「三大伝統医学」の検索結果

10,000件以上


【大斗】だいと

普及版 字通
酒。字通「大」の項目を見る。

【大纛】だいとう(たう)

普及版 字通
み旗。王使の旗。宋・欧陽脩〔相州昼錦堂記〕然らば則ち高大纛も、の榮と爲すに足らず。桓圭冕(こんべん)も、の貴と爲すに足らず。字通「大」の項目…

【大熱】たいねつ

普及版 字通
大暑。字通「大」の項目を見る。

【大舶】たいはく

普及版 字通
大船。字通「大」の項目を見る。

【大漠】たいばく

普及版 字通
広大な沙漠。〔後漢書、竇憲伝〕(班固、燕然山銘)玄甲日にき、朱旗天に絳(あか)く、に高闕に陵(のぼ)り、鹿に下り、磧鹵(せきろ)を經(へ)、大を(わ…

【大賓】たいひん

普及版 字通
貴賓。字通「大」の項目を見る。

【大文】たいぶん

普及版 字通
大文章。字通「大」の項目を見る。

【大聘】たいへい

普及版 字通
三年に一度の聘問。字通「大」の項目を見る。

【大戮】たいりく

普及版 字通
死罪。〔後漢書、党錮、滂伝〕古の善に循(したが)ふは、自ら多を求む。今の善に循ふは、身大戮に陷る。身死するの日、願はくは滂を、首陽山側(伯夷…

【大戻】たいれい

普及版 字通
大罪。字通「大」の項目を見る。

【大輦】たいれん

普及版 字通
王の手車。字通「大」の項目を見る。

【大臠】たいれん

普及版 字通
大きな切身の肉。字通「大」の項目を見る。

【大論】たいろん

普及版 字通
高論。〔申鑒、雑言下〕大論を聞かざれば、則ち志弘からず。至言を聽かざれば、則ち心固からず。を上世に思ひ、仲尼を中古に瞻(み)る。字通「大」の…

【措大】そだい

普及版 字通
貧寒の士をいう。〔五雑組、物三〕今人秀才を以て措大と爲す。措なるはなり。蓋し酸の味を取る。而して人の妬(と)なる、俗に亦た之れを吃(きつそ)と…

【地大】ちだい

普及版 字通
土地が広大。〔老子、二十五〕は大なり、天は大なり、地は大なり、王も亦た大なり。字通「地」の項目を見る。

等大 とうだい

日中辞典 第3版
大小相等dàxiǎo xiāngděng;等┏体积〔容积〕děng tǐjī〔róngjī〕.

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
宮城県:白石市大町村[現]白石市大鷹沢大町(おおたかさわおおまち)東は伊具(いぐ)郡高倉(たかくら)村(現角田市)、西は鷹巣(たかのす)村…

だいきゅうし【大臼歯】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a molar

だいしゃりん【大車輪】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔体操の〕a giant swing鉄棒で大車輪をするperform a giant swing on the horizontal bar&fRoman2;〔いっしょうけんめいやること〕大車輪…

だいばんじゃく【大盤石】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒ばんじゃく(盤石)備えは大盤石だOur defenses are as firm [solid] as a rock.

おおぶろしき【大風呂敷】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a big wrapping cloth大風呂敷を広げるtalk big; brag

おおべや【大部屋】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔大きな部屋〕a big room&fRoman2;❶〔病院の〕彼は大部屋にいるHe is in a room [ward] with several other patients.❷〔劇場の〕a utilit…

おおいちょう【大銀杏】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a large topknot worn by sumo wrestlers in the top two divisions

おおどうぐ【大道具】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a (stage) setting大道具方a sceneshifter

おおにゅうどう【大入道】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔坊主頭の怪物〕a huge monster with a tonsured head;〔大男〕a giant of a man; a man of gigantic size

大家郷おおやけごう

日本歴史地名大系
新潟県:越後国古志郡大家郷「和名抄」諸本は訓を欠く。「日本地理志料」は武蔵国大家郷の例に従い、「於保也介」と読む。「延喜式」兵部省諸国駅伝…

【七大】しちだい

普及版 字通
地・水・火・風・空・識・根の、万物を形成する要素。字通「七」の項目を見る。

大山寺だいせんじ

日本歴史地名大系
鳥取県:西伯郡大山町大山大山寺[現]大山町大山大山中腹にある。角盤山と号し天台宗。本尊は地蔵菩薩。大山は「出雲国風土記」には「大神嶽」と記…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
広島県:広島市安佐南区大町村[現]安佐南区安古市(やすふるいち)町大町中須(なかす)村の西北に位置し、東南流する安(やす)川の沖積小平野に…

大家郷おおえごう

日本歴史地名大系
島根県:石見国邇摩郡大家郷「和名抄」所載の郷。諸本とも大家と記し、東急本・元和古活字本は「於保伊倍」の訓を付す。現大田市大代(おおしろ)町…

大谷川おおたにがわ

日本歴史地名大系
石川県:七尾市大谷川石動(せきどう)山系七尾城(なおおじよう)山(三八〇・七メートル)の七尾城跡南側から流出。古城(ふるしろ)・小池川原(…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
石川県:鳳至郡穴水町大町村[現]穴水町大町山王(さんのう)川・小又(おまた)川の合流した下流域右岸、内浦街道筋に沿い、対岸は川島(かわじま…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
石川県:鳳至郡門前町大町村[現]門前町東大町(ひがしおおまち)別所(べつしよ)村の東、八(はつ)ヶ川上流北岸の河岸段丘と盆地に立地。天正年…

大用水おおようすい

日本歴史地名大系
福井県:勝山市大用水近世大渡(おおわたり)村で九頭竜(くずりゆう)川の水を取入れ、若猪野(わかいの)村・上高島(かみたかじま)村・北市(き…

大島庄おおじまのしよう

日本歴史地名大系
新潟県:長岡市大島庄信濃川自然堤防上に立地した現長岡市街を中心とする庄園。初見は藤原摂関家の家政機構と年中行事をまとめて元永元年(一一一八…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
富山県:上新川郡大沢野町大野村[現]大沢野町大野大沢野上位段丘のほぼ中央西端に位置し、北は二松(ふたまつ)村、東は東中野(ひがしなかの)村…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧射水郡小矢部川右岸地区大野村[現]高岡市大野・高陵町(こうりようまち)・城東(じようとう)二丁目・明園町(あけぞのまち)・…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡矢部町大野村[現]矢部町上寺(かみてら)寺川口(てらかわぐち)村・上司尾(じようじお)村の東に位置する。字十三本松(じゆう…

大学区 だいがっく

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒学制(がくせい)

大運河(だいうんが)

山川 世界史小辞典 改訂新版
旧中国の南方経済地帯と,北方政治軍事的消費地帯とを連絡する水路。官民の交通の大動脈であったが,清末に近代的汽船の進出により海路輸送が発達し…

大夏(だいか) Daxia

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフガニスタン北部の住民と土地に対する漢代の呼称。張騫(ちょうけん)が訪れ,遊牧民族の大月氏(だいげつし)が土着人の大夏を征服しているのを目撃…

「大洪水」(だいこうずい) Potop

山川 世界史小辞典 改訂新版
1655~60年のポーランド‐スウェーデン戦争のポーランド側の通称。ウクライナ・カザークの反乱やロシア軍の侵攻に悩まされていたポーランドをスウェー…

大コロンビア(だいコロンビア) Gran Colombia

山川 世界史小辞典 改訂新版
1819~30南アメリカ独立の指導者シモン・ボリーバルの構想にもとづいて,1819年,南アメリカ大陸北部の旧ヌエバ・グラナダ副王領の地域に建設された…

大ピピン(だいピピン)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ピピン(大,中)

大水郷おおむつごう

日本歴史地名大系
鹿児島県:大隅国菱刈郡大水郷「和名抄」所載の郷。同書の諸本とも訓を欠く。大隅国内の駅として「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条に記される大水駅が置…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
大阪府:岸和田市大町村[現]岸和田市大町下池田(しもいけだ)村の南東、牛滝(うしたき)川の左岸、久米田(くめだ)丘陵北斜面と熊野街道(小栗…

大炭鉱おおつじたんこう

日本歴史地名大系
福岡県:中間市大炭鉱現在の中間市大辻町(おおつじまち)、北九州市八幡西(やはたにし)区香月西(かつきにし)・香月中央(かつきちゆうおう)を…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫郡那珂川町大野村[現]那珂川町五(ご)ヶ山(やま)桑河内(くわのこうち)村の南、那珂川右岸にある五箇山(ごかやま)村の枝郷。当…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
佐賀県:杵島郡山内町大野村[現]山内町大字大野松浦川の両岸に位置した交通の要衝にある。宮野(みやの)村の東。慶長絵図に「大野」とある。この…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
長崎県:南高来郡有明町大野村[現]有明町大三東(おおみさき)湯江(ゆえ)村の南東に位置し、北東は海に臨む。景行天皇が島原半島に調査のために…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android