944-1974 昭和時代後期の尺八奏者。昭和19年1月9日生まれ。初代中尾都山の子。都山流宗家。昭和30年2代をついだ。昭和49年10月12日死去。30歳。東…

おごうち‐ダム〔をがふち‐〕【小河内ダム】

デジタル大辞泉
東京都奥多摩町の多摩川上流にあるダム。東京への給電・給水用として昭和32年(1957)に完成。奥多摩湖が貯水池。

立ち飲みの日

デジタル大辞泉プラス
11月11日。東京都の居酒屋ガイド本「東京居酒屋名店三昧」の著者、藤原法仁と浜田信郎が制定。立ち飲み屋をPRする。

東京都立新宿高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区にある都立高等学校。1922年に東京府立第六中学校として開校、1950年に学制改革に伴い現校名となる。

こくりつかがくはくぶつかん 【国立科学博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都台東区にある自然・科学博物館。明治10年(1877)創立。略称「科博(かはく)」。自然史や科学技術に関する資料を収集・保存し展示する。現在の「…

おおくらしゅうこかん 【大倉集古館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都港区にある美術館。大正6年(1917)創立。実業家大倉喜八郎が開設。国宝古今和歌集序・普賢菩薩騎象像をはじめとする、日本・東洋の美術品を収蔵…

東京手植ブラシ[その他(工芸)] とうきょうてうえぶらし

事典 日本の地域ブランド・名産品
関東地方、東京都の地域ブランド。台東区・墨田区・荒川区などで製作されている。洋式刷毛は、1874(明治7)年頃にフランス製刷子を手本として製造され…

にっぱら‐しょうにゅうどう【日原鍾乳洞】

デジタル大辞泉
東京都奥多摩町、多摩川支流の日原川上流小川谷にある鍾乳洞。関東では最大級の規模を誇り、温度は年間を通してセ氏11度。総延長1270メートル、高低…

小島 宗市郎 コジマ ソウイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の豪農 生年大正5(1916)年1月10日 没年昭和61(1986)年6月20日 出身地武蔵国(東京都) 経歴代々武蔵国多摩郡小野路村(現・東京都町田市)で寄…

日本自動車ターミナル

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本自動車ターミナル株式会社」。英文社名「Japan Motor Terminal Co., Ltd.」。不動産業。昭和40年(1965)設立。本社は東京都千代田区平…

ニューオータニびじゅつかん 【ニューオータニ美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都千代田区にある美術館。平成3年(1991)創立。ホテルニューオータニの創業者大谷米太郎が収集した美術作品などを展示する。 URL:http://www.new…

いんさつはくぶつかん 【印刷博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都文京区にある企業博物館。平成12年(2000)創立。印刷会社の凸版印刷が100周年記念事業として開設。印刷技術に関する資料を収集・保存し展示する…

かぐのはくぶつかん 【家具の博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都昭島市にある産業博物館。昭和54年(1979)創立。伝統ある家具の収集・展示を行う。前身は昭和47年(1972)開設の「家具保存協会・家具の歴史館」…

きくちかんじつきねん ともびじゅつかん 【菊池寛実記念 智美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都港区にある美術館。平成15年(2003)創立。実業家菊池寛実の娘で陶芸コレクターの菊池智による現代陶芸のコレクションを収蔵・公開する。 URL:h…

くめびじゅつかん 【久米美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都品川区にある美術館。昭和57年(1982)創立。歴史家久米邦武と、息子で洋画家の久米桂一郎に関する資料や作品などを収蔵・展示する。 URL:http:…

しょうわかん 【昭和館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都千代田区にある記念館。平成11年(1999)創立。戦争による国民の労苦を記念する国立の施設。戦時中・戦後の生活に関する資料を展示する。 URL:h…

もりびじゅつかん 【森美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都港区にある美術館。平成15年(2003)創立。森ビル社長の森稔が開設。現代美術を中心に企画展を行う。六本木ヒルズにある。 URL:http://www.mori…

にっぱらしんりんかん 【日原森林館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都西多摩郡奥多摩町にある文化施設。平成6年(1994)創立。巨樹の絵画や写真、パネルなどを展示。全国の巨木に関するデータベースも公開している。…

せたがやぶんがくかん 【世田谷文学館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都世田谷区にある文学館。平成7年(1995)創立。文学に描かれた世田谷をテーマに文学作品や関連資料を収蔵・展示する。企画展も行う。 URL:http:/…

おうめしきょうどはくぶつかん 【青梅市郷土博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都青梅市にある歴史博物館。昭和49年(1974)創立。青梅市の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://www.ome-tky.ed.jp/shakai…

きってのはくぶつかん 【切手の博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都豊島区にある歴史博物館。平成8年(1996)創立。国内外の切手、関連図書・雑誌などを展示する専門博物館。前身は平成元年(1989)に個人収集家が開…

おおしままちきょうどしりょうかん 【大島町郷土資料館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都大島町にある歴史博物館。地域の歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://www.town.oshima.tokyo.jp/highlight/kyodo-shiryo.html…

こだいエジプトびじゅつかん 【古代エジプト美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都渋谷区にある美術館。平成21年(2009)創立。古代エジプト美術専門の私設美術館。20世紀初頭の遺跡発掘現場に見立てた各室に遺物を展示する。 UR…

Tokyo metropolitan government

英和 用語・用例辞典
東京都Tokyo metropolitan governmentの用例The Tokyo metropolitan government received many inquiries on similar cases last year.東京都には昨…

たま‐だいがく【多摩大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都多摩市にある私立の大学。平成元年(一九八九)発足。

仙台堀川公園

デジタル大辞泉プラス
東京都江東区にある公園。横十間川親水公園と隣接している。

天徳寺(第20番)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

済海寺(第26番)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

長寿寺(第29番)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

大横丁坂

デジタル大辞泉プラス
東京都港区西麻布にある坂の名。「富士見坂」とも呼ばれた。

天下一〔煎茶〕

デジタル大辞泉プラス
魚がし銘茶株式会社(東京都中央区)が販売する煎茶の銘柄。

にゅう〔煎茶〕

デジタル大辞泉プラス
魚がし銘茶株式会社(東京都中央区)が販売する煎茶の銘柄。

かがくぎじゅつかん 【科学技術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都千代田区にある科学博物館。昭和39年(1964)創立。科学技術について紹介する体験型の学習施設。北の丸公園内にある。 URL:http://www.jsf.or.j…

こくりつこうぶんしょかん 【国立公文書館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都千代田区にある文化施設。昭和46年(1971)創立。国の歴史資料である公文書を保存、一部を公開する。 URL:http://www.archives.go.jp/ 住所:〒…

世田谷[区]【せたがや】

百科事典マイペディア
東京都の特別区。1932年旧荏原(えばら)郡の4町村が合併して成立。多摩川を境に神奈川県川崎市に接する。武蔵野台地上の農村地域であったが,明治末…

八重洲地下街

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区にある地下商店街。1965年オープン。JR東京駅八重洲口広場周辺の地下に位置する。

くだん‐ざか【九段坂】

デジタル大辞泉
東京都千代田区にある坂。靖国神社横を経て神田方面に下る。

もう一度食べたくなるティラミス

デジタル大辞泉プラス
東京都大田区にあるティラミス専門店、miyakoの菓子。

奥多摩湖(小河内ダム)

事典・日本の観光資源
(東京都西多摩郡奥多摩町)「ダム湖百選」指定の観光名所。

小金井公園

事典・日本の観光資源
(東京都小金井市)「さくら名所100選」指定の観光名所。

魚籃寺(第25番)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

パークタワーホール

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区にある多目的ホール。1994年開館。座席数は約520席。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android