• コトバンク
  • > 「哪里有安卓应用加固买【电报cn17883】.oho」の検索結果

「哪里有安卓应用加固买【电报cn17883】.oho」の検索結果

10,000件以上


买方 mǎifāng

中日辞典 第3版
[名]<経済>(⇔卖方màifāng)買う側.買い手.→~买方市场/.

买青苗 mǎi qīngmiáo

中日辞典 第3版
青田買いをする.

买通 mǎitōng

中日辞典 第3版
[動]賄賂を使って目的を達する.買収する.~官府guānfǔ/役人を買収する.

カールテオドール‐ばし【カールテオドール橋】

デジタル大辞泉
《Karl-Theodor-Brücke》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、ハイデルベルクにある、ライン川の支流ネッカー川に架かる石造橋。1786…

さんしきねんかん 【蚕糸記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
徳島県美馬市にある産業博物館。平成15年(2003)創立。養蚕に使用する道具などを展示する。体験コーナーで糸紡ぎや機織りなどができる。建物は養蚕場…

上杉斉定 (うえすぎ-なりさだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1839 江戸時代後期の大名。天明8年9月4日生まれ。上杉重定の孫。上杉治広の養子となり,文化9年出羽(でわ)米沢藩(山形県)藩主上杉家11代をつぐ…

アルビンツィー Alvinczy, Joseph von Borberek

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1735[没]1810オーストリアの軍人,将軍。トランシルバニアの出身。七年戦争や対トルコ戦争 (1788~92) で活躍。ナポレオン1世とイタリアで戦った…

すば・ける

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行下一段活用 〙 まが抜ける。すぼける。すっとぼける。[初出の実例]「すばけた野郎ぢゃアないか、見っともない、この手を放しゃアがれ…

I・tur・bi・de, [i.tur.ƀí.đe]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] イトゥルビデ Agustín de ~(1783-1824):メキシコの軍人.皇帝 Agustín1世(在位1822-23)となる.

か【加】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物が増えること。増やすこと。[初出の実例]「彼を去り此を加ふるこそ加減ともいふべけれ。今は減はなく加(カ)ばかりと見ゆ」(出典:洒落…

Wenn

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] (―s/―) (「もしも」という)前提条件, 条件づけ.ohne ~ und Aber何の条件も付けずに; すんなりと.

买春 mǎichūn

中日辞典 第3版
[動]買春する.

买断 mǎiduàn

中日辞典 第3版
[動]買い占める.買い尽くす.

买官 mǎi//guān

中日辞典 第3版
[動](⇔卖官)(賄賂など不当な手段で)官職を得ようとはかる.

买套 mǎitào

中日辞典 第3版
[動]<経済>株価が高い時に株券を買い入れる.

买醉 mǎizuì

中日辞典 第3版
[動]酒を買って痛飲する.

收买 shōumǎi

中日辞典 第3版
[動]1 買い集める.買い上げる.~古董gǔdǒng/骨董(こっとう)品を買い集める.用高价~/高値で買い…

グラース Grasse, François Joseph Paul, Marquis de Grasse-Tilly, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1722.9.13. アルプマリティム,バル[没]1788.1.11. パリフランスの海軍軍人。アメリカ独立戦争中,アメリカと同盟したフランスによって,アメリ…

壺星楼繁門 (こせいろう-しげかど)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1817 江戸時代後期の狂歌師。天明8年生まれ。浅草市人(あさくさの-いちひと)の子。江戸浅草で質店をいとなむ。文化14年8月9日死去。30歳。姓…

Fehl

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男][中] (―[e]s/) 欠陥; 〘経〙欠損, 赤字.ohne ~ [und Tadel]非の打ち所のない, 申し分ない.

いちゃ‐つき

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 男女がむつまじげにふざけ合うこと。いちゃつくこと。[初出の実例]「天人衆の奇麗事に頗(すこ)いきのいちゃつき」(出典:談義本・根無草…

くわえ(くはへ)【加】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「くわえる(加)」の連用形の名詞化 )① 加えること。増しふやすこと。たし。② 酒を杯や銚子に差し加えること。また、それに用いる…

加 jiā [漢字表級]1 [総画数]5

中日辞典 第3版
1 [動]1 (⇔减jiǎn)足す.加える.重ねる.二~三等于děngyú五/2足す3は5.功g&…

かん‐のり【寒海苔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 寒の入りのころから二月ころまでにとって作った浅草海苔。最良品といわれる。《 季語・冬 》[初出の実例]「寒海苔や五日便の文の奥〈紫暁…

ジョホールバール

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(マレーシア) 〔都市〕Johor Bahru; Johore Bahru

やまおか(やまをか)【山岡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「やまおかずきん(山岡頭巾)」の略。[初出の実例]「半沢六郎・本田の二郎、古代の定九郎山おかと言ふ身にて三人を試す」(出典:黄表紙…

ねんき‐あけ【年季明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 約束した奉公の期間が満了すること。ねんあき。ねんあけ。[初出の実例]「年季明之節は帰村為致」(出典:徳川禁令考‐前集・第五・四四・天…

O・hi・o /ouháiou, ə-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]オハイオ(◇米国北東部の州;州都 Columbus;((愛称))the Buckeye [Yankee] State;(略)O.;《郵便》OH).Ohioan[形][名]

买入 mǎirù

中日辞典 第3版
[動+結補]買い入れる.

购买 gòumǎi

中日辞典 第3版
[動]購買する.購入する.~日用品/日用品を買い入れる.→~购买力/.

しにん【死人】 に 口((くち))なし

精選版 日本国語大辞典
死人を証人に立てようとしても不可能なこと、また、死者に無実の罪を着せることなどにいう。[初出の実例]「死人に口なし置みやげとぬかし」(出典:雑…

哪儿跟哪儿 nǎr gēn nǎr

中日辞典 第3版
<慣>1 (反語文に用い)見当違いである.お門違いである.一个未婚的女子竟然jìng…

エーン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔急に泣き出して〕baw; whaa❷〔泣き騒いで〕boohoo; boohoo-hoo

熊谷甚右衛門 (くまがい-じんえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1835 江戸時代後期の陶工。天明8年生まれ。相馬焼の田代清治右衛門(せいじえもん)家で技法を習得。文政5年郷里の陸奥(むつ)九戸(くのへ)郡小…

フロー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] vrouw ) 女。女性。婦人。フラウ。[初出の実例]「フロウとは女の事、ウェインとは酒の事、いづれもおらんだことばなり」(…

raglàn

伊和中辞典 2版
[形]〘服〙ラグラン型の maniche (a) ~|ラグラン袖(そで). [名](男)ラグランコート(ラグラン袖を用いたゆったりした外とう). ▼イギリスの将軍ラ…

角田青渓 (つのだ-せいけい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1788 江戸時代中期の儒者。江戸の人。片山兼山にまなび,出雲(いずも)松江藩儒官となった。天明8年4月24日死去。名は平。字(あざな)は公煕。通称…

柚木太玄 (ゆのき-たいげん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1788 江戸時代中期の医師。柚木太淳の父。京都で眼科医を開業。江村北海(えむら-ほっかい)に儒学をまなんだ。明和元年法眼。天明8年7月8日死去。…

山彦河良(2代) (やまびこ-かりょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1788 江戸時代中期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。河東(かとう)節。初代の門弟。師の没後2代をつぎ,2代山彦源四郎のワキをつとめた。天明8年5月2…

エーベルル

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
オーストリアのピアニスト、作曲家。幼いときからすぐれた音楽的才能を発揮し、8歳のときにはウィーンで私的なピアノ・リサイタルを開く。モーツァル…

むら‐はずれ(‥はづれ)【村外】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 村の範囲からちょっと出たところ。また、そのあたり。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「万歳の姿斗はいかめしく〈木因〉 村はつれま…

す‐ながし【砂流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刃文の一つ。刃中または乱れと乱れの間に沸(にえ)が集まって箒(ほうき)で掃いたように太い筋になったもの。すなながし。[初出の実例]「大…

森川俊孝 (もりかわ-としたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1744-1788 江戸時代中期の大名。延享元年11月27日生まれ。森川俊令(としのり)の長男。宝暦14年下総(しもうさ)生実(おゆみ)藩(千葉県)藩主森川家7代…

Vor•be・dacht, [fóːrbədaxt]

プログレッシブ 独和辞典
[男]◆aus 〈mit・voll〉 Vorbedacht\前もってよく考えて.ohne Vorbedacht\前もって考えもしないで.

かなくそ【金屎】 を ひる

精選版 日本国語大辞典
① 黄色い軟便をする。[初出の実例]「金ぐそをひるのは乳母のそそう也」(出典:雑俳・柳多留‐二二(1788))② 費用のかかることをする。金銭を浪費する…

吉野寿斎 (よしの-じゅさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1722-1788* 江戸時代中期の売薬業者。享保(きょうほう)7年生まれ。家は代々摂津滴水村(大阪府)の庄屋。父村田正斎が創製した内臓の秘薬,三蔵円の製…

か‐でん(クヮ‥)【瓜田】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 瓜(うり)の植えてある畑。うりばたけ。〔色葉字類抄(1177‐81)〕〔陶潜‐飲酒詩〕② 「かでん(瓜田)に履(くつ)を納(い)れず」の略。[初…

尊乗女王 (そんじょうじょおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1730-1788 江戸時代中期,中御門(なかみかど)天皇の第6皇女。享保(きょうほう)15年2月17日生まれ。母は清水谷石子(いわこ)。光照院をつぎ,元文5年出…

Arg

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] (―s/) 悪意, 邪悪.kein ~ sein⸨an 〈in〉 j3⸩ (人には)悪意はない.ohne ~ sein悪意がない.

ドン・カルロス Don Carlos; Carlos María Isidoro de Borbón

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1788.3.29. マドリード[没]1855.3.10. トリエステスペイン王フェルナンド7世の弟。『サリカ法典』により正統な王位継承者となったが,フェルナン…

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android