出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
滋賀県湖南(こなん)市東寺(ひがしてら)にある天台宗の寺。阿星山(あしょうざん)と号する。本尊は子安(こやす)地蔵尊。1キロメートル離れた常楽(じょうらく)寺を西寺というのに対し東寺とよばれる。標高693メートルの阿星(あぼし)山頂の阿星寺(廃寺)三千坊と称された山麓(さんろく)の中心寺院である。天平(てんぴょう)年中(729~749)聖武(しょうむ)天皇の勅願、良弁(ろうべん)の開基と伝えられ、貞観(じょうがん)年中(859~877)に再興、平安から鎌倉時代にかけて皇室や武門の帰依(きえ)を受け、源頼朝(よりとも)や足利(あしかが)将軍が修造営したと伝える。鎌倉初期建造の本堂(国宝)には春日厨子(かすがずし)があり、秘仏の本尊を安置し、左右に丈六阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)、釈迦(しゃか)如来坐像(以上3体は国の重要文化財)を安置する。このほか室町期の弁天堂、十六羅漢図(伝顔輝(がんき)筆)などが国の重要文化財に指定されている。
[塩入良道]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新