デジタル‐フォトフレーム(digital photo frame)
- デジタル大辞泉
- 写真立て(フォトフレーム)型の液晶ディスプレー。メモリーカードなどに記録された画像データを表示する。スライドショー機能や音声再生機能をもつ…
パーリ語 (パーリご) Pali
- 改訂新版 世界大百科事典
- 小乗仏教経典の言語として多量の文献をもち,中期インド・アーリヤ語,プラークリット語を代表する言語。その歴史は長いが,仏陀の教説を説いた聖典…
Hals•band, [hálsbant°]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-[e]s/..bänder)❶ (犬の)首輪.❷ (幅広の)首飾り,チョーカー.
鳥羽水族館
- デジタル大辞泉プラス
- 三重県鳥羽市にある水族館。1955年5月オープン。世界最大級の水族館で、海や川の生物を12のテーマゾーンに分けて飼育・展示する。希少種の保護・繁殖…
ショート(short)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 物の長さ・距離・時間・期間などが短いこと。「ショートストーリー」「ショートリリーフ」⇔ロング。2 物が不足すること。「資金ショ…
ショートビデオ‐アプリ
- デジタル大辞泉
- 《short video applicationから》ショートビデオサービスを利用するための、スマートホンやタブレット型端末のアプリケーションソフト。ショートムー…
発掘戦隊まほレンジャー
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県白河市を中心に活動するローカルヒーロー。2004年登場。凶悪化した埋蔵文化財から人々を守るために戦う。県文化財センターの発掘調査員らが扮…
フィールドライフ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社ADDIXが発行するフリーマガジン。アウトドアに関する情報を紹介。アウトドアショップなどで季刊発行。
cu・lo・te1, [ku.ló.te]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 (女性用下着の)ボクサーショーツ.2 (自転車選手用)ショートパンツ,(ひざ丈の)スパッツ.
smásh-and-gráb
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]((英))〈泥棒が〉ショーウィンドウを破り高価な陳列品を奪う.━━[名]ショーウィンドウ破りの強盗.
かた‐かけ【肩掛(け)】
- デジタル大辞泉
- 婦人が外出の際に、防寒または装飾用に肩に掛けるもの。ショール。《季 冬》[類語]ショール・ストール
ショーワ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 輸送用機械の部品メーカー。本田系。油圧緩衝器の大手。 1938年昭和航空精機として設立。 46年昭和製作所に社名を変更し,自動車部品の製造を開始。 …
保存
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- コンピュータで入力した文字や絵は、電源を切れば内容が消えてしまうメモリー(RAM)に入っている。データを残しておくには、電源を切っても内容が消え…
環境戦隊ステレンジャー
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都を中心に活動するローカルヒーロー。2001年登場。地球環境を守るため、悪の組織と戦う。演劇集団「劇団田中98」の制作。環境問題について啓蒙…
bóard shòrts
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ボードショーツ(◇もともとサーファーが着ていた長めのショートパンツ).
しょー【ショー,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
しょー【ショー,G.Byan】
- 改訂新版 世界大百科事典
ショー(Richard Norman Shaw) しょー Richard Norman Shaw (1831―1912)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの建築家。エジンバラ生まれ。ロンドンの王立アカデミーで学んだのち、ストリート建築事務所に入り、実務経験を積んだ。独立後は多方面にわ…
くび‐かざり【首飾り/×頸飾り】
- デジタル大辞泉
- 宝石・貴金属などをつないだ、首にかける装飾品。ネックレス。[類語]ネックレス・ペンダント・チョーカー・ロケット
田原淳 (たわらすなお) 生没年:1873-1952(明治6-昭和27)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 大正・昭和初期の病理学者。田原結節の発見者。大分県生れ。本姓中島。東京大学卒業後,1903年,私費でドイツへ留学し,マールブルク大学病理学教室…
ミッシング〔ドラマ〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Missing》。放映はABC局(2012年)。息子を誘拐された元CIAエージェントの活躍を描くクライム・サスペンス。ア…
ショー(歙)〔県〕 ショー She
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華東地方,アンホイ (安徽) 省南部,ホワンシャン (黄山) 市に属する県。チエンタン (銭塘) 江水系のシンアン (新安) 江上流の盆地にある。行政…
仏教 ぶっきょう Buddhism
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前500年頃に北インドで釈迦(ゴータマ・シッダールタ)が創始した宗教。釈迦は悟りを開いて仏陀となり,原始仏教の教団をつくった。釈迦の死の約 100…
ショートショート フィルムフェスティバル アジア
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で開催されるアジアの短編映画専門の映画祭。略称、SSFFA。第1回開催は2004年。1999年創設の映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル(…
チョーカー choker
- 改訂新版 世界大百科事典
- →首飾
アイス‐ショー(ice show)
- デジタル大辞泉
- アイススケートをしながらダンス・軽演劇などを演じるショー。氷上ショー。
ショーツ shorts
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 短いズボン類の総称。長さはショートパンツ形式から膝丈程度まで,また裾幅も用途や流行によってさまざまである。代表的なものを長いものから順にあ…
ショート
- 小学館 和西辞典
- ⸨電気⸩ cortocircuito m., ⸨野球⸩ (遊撃手) parador[dora] mf. en corto, ⸨英語⸩ shortstop com.ショートするcortocircuitarse, producirse un cor…
ve・det・te, [be.đét;ƀe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔仏〕[女]1 (バラエティーショーの)女性スター.2 〘話〙 (演劇・映画・ショーの)人気者,花形,スター.
шо́у
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- (不変)[中]〔show〕①ショー,見世物телевизио́нное //шо́у|テレビのショー番組то̀к-//шо́у|トークショー②((蔑))もっともらしい見世…
manège
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ (馬の)調教;調教場.❷ メリーゴーラウンド.❸ (サーカスの)リング;サーカスのショー.❹ 〚バレエ〛(舞台…
足寄[町]【あしょろ】
- 百科事典マイペディア
- 北海道東部,足寄郡の町。東部は阿寒国立公園に属する。町の面積では日本最大。林業と農畜産業を基幹とする。木工,淡水魚加工も行う。阿寒国立公園…
フランソワ アメリン François Hamelin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書スピードスケート選手(ショートトラック) バンクーバー五輪スピードスケート・ショートトラック男子5000メートルリレー金メダリスト国籍カ…
ナイアガラオンザレーク【ナイアガラ-オン-ザ-レーク】 Niagara on the Lake
- 世界の観光地名がわかる事典
- カナダオンタリオ州のオンタリオ湖畔にある町。同湖の南に位置する小さな町で、イギリス植民地時代の19世紀にアッパーカナダ(現オンタリオ州)の首…
アウトランド
- デジタル大辞泉プラス
- 1981年製作のアメリカ映画。原題《Outland》。木星の第3衛星イオを舞台にしたSFサスペンス。監督:ピーター・ハイアムズ、出演:ショーン・コネリー…
tingeln
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [自](安キャバレーなどを渡り歩いて)ショーを演じる; (s)ショーを演じながらあちこち渡り歩く, どさ回りをする.
ジュルドン‐パーク(Jerudong Park)
- デジタル大辞泉
- ブルネイにある遊園地。首都バンダルスリブガワンの北西郊、ジュルドン地区に位置する。1994年に第29代スルターンの48歳の誕生日を記念し、国民への…
ショーツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] shorts )① ひざ上までの、短い半ズボン。ショートパンツ。[初出の実例]「肉の白さを〈略〉テニスをしてゐた彼女のショーツの腿…
ショーロ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] choro ) ブラジルの軽音楽の一つ。一九世紀から都会で流行した。ギターとフルートを中心とした即興演奏に特色がある。
ショート
- 百科事典マイペディア
- →短絡
ショール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] shawl ) 女性用の肩掛け。防寒や装飾などに用いるもので、形は長方形、正方形、三角形など。毛織物、絹、レース、毛糸、毛皮な…
マーク ハミル Mark Hamill
- 20世紀西洋人名事典
- 1952.9.25 - 男優。 カリフォーニア州オークランド生まれ。 演劇をロサンジェルスのシティ・カレッジで学ぶ。1970年「ビル・コスビー・ショー」に…
Schau•fens・ter, [ʃáυfεnstər シャ(オ)フ(エンス)タ(あ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-) ショーウインドーet4 im Schaufenster aus|stellen\…4をショーウインドーに陳列するim Schaufenster liegen 〈stehen〉\ショーウイン…
manège /manεːʒ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ (馬の)調教;調教場;騎手養成所.➋ メリーゴーランド,回転木馬(=manège de chevaux de bois).faire un tour de manège|回転木馬に乗…
vitrine /viˈtrĩni/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ ショーウインドーnamorar as vitrines|ウインドーショッピングする.❷ ショーケース,陳列棚.
星新一賞 ほししんいちしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 理系的な発想力を問う短編小説を公募する文学賞。ショート・ショート(超短編小説)の神様といわれ、生涯に1000作品以上のショート・ショートを書い…
ショートニング shortening
- 改訂新版 世界大百科事典
- ショートニングオイルshortening oilの略で,油脂の加工品の一種。液体状の液体ショートニングと,固体の固形ショートニングがある。パンやビスケッ…
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス
- デジタル大辞泉プラス
- 三重県伊勢市にある水族館。1966年開業の水族館「二見シーパラダイス」を2016年にリニューアル・改称してオープン。トドやアシカなどの海獣を多く飼…
ショート
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] short )[ 1 ] 〘 造語要素 〙 短いの意。「ショートトリップ」 〔外来語辞典(1914)〕[ 2 ] 〘 名詞 〙① 卓球で、台の近くに位置し、ボー…
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で開催される短編映画専門の映画祭。1999年創設の「ショートショート フィルムフェスティバル(略称:SSFF)」と2004年創設の「ショートショート…