ぱぶろわ【パブロワ,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
こくらん【コクラン,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
しぐりげてぃ【シグリゲティ E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
さばと【サバト,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
いーめーる【e-mail】
- 改訂新版 世界大百科事典
cycloparaffin(e)【cycloparaffin】
- 改訂新版 世界大百科事典
Beskow,E.【BeskowE】
- 改訂新版 世界大百科事典
E. ミンコフスキー Eugéne Minkowski
- 20世紀西洋人名事典
- 1885.4.17 - 1973.3.11 フランスの精神医学者,臨床家。 ペテルブルグ(ロシア)生まれ。 1914年チューリヒ大学医学部精神科に入りブロイラーに師事す…
E. ムパシェーレ Ezekiel Mphahlele
- 20世紀西洋人名事典
- 1919 - 南アフリカの小説家,評論家。 プレトリアのスラム街生まれ。 アダムス・カレッジで教員資格を取得する。1957年ナイジェリアへ亡命するまで…
E. ラスパイレス Étienne Laspeyres
- 20世紀西洋人名事典
- 1834 - 1913 ドイツの統計学者,経済学者。 ラスパイレス指数の発案者で、物価問題を中心に、ドイツのデーターに基づき研究を進め、多くの業績を残…
E. ワーゲマン Ernst Wagemann
- 20世紀西洋人名事典
- 1884 - 1956 ドイツの経済学者,統計学者。 元・ベルリン大学教授,元・統計局長官,元・ベルリン景気研究所所長。 チリ生まれ。 ゲッティンゲン大学…
E. マジェア Eduardo Mallea
- 20世紀西洋人名事典
- 1903 - アルゼンチンの小説家,評論家。 1926年短編集「絶望した英国女性のための物語」で短編作家としての名声を得た。小説「沈黙の入江」(’40年)…
E. バーニー Earle Birney
- 20世紀西洋人名事典
- 1904.3.13 - カナダの詩人。 ブリティシュ・コロンビア大学教授。 ユタ大助教授を経て、1946〜62年ブリティシュ・コロンビア大教授として英文学を…
E. フォルストホフ Ernst Forsthoff
- 20世紀西洋人名事典
- 1902.9.13 - 1974.8.13 ドイツの公法学者。 元・ハイデルベルク大学教授。 第二次大戦後の西ドイツ公法学をリードした学者で、1933年フランクフル…
E-3 イーさん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Palladino,E.【PalladinoE】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぎろー【ギロー,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
くらいどるふ【クライドルフ,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
くれーん【クレーン,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
きゃなん【キャナン,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ろっそーに【ロッソーニ,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
れどらー【レドラー,E.】
- 改訂新版 世界大百科事典
é-Gòvernment
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]電子政府(◇コンピュータ・ネットワークシステムによって処理を電子化した行政機構).
e.o.
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ex officio.
eコマース
- 知恵蔵
- コンピューター・ネットワーク上での、電子化された商取引全般。電子商取引やECと称されることもある。インターネットの急速な普及から、これを用い…
Eメール
- パソコンで困ったときに開く本
- 電子メールのことです。「eメール」とも書きます。単に「メール」ということも多くなっています。 ⇨電子メール
e-bidding
- 英和 用語・用例辞典
- 電子入札 (=electronic bidding, Net-bidding, Net-based bidding)e-biddingの用例Under the e-bidding system, the whole procedure ― from invitin…
e-book
- 英和 用語・用例辞典
- 電子書籍e-bookの用例Apple plans to launch a Web site to sell e-books in order to grab the lion’s share of the lion’s share of the e-book ma…
e-politics
- 英和 用語・用例辞典
- Eポリティクス (インターネットを使った政治)e-politicsの関連語句e-procurement電子調達 eプロキュアメントe-sports [esports]eスポーツ (コンピュ…
E. アイクシュテット Egon Eickstedt
- 20世紀西洋人名事典
- 1892.10.10 - 1965.12.20 ドイツの人類学者。 マインツ大人類学教授。 1929年ブレスラウ大学で人類学、民族学教授。’48年マインツ大学に移り、ドイ…
E. カッツ Elihu Katz
- 20世紀西洋人名事典
- 1926 - 米国,イスラエルのマスコミ研究者。 「コミュニケーションの二段の流れ」という仮説を、ラザースフェルドとともに検証した。マスコミの「利…
E. カルドーゾ Elizeth Cardoso
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - ブラジルのサンバ歌手。 リオ・デ・ジャネイロ生まれ。 10才の頃より働きながら歌を勉強し、ダンスホールの歌手としてデビューしたが、1950…
E. スキャパレリ Elsa Schiaparelli
- 20世紀西洋人名事典
- 1890 - 1973 フランスのファッション・デザイナー。 ローマ生まれ。 結婚後アメリカに住んだが、離婚後は1928年パリに移住。スポーツ用の専門店「…
E. ゲレ Gerö Ernö
- 20世紀西洋人名事典
- 1898 - 1980 ハンガリーの政治家。 元・ハンガリー共産党第一書記。 1916年に、ハンガリー共産党結成と同時に入党したが、’19年にソ連へ亡命、’44…
E. コシュ Erih Koš
- 20世紀西洋人名事典
- 1913 - ユーゴスラビアの小説家。 第二次大戦後外交畑、法曹界で活躍しながら、戦争を主題に鋭い風刺感覚のある作品を発表。「巨大なマック、ある…
E. コーリー Elias James Corey
- 20世紀西洋人名事典
- 1928.7.12 - 米国の有機化学者。 ハーバート大学教授。 1951年マサチューセッツ工科大学で学位を得る。その後、イリノイ大学教授、ハーバード大学…
E. イリアーヌ Elias Eliane
- 20世紀西洋人名事典
- 音楽家。 サンパウロ生まれ。 ピアニストの母親をもつ。10代の頃、アミルトン・ゴドイに師事する。その後、パリに渡り、エディ・ゴメスとの出会いか…
E. ヴァルトトイフェル
- 20世紀西洋人名事典
- ワルトトイフェル,E.を見よ。
E. ウェルティ Eudora Welty
- 20世紀西洋人名事典
- 1909.4.13 - 米国の小説家。 アメリカ芸術院会員。 ミシシッピー州ジャクソン生まれ。 故郷ミシシッピー州のナチェス旧道を舞台とした、南部の過去…
E. ツィエラー Ernesto Zierer
- 20世紀西洋人名事典
- - ? ペルーの言語学者。 トルヒーヨ国立大学外国語学科長。 トルヒーヨ国立大学外国語学科長を務め、1964年同大に日本研究部門設立に尽力。同部門…
E. トムソン Elihu Thomson
- 20世紀西洋人名事典
- 1853.3.29 - 1937.3.13 米国の電気技術者,発明家。 元・国際電気技術委員会会長,元・マサチューセッツ工科大学学長。 英国生まれ。 5歳の時、米国…
E. ドルフス Engelgert Dollfuss
- 20世紀西洋人名事典
- 1892 - 1934 オーストリアの政治家。 元・オーストリア首相。 農民出身でキリスト教社会党に属し、農業会議所の設立等で活躍。1930年国鉄総裁、’31…
E. オルス Eugeni D’Ors
- 20世紀西洋人名事典
- 1882 - 1954 スペインの哲学者,小説家,評論家。 バルセロナ生まれ。 筆名Xénius。 フランスに留学して、オルテガ、マラニョンなどと共に、ノベセン…
G.E.
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩Giudice dell'Esecuzione〘法〙執行判事.
Eメール
- 小学館 和西辞典
- correo m. electrónico ⇒でんし(⇒電子メール)Eメールを送信する|⌈mandar [enviar] un correo electrónicoEメールアドレスd…
e-mail
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [imεl] [男]Eメール.
Gonorrhö[e]
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―en) 〘医〙淋疾(りんしつ), 淋病.
E.v.
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]Eingang vorbehalten 〘商〙入金を条件として.
Gekreisch[e]
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―[e]s/) (絶え間なく)金切り声をあげること〈声〉; キーキー音を立てること.
i.e.
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]すなわち(<id est).