「アフガン王国」の検索結果

10,000件以上


ハビバ サラビ Habiba Sarabi

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 バーミヤン州知事 元アフガニスタン女性問題相国籍アフガニスタン生年月日1957年12月5日出生地マザリシャリフ学歴カブール大学薬学…

アフガニスタン音楽 アフガニスタンおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタンの音楽。東西にシルクロード,南北にインドへの交通路が通じ,古代文明の十字路ともいうべきアフガニスタンは,インド,イラン,中央…

mi・cer, [mi.θér/-.sér]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 アラゴン王国で使われていた敬称.2 スペイン Baleares 諸島で弁護士に使われていた敬称.

グレゴリー・デービッド ロバーツ Gregory David Roberts

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍オーストラリア生年月日1952年出生地メルボルン経歴10代から無政府主義運動に身を投じ、家庭の崩壊をきっかけにヘロイン中毒とな…

マスカット・オマーン ますかっとおまーん Masqat Oman

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラビア半島の南東端にあるスルタン王国オマーンの旧称。[編集部][参照項目] | オマーン

bai・le2, [bái.le;ƀái.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖史〗 アラゴン王国の代官.2 〖史〗 (ピレネー山中の)アンドラ国の下級廷吏.

イエメン・アラブ共和国 いえめんあらぶきょうわこく Yemen Arab Republic

日本大百科全書(ニッポニカ)
「北イエメン」ともよばれたアラビア半島の南西隅にあった共和国。1918年オスマン帝国よりイエメン王国として独立、1962年のクーデターでイエメン王…

バブラック カルマル Babrak Karmal

20世紀西洋人名事典
1929.1.6 - アフガニスタンの政治家。 元・革命評議会議長。 カーブル県カマリー村生まれ。 1964年にタラキーのアフガニスタン人民民主党に入党、’…

カブール

百科事典マイペディア
アフガニスタンの首都。ヒンドゥークシ山脈の南麓,東流するカブール川に沿う盆地にあり,標高約1800m。商業が活発。皮革・家具・ガラス工場がある。…

Кабу́л

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]カブール(アフガニスタンの首都)

サリプル Sar-i Pul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン中央北部,ジューズジャーン州の町。州都シェバルガーンの南南東 50km,サフィード川右岸に位置する。周辺はアフガニスタンで最も風光…

N.アーメド エテマジ Nour Ahmed Etemadi

20世紀西洋人名事典
1920 - アフガニスタンの政治家。 元・アフガニスタン首相。 1953〜’64年には外交官として英国、米国に在任した。外務省経済局を経て、’64年パキス…

A. マシット Abdul Majid

20世紀西洋人名事典
1913.(1916.説あり) - アフガニスタンの政治家,外交官。 カブール大学部長,文相,駐日アフガニスタン大使。 1947年カブール大学部長となり、以後’49…

サファヴィー朝 サファヴィーちょう Safavī

旺文社世界史事典 三訂版
1501〜1736イラン人のイスラーム王朝サーマーン朝とブワイフ朝の滅亡後,イランは再び外来民族の支配を受けたが,アゼルバイジャンの祭司サファヴィ…

security responsibility

英和 用語・用例辞典
治安権限security responsibilityの用例After transferring security responsibility to the Afghan government, the combat troops of the Internat…

ルアンプラバン Louangphrabang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラオス北部の都市。首都ビエンチャンの北北西約 220km,メコン川左岸の河港都市で,カン川の合流点に位置する。かつてはムオンスワー Muong Swaと呼…

Kabul

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
カブール(アフガニスタンの首都).

pull out

英和 用語・用例辞典
撤退する 撤収する 止める 離脱する 抜け出す 出ていく 出発する (契約などから)手を引くpull outの用例At the donor conference held in Tokyo, the…

おう‐こく〔ワウ‐〕【王国】

デジタル大辞泉
1 王を主権者とする国。「デンマーク王国」2 その物事が非常な勢力をもって栄えている組織・地域をたとえていう。「野球王国」[類語]連邦・合衆国…

王国

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Königreich [中]

S.M. ナイム Sardar Mohammad Naim

20世紀西洋人名事典
1911.(1910.説あり) - アフガニスタンの政治家。 元・アフガニスタン外相兼第二副首相。 別名Sardar Moeammad Naim。 1930年に外務省に入り、’34年…

マイマナ Maimana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メイマネ Meymanehともいう。アフガニスタン北西部,ファールヤーブ州の州都。バンディトルキスタン山脈の北麓,シリン川を望む標高 870mに位置する…

スウェーデン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(北欧) Sweden;〔公式国名:スウェーデン王国〕the Kingdom of Sweden

ゼマルヤライ タルジ Zemaryalai Tarzi

現代外国人名録2016
職業・肩書考古学者 ストラスブール大学教授国籍フランス出生地アフガニスタン・カブール専門バーミヤン遺跡学歴ストラスブール大学経歴地質学者か建…

チェック人 チェックじん Czechs

旺文社世界史事典 三訂版
西スラヴ族の一派ローマ−カトリックを受容し,9〜10世紀にモラヴィア王国やベーメン王国を建てた。西スラヴ族には,チェック人のほかにポーランド人…

Afghanistan

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アフガニスタン(アジア中南部;首都カブール).

クーシカ くーしか Кушка/Kushka

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジア、トルクメニスタン共和国にある町。Serkhetabat、Gushgyともいう。同共和国の南端、アフガニスタンとの国境近くに位置する。人口5200(19…

ベニン王国 べにんおうこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、ナイジェリア南部の熱帯雨林地帯に、14世紀ごろに建設され15~17世紀に繁栄した王国。ニジェール川デルタから西端はダオメー(現ベナン…

レオン王国 れおんおうこく Reino de León

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世イベリア半島のキリスト教国の一つ。半島北西部に位置し、国名はローマ軍legioの駐屯地だった首都レオンに由来する。レオン王国は、山岳部のアス…

ベニン王国 ベニンおうこく Benin

旺文社世界史事典 三訂版
西アフリカ・ナイジェリア南部の熱帯雨林地域に13世紀ごろ建てられた王国首都のベニン−シティにはポルトガル商人や宣教師が訪れ,胡椒・象牙・奴隷な…

パシュトゥーン Pashtūn

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタン全域からパキスタン北西部にかけての地域に住むアーリア系の民族。アフガーンAfghān,パターンPathānとも呼ばれる。人口約1500万,す…

バーラクザイ朝 (バーラクザイちょう) Bārakzai

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタンのパシュトゥーン族のドゥッラーニー系に属する王家。1826-1973年。アフガニスタンの建国者アフマド・シャー・ドゥッラーニーの出たサ…

ヘラート

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アフガニスタン) 〔都市〕Herat

王国 wángguó

中日辞典 第3版
[名]1 王国.瑞典Ruìdiǎn~/スウェーデン王国.2 <喩>領域;(精神的な)世界.这里是自…

王国 おうこく

日中辞典 第3版
王国wángguó.野生の~王国|野生动物王国.卓球~王国|乒乓球王国.

王国

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
royaume [男], monarchie [女]

アフガニスタン侵攻

共同通信ニュース用語解説
1979年12月、アフガニスタンで革命政権が崩壊する事態を防ぐため、ソ連軍が侵攻。国内統治に力を欠いたアミン革命評議会議長は処刑され、ソ連が庇護…

カイバル‐とうげ〔‐たうげ〕【カイバル峠】

デジタル大辞泉
《Khyber Pass》アフガニスタンとパキスタンの国境にある峠。標高1030メートル。アフガニスタンのカブールとパキスタンのペシャワールを結ぶ。古くか…

ハザーラ族 (ハザーラぞく) Hazāra

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタン中央山地,ハザーラジャートを中心に住む民族。人口約87万。容貌が典型的なモンゴロイドであるところから,13世紀のチンギス・ハーン…

カスティリア王国 カスティリアおうこく Kingdom of Castile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イベリア半島のほぼ中央を占めるスペインの中世王国。北部のカスティリアラビエハ(旧カスティリア),南部のカスティリアラヌエバ(新カスティリア…

おうこく 王国

小学館 和伊中辞典 2版
regno(男);《古・文》reame(男);(君主国)monarchia(女) ¶野獣の王国|regno animale

ṓkókú, おうこく, 王国

現代日葡辞典
1 [王を主権者とする国] O reino.◇Oranda ~オランダ王国~ da Holanda.⇒kyṓwákoku;téikoku.2 [比喩的にあるものが大きな力で…

af・gha・nisch, [afɡáːnIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)アフガニスタン〔人〕の.

ティムール ベクマンベトフ Timur Bekmambetov

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍ロシア生年月日1961年出生地ソ連カザフ共和国(カザフスタン)学歴モスクワ電力工学大学経歴コマーシャル、テレビドラマの演出…

ウマル(Maulvi Muhammad Umar) うまる Maulvi Muhammad Umar (1959?―2013)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンのタリバン勢力の最高指導者。オマルOmarとも。パシュトゥン民族ヌールザイ氏族の人物で、ウルズガーン州出身。アフガニスタンに駐留…

lo・ya jir・ga /lóujə dʒíːərɡə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
アフガニスタン国民大会議.

ぱはんおうこく【パハン王国】

改訂新版 世界大百科事典

ラージプート Rājpūt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド,ラージャスターン州を中心に居住する部族名。5世紀頃中央アジアからインドに移動し,現在のラージャスターン州を中心に定住したといわれる。…

カールマル Karmal, Babrak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.1.6. アフガニスタン,カブール近郊[没]1996.12.3. ロシア,モスクワアフガニスタンの政治家。大統領(革命評議会議長。在任 1979~86)。1…

フーシェ

百科事典マイペディア
フランスの東洋学者。ハノイの極東学院長,パリ大学教授などを歴任,1922年―1925年アフガニスタンの考古学的調査に従事した。その時発掘した美術品の…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android