「アウンサン」の検索結果

10,000件以上


ウー・チンウ U Kyin U

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1780頃.マグエ,アウンラン[没]1850頃ビルマ (現ミャンマー) ,コンバウン時代の劇作家。一晩で上演できる長さのピャザッ (戯曲) を日常の平易な…

三碧木星

占い用語集
九星のひとつ。五行は木、方位は東、象意としては、長男・青年・音楽家・アナウンサー・肝臓・関節・足・雷・振動・声・虚・うわさ・宣伝・進む・積…

女子アナ。

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2001年1月~3月)。全11回。音楽:本間勇輔。出演:水野美紀、ともさかりえ、佐藤藍子、伊藤英明ほか。…

滝川クリステル

知恵蔵mini
フリーアナウンサー。フランス人の父と日本人の母を持つハーフで、本名は滝川・ラルドゥ・クリステル・雅美。1977年10月1日、フランス生まれ。3歳で…

ニャン太のおねだり

デジタル大辞泉プラス
株式会社マルカンサンライズ事業部が販売する猫用おやつの商品名。鶏肉、カツオ、マグロなどのスライスにまたたびやチーズを入れたもの。

タルティーヌ(〈フランス〉tartine)

デジタル大辞泉
《バターやジャムなどを塗ったパン切れの意》スライスしたパンの上に、いろいろな具材をのせた、フランス式のオープンサンドイッチ。

岑参【しんさん】

百科事典マイペディア
→岑参(しんじん)

ミャンマーの政治体制

共同通信ニュース用語解説
大統領制で、議会は上院と下院。昨年11月の総選挙でアウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟(NLD)が圧勝、上下両院とも過半数を占める。スー…

ファンタ爺さんのうた

デジタル大辞泉プラス
日本の歌の題名。作詞:戸田昭吾、ふぁんた爺、作曲:たなかひろかず。2004年、NHKの音楽番組「みんなのうた」で放映(歌:石川優美、森の木児童合唱…

ラ・カペラ・レイアル・デ・カタルーニャ

デジタル大辞泉プラス
古楽器を用いるスペインの器楽アンサンブルと声楽のグループ。1987年にヴィオラ・ダ・ガンバ奏者ジョルディ・サヴァールにより設立。中世、ルネサン…

電波の城

デジタル大辞泉プラス
細野不二彦による漫画作品。フリーの女子アナウンサーの姿を通して、テレビ局の虚像と実像を描く。『ビッグコミックスピリッツ』2006年第1号から2014…

divided political landscape

英和 用語・用例辞典
様々な政治勢力が存在する政治状況divided political landscapeの用例Amid a divided political landscape in Myanmar, Aung San Suu Kyi, the Nobel…

ópen sándwich

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))(パンに具を載せただけの)オープンサンドイッチ(((米))open-faced sandwich).

ラル・キシャンチャンド アドバニ Lal Kishanchand Advani

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元インド内相,元インド人民党(BJP)総裁国籍インド生年月日1927年11月8日出生地パキスタン・カラチ経歴分離独立後インドに移住。ヒ…

めざましテレビ

知恵蔵mini
1994年4月よりフジテレビ系列で月曜日から金曜日の朝に生放送されている情報番組。2001年12月より第1部5:25~6:10、第2部6:10~8:00の2部制で放送さ…

うん‐さい【運載】

デジタル大辞泉
《「うんざい」とも》舟や車に物を載せて運ぶこと。

ツー‐ピース(two-piece)

デジタル大辞泉
二つの部分からなること。特に、上着とスカートが分かれてひと組みになった服の総称。[類語]セパレーツ・スーツ・アンサンブル・背広・三つ揃い

ボン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] bon ) 多く複合語の形で用い、よい、うまい、などの意を表わす。「ボンサンス」「ボンボヤージュ」

にゅう‐きょく(ニフ‥)【入局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 官庁の部局や放送局など、局と名のつく所にはいって、その一員となること。[初出の実例]「入局して間もないアナウンサーで、劇場中継を担…

ゴン太のふっくらソフト

デジタル大辞泉プラス
株式会社マルカンサンライズ事業部が販売するドッグフードの商品名。半生タイプ。ライフステージ別に商品を展開。小分けパックになっている。

ветчин|а́

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複-чи́ны[女1]〔ham〕ハムбутербро́д с ‐ветчино́й|ハムをのせたオープンサンドветчи́нный[形1]

MINCH SPECIAL

デジタル大辞泉プラス
株式会社マルカンサンライズ事業部が販売するドッグフードの商品名。半生タイプ。ライフステージ別に商品を展開。小分けパックになっている。

ワイゲル Weigel, Helene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1900.5.11. ウィーン[没]1971.5.7. ベルリンドイツの女優。劇作家 B.ブレヒトの妻。 1919年フランクフルトで初舞台。ナチスの時代にはブレヒトと…

ティン・アウン Htin Aung

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャーナリスト ビルマ民主の声(DVB)東京特派員国籍ミャンマー生年月日1960年出生地ビルマ・ヤンゴン(ミャンマー)学歴ヤンゴン大学数学科…

パノラマかん【パノラマ館】

世界の観光地名がわかる事典
ベルギーの首都ブリュッセルの南東、ワーテルローの南南東約5kmのモンサンジャン(Mont Saint Jean)に位置する、ライオンの丘のふもとにある円形の…

カヤ(伽倻)山 カヤさん Kaya-san

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道とキョンサンプク (慶尚北) 道との境界西部に広がる伽 倻山国立公園中の名山。ソベク (小白) 山脈の1峰で,標高 14…

雲斎 うんさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
綾織の厚地綿布。足袋の底地などに用いる。これを織り出した人物の名からつけられた名称。

【雲際】うんさい

普及版 字通
雲のあたり。唐・陳子昂〔白帝城懐古〕詩 古木、雲際に生じ 、霧中より出づ字通「雲」の項目を見る。

【雲斎】うんさい

普及版 字通
僧房。字通「雲」の項目を見る。

じゅう‐そう〔ヂユウ‐〕【重奏】

デジタル大辞泉
[名](スル)二つ以上の声部を、それぞれ一人ずつが楽器で担当して演奏すること。二重奏・三重奏・四重奏など。アンサンブル。

Smörrebröd

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] (―s/―s) 〘料〙スモーレブロード(ライ麦パンにバター・ハム・卵などをのせたデンマークのオープンサンド).

prompt・er /prάmptər | prɔ́mptə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (行動などを)促す人[もの].2 (役者に)せりふのきっかけを与える人,後見.2a プロンプター(teleprompter)(◇アナウンサーなどに原稿…

ミシェル コルボ Michel Corboz

現代外国人名録2016
職業・肩書指揮者国籍スイス生年月日1934年2月14日出生地フリブール州マルセンス専門合唱指揮経歴フリブールのエコール・ノルマルで声楽と作曲を学ぶ…

ナアレフ(Naalehu)

デジタル大辞泉
米国ハワイ州、ハワイ島南部の町。米国最南端の町として知られる。付近にはサウスポイントや、緑色を帯びた砂浜グリーンサンドビーチがある。

アンサンク (Unthank, Achilles William)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1838-1909 アメリカの土木技師。鉄道敷設のための測量やトンネル工事にたずさわったのち,明治7年(1874)来日。東京開成学校で画学,数学,測量学をお…

ちょうしゅ‐しゃ(チャウシュ‥)【聴取者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 聞き取る人。② 特に、ラジオ番組を聴く人。[初出の実例]「相撲放送をやった先輩のアナウンサー松内さんは、この間によく川柳などを飛ば…

ノーベル平和賞【ノーベルへいわしょう】

百科事典マイペディア
ノーベル賞の一つ。ノーベル賞を創設したアルフレッド・ノーベルは,他の科学三賞と経済賞とは異なり,授与主体をスウェーデンではなくノルウェーに…

ベルトルト ブレヒト Bertolt Brecht

20世紀西洋人名事典
1898.2.10 - 1956.8.14 ドイツの劇作家,詩人。 元・ドイツ劇場監督,劇団〈ベルリーナー・アンサンブル〉創設者。 アウクスブルク生まれ。 本名オイ…

アンダーウォーター

デジタル大辞泉プラス
2020年のアメリカ映画。原題《Underwater》。監督:ウィリアム・ユーバンク。出演:クリステン・スチュワート、ヴァンサン・カッセルほか。

ローザンヌ器楽アンサンブル

デジタル大辞泉プラス
スイスのローザンヌを拠点とする室内オーケストラ。1961年にローザンヌ声楽アンサンブルとの協演を目的として設立。主な指揮者はミシェル・コルボな…

テリブルタオル

デジタル大辞泉プラス
《Terrible Towel》アメリカ、NFL加盟の「ピッツバーグ・スティーラーズ」のファンが応援に使う黄色いタオル。1975年、地元ラジオ局のスポーツ・アナ…

ジャンサン

精選版 日本国語大辞典
( Pierre Jules César Janssen ピエール=ジュール=セザール━ ) フランスの天文学者。天体物理学の先駆者の一人。ムドン天文台初代台長。日食時以外の…

偏差【へんさ】

百科事典マイペディア
資料x1,x2,…,x(/n)の平均値をx=(x1+x2+…+x(/n))/nとするとき,各資料x(/i)と平均値の差x(/i)−xをx(/i)の偏差という。これから平均偏差(偏…

リチャード ストルツマン Richard Stolzman

20世紀西洋人名事典
1942 - 米国のクラリネット奏者。 インスティチュート・オブ・アーツ教授。 カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。 エール大学で音楽の修士号…

炭酸【たんさん】

百科事典マイペディア
化学式はH2CO3。炭酸ガスの水溶液中に存在し,水溶液としてのみ知られているきわめて弱い二塩基酸。清涼飲料用に炭酸ガスを水に溶解させたものも俗に…

モンサント Monsanto Company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の総合化学会社。創業は 1901年であるが,1933年モンサント・ケミカルとして改組設立され,1964年社名をモンサントに変更。この間各種…

ウォンサン うぉんさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→元山

ウォンサン

百科事典マイペディア
→元山

ボン‐サンス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] bon sens ) 正しい判断力。良識。

モンサント

共同通信ニュース用語解説
遺伝子組み換え種子の世界最大手企業。農業用にトウモロコシや大豆、小麦といった幅広い種子を生産、販売する。本社は米ミズーリ州セントルイスで66…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android