ニアス‐とう〔‐タウ〕【ニアス島】
- デジタル大辞泉
- 《Pulau Nias》インドネシア、スマトラ島北部西岸の沖合約125キロメートルに浮かぶ島。主な町は東岸のグヌンシトリ。「石飛び」や「戦士の踊り」など…
Zarathustra
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ツァラトゥストラ(ゾロアスターの別称;前6世紀ごろのペルシャの予言者で拝火教の教祖).
ゲッツ(Stan Getz) げっつ Stan Getz (1927―1991)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのジャズ・テナー・サックス奏者。ペンシルベニア州生まれ。16歳でプロ入りし、1947年ウディ・ハーマン楽団に参加、『アーリー・オータム』…
ハン‐スト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「ハンガーストライキ」の略。[初出の実例]「この本は〈略〉ハンストに入る直前日本の若い世代にあてて書かれたものであり」(出典:共産…
三浦半島
- 事典・日本の観光資源
- (神奈川県三浦市)「関東・観光バスで行く名所100選」指定の観光名所。
as・tro・la・bio, [as.tro.lá.ƀjo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖天文〗 アストロラーベ:昔の天文・航海用の天体観測器.
アストリー
- 百科事典マイペディア
- 近代サーカスの創始者。英国生れ。騎兵出身。ロンドンに乗馬学校を開設。1770年ロンドンの野天に円形テント小屋を作り曲馬を見せた。1779年木造の円…
チェルニーク Černík, Oldřich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1921.10.27. オストラバ[没]1994.10.19. プラハチェコスロバキアの政治家。オストラバの鉄工労働者出身。 1945年共産党に加入,56年党中央委員会…
ワクチン住民接種
- 共同通信ニュース用語解説
- 新型コロナウイルスワクチンの住民接種 2月から医療従事者への優先接種が開始し、続いて4月から65歳以上の高齢者への接種が始まった。接種を加速さ…
タタールのくびき Tatarskoe igo
- 改訂新版 世界大百科事典
- キプチャク・ハーン国による中世のロシア諸公国の間接支配のこと。すなわち,1236-41年にわたり,モンゴル軍がロシアを侵略した時から,1480年にハー…
アストレ L'Astrée
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの作家 H.デュルフェの牧歌小説。 5500ページをこえる大作で全5部。最初の3部は 1607,10,19年刊。 25年に作者が死んだため,27年,秘書の …
アストン(William George Aston)
- デジタル大辞泉
- [1841~1911]英国の外交官。駐日英国公使館の通訳として来日、日本文化を研究。英訳「日本書紀」、著「日本文学史」「日本口語文典」など。
うら‐はん【裏判】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 文書の紙背に書く花押(かおう)。文面のあとに月日、名を記し、署名部分の紙背に花押を書く。主として中世に行なわれ、文書の差出先に対…
バロッサ地方 バロッサちほう Barossa Valley
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの北東にあるブドウ栽培地帯。 1840年代からドイツ系移民によって開拓され,ハンター川流…
長くつ下のピッピ/冒険旅行・海賊退治
- デジタル大辞泉プラス
- NHKのテレビドラマ「少年ドラマシリーズ」の作品のひとつ。放映は1976年5月~6月。原作:アストリッド・リンドグレーンの同名童話。脚本:アストリッ…
キノー Philippe Quinault 生没年:1635-88
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの劇作家。1658年に悲喜劇《いつわりのアルシビアド》で登場し,コルネイユの英雄悲劇にかわる恋愛悲劇の流行に乗じ,65年の《アストラート…
アストン Aston, Francis William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1877.9.1. バーミンガム,ハーボーン[没]1945.11.20. ケンブリッジイギリスの化学者,物理学者。バーミンガム大学で化学を修めたのち,X線の発見…
アストン Aston, William George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1841. アイルランド,ロンドンデリー[没]1911イギリスの外交官。 1864年公使館通訳生として来日。日本文化の研究に従事。『日本口語小文典』 Sho…
grève
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ ストライキ.~ générale|ゼネスト~ de la faim|ハンスト~ sur le tas|座り込みストライキ~ du zèle|順法…
ジルベルト
- 百科事典マイペディア
- ブラジルのギター奏者,歌手。バイーア州ジュアゼイロの出身。1949年デビュー。1958年以降A.C.ジョビンらの曲を独創的なスタイルのギターと歌で演奏…
Za・ra・thus・tra, [tsaratύstra]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((人名)) ツァラトゥストラ(Zoroasterゾロアスターの別称.前6世紀ごろのペルシアの予言者で拝火教の教祖).
ストラ stola[ラテン]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代ローマ時代の女性用トゥニカ。ギリシアのペプロスやイオニア式キトンに似て,肩をあらわにしたもの,短い袖で肩をおおったものなどがあった。一…
アストン (Aston, William George)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1841-1911 イギリスの外交官,日本学者。1841年4月9日生まれ。元治(げんじ)元年(1864)駐日イギリス公使館通訳として来日。長崎領事,朝鮮総領事,駐日…
アストン Francis William Aston 生没年:1877-1945
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの化学者,物理学者。質量分析器の開発者,同位体研究の第一人者として知られる。メーソンズ・カレッジ(後のバーミンガム大学)でフランク…
アストン William George Aston 生没年:1841-1911
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの外交官,日本学者。アイルランドの生れ。1864年(元治1)イギリス公使館通訳として来日,公使パークスの下でアーネスト・サトーといっしょ…
アストロ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのゼネラルモーターズがシボレーのブランドで1985年から2005年まで製造、販売していた乗用車。3ドアの大型ミニバン。GMCサファリの姉妹車。
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ちぇこふぃるはーもにーかんげんがくだん Česká Filharmonie
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- チェコの代表的オーケストラ。1894年、プラハ国民劇場の管弦楽団員たちにより結成され、96年1月4日、ドボルザークの指揮で最初の演奏会を開催した。1…
裏判 うらはん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 文書の裏に押した花押 (かおう) 。文書の内容の承認を意味した。このほか文書が数枚にわたる場合,紙の継ぎ目に裏判を押して,継ぎ目を証明した。
ダンテズ・ピーク
- デジタル大辞泉プラス
- 1997年製作のアメリカ映画。原題《Dante's Peak》。ピアース・ブロスナン主演のパニック映画。監督:ロジャー・ドナルドソン、共演:リンダ・ハミル…
サマン‐ちょう(‥テウ)【サマン朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( サマンはSāmān ) 中央アジアのイラン系王朝(八七五‐九九九)。アッバース朝から分かれ、イラン東部から中央アジアを支配。首都ブハラやサマルカン…
ファイア‐ストーム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] firestorm ) 夜、大勢でたき火を囲み、歌をうたったり踊ったりして楽しむこと。また、その催し。ファイアストームの補助注記日…
アストン アストン Aston, Francis William
- 化学辞典 第2版
- イギリスの化学者,物理学者.バーミンガム大学で化学を学ぶ.1900~1903年醸造技術者として働いたのち,ふたたび大学に戻り,J.H. Pointingのもとで…
ミストラ遺跡【ミストラいせき】
- 百科事典マイペディア
- →ミストラ
ストライキ‐ぶし【ストライキ節】
- 精選版 日本国語大辞典
- =しののめぶし(東雲節)[初出の実例]「眤妓の三味線でストライキ節」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉時代精神)
astrolabe
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚天〛アストロラーベ(天体の位置を測る望遠鏡).
シン・アラハン Shin Arahan 生没年:?-1115?
- 改訂新版 世界大百科事典
- ビルマ(現,ミャンマー)の僧侶。モン(タライン)族の都タトンからパガンへ来て,ビルマ統一の始祖アノーヤター王をアリーと呼ばれた僧侶らによる…
ストラトス〔自動車:ランチア〕
- デジタル大辞泉プラス
- イタリアのランチアが製造、販売しているスポーツカー。2ドアクーペ。世界ラリー選手権出場を目的として開発された。1970年に試作車が発表され、1974…
長くつ下のピッピ
- デジタル大辞泉プラス
- NHKのテレビドラマ「少年ドラマシリーズ」の作品のひとつ。放映は1975年9月~10月。原作:アストリッド・リンドグレーンによる同名の児童文学作品。…
あすとりー【アストリー,P.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ニアス島 ニアスとう Pulau Nias
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドネシア,スマトラ島北西部のインド洋岸沖 130kmに位置する島。スマトラウタラ州に属する。主都は北岸のグヌンシトリ。南岸に港町トゥルクダラ…
バアス‐とう(‥タウ)【バアス党】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アラビア語] al-Ba‘th から ) 第二次大戦後、一部のアラブ諸国に誕生したアラブ民族主義を標榜する政党。バアスは復興・再生を意味す…
シドニーフェスティバル【Sydney Festival】
- 世界の祭り・イベントガイド
- オーストラリア最大の都市シドニーで開催される芸術の祭典。世界中からアーティストたちが集まり、オペラハウスなどシドニー市内の各所で演劇、コン…
とらわれ(とらはれ)【囚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「とらわれる(囚)」の連用形の名詞化 ) とらえられること。とらえられて、捕虜・囚人となること。また、その人。〔韻字集(1104‐…
ミストラいせき【ミストラ遺跡】
- 世界遺産詳解
- 1989年に登録されたギリシアの世界遺産(文化遺産)で、ペロポネソス半島南東部、スパルタの西にある中世の城塞都市遺跡。1204年、第4回十字軍が東ロ…
ストライキ権 ストライキけん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
astrolàbio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)アストロラーベ(古代から中世にかけて用いられた天体観測器).
エマ スノーシル Emma Snowsill トライアスロン
- 最新 世界スポーツ人名事典
- トライアスロン選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1981年6月15日国籍:オーストラリア経歴:2003年、2005年、2006年世界選手権で金メダル。2008年…
パストラル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] pastoral [フランス語] pastorale )① 牧童の笛の音を模した牧歌的な器楽曲、または声楽曲。田園曲。牧歌。② 田園生活や風景、牧…
ストライキ
- 共同通信ニュース用語解説
- 労働条件の改善や維持を求め、労働者が集団的に業務を停止すること。憲法が「団体行動権」として保障する争議行為の一つで、ほとんどは労働組合が実…
相良藩〔遠江国〕
- デジタル大辞泉プラス
- 遠江国、相良(現:静岡県牧之原市)を本拠地とした譜代藩。相良は徳川家康が鷹狩りのための御殿を造営した地。江戸時代中期には幕府老中、田沼意次…