「アルファベット」の検索結果

10,000件以上


D-SUB

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンと周辺機器を接続するコネクターの一種。形状がアルファベットのDに似ていることからこう呼ばれる。多芯ケーブルの接続に使用され、ネジなど…

パングラム(pangram)

デジタル大辞泉
アルファベットのすべての文字を、なるべく重複が少なくなるように作った短文。例えば、The quick brown fox jumps over the lazy dog.(機敏な茶色…

CapsLockキー

ASCII.jpデジタル用語辞典
キーボードにある「CapsLock」と書かれたキー。アルファベットの大文字と小文字の入力の切り替えに利用する。CapsLockを有効にするには、CapsLockキ…

アスキー【ASCII】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( American Standard Code for Information Interchange の略 ) 米国規格協会によって定められた、コンピュータの情報交換用の標準コード…

k, K1

伊和中辞典 2版
[káppa][名](女)または(男) 1 元来イタリア語字母には存在しないギリシア語, ラテン語, 一部の近代外国語のアルファベットの字母. 2 K come Kursaa…

Q きゅー

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語アルファベットの第17字。喉音(こうおん)kに類似した音を表したセム文字に由来し、エトルリア文字を経由してラテン語に取り入れられた。ラテン語…

あるふぁべっとうた【アルファベット歌】

改訂新版 世界大百科事典

アルファベット

百科事典マイペディア
言語を表記するのに用いる一連の表音文字。その名はギリシア字母の最初の2字,アルファαとベータβの結合したもの。したがって狭義にはギリシア文字…

アルファベット 英 alphabet

小学館 和伊中辞典 2版
alfabeto(男) ¶アルファベット順に|in o̱rdine [secondo l'o̱rdine] alfabe̱tico 【参考】 電話などで人名を読み上げるとき…

ジスコード【JISコード】

IT用語がわかる辞典
日本語用文字コードの体系のひとつ。日本工業規格(JIS)が制定。アルファベット・数字・記号などを7ビットまたは8ビットで、漢字を16ビットで表現す…

アルファ【A, α】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] alpha )[ 異表記 ] アルファー・アルハー・アルパ① ギリシア語の、アルファベットの、第一番目の字。② 最初。はじめ。第…

Grade

留学用語集
1.学業成績。一般的にはアルファベットで表記されA(優秀)、B(平均以上)、C(平均)、D(平均以下)、F(不可)となっています。 2.中等教育(小…

デルタ

小学館 和伊中辞典 2版
1 (ギリシア語アルファベットの第4字)delta(男)または(女)[無変];(記号)⊿,δ 2 (三角州)delta(男)[無変] ◎デルタ地帯 デルタ地帯 でるたちたい…

リュキア語 リュキアご Lycian language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小アジア南西部で話されていた言語で,いわゆるアナトリア諸語の一つ。前5~2世紀の,ギリシア文字に由来するアルファベットで書かれた 200あまりの…

D-Sub

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンと周辺機器を接続するコネクターの一種。形状がアルファベットのDに似ていることからこう呼ばれる。多芯ケーブルの接続に使用され、ネジなど…

数字【すうじ】

百科事典マイペディア
数を表す文字。初めは数だけの刻み目を木などに刻んで数を記録したが,次第に改良され各種の数字が生まれた。ギリシアではアルファベットを使用。現…

オー(O/o)

デジタル大辞泉
1 英語のアルファベットの第15字。2 〈O〉ABO式血液型のO型。→A →B3 〈O〉《oxygen》酸素の元素記号。4 〈O〉《origin》数学で、座標軸の原点を…

カーソル【cursor】

IT用語がわかる辞典
コンピューターの画面上において、文字入力が行われる位置に表示される記号。一般的にテキスト中ではアルファベットのI字型の記号が表示され、文字の…

キーボード【keyboard】

IT用語がわかる辞典
コンピューターの入力装置の一種。約100個前後のボタン(キー)で構成され、個々のキーの上面(キートップ)には、アルファベット・数字・かな・記号…

セム文字 セムもじ Semitic alphabets

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
セム人の用いたアルファベット。北セム文字と南セム文字に大別され,北セム文字はさらにカナーン文字とアラム文字に分れる。カナーン文字は,ギリシ…

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
〔順序〕ordre [男];〔順番〕tour [男]順を追って説明する|expliquer par ordreアルファベット順|ordre alphabétique先着順に|par ordre …

ジョージア語【ジョージアご】

百科事典マイペディア
南カフカス語族の言語の一つ。カフカス諸語中最も有力で,ジョージア共和国を中心に話される。5世紀ころよりの文献をもち,アルメニア文字に似た33…

シリアルナンバー【serial number】

IT用語がわかる辞典
コンピューターのソフトウェアやハードウェアの製品に付与される識別番号。数字だけでなく、アルファベットや記号などを含むこともある。インストー…

エー‐エス‐アイ‐エヌ【ASIN】[Amazon Standard Identification Number]

デジタル大辞泉
《Amazon Standard Identification Number》オンラインショッピングを運営する米国の企業アマゾンドットコムが、書籍以外の商品の識別用に設けた番号…

フレーザー‐じょう〔‐ジヤウ〕【フレーザー城】

デジタル大辞泉
《Castle Fraser》英国スコットランド北東部、アバディーンシャー州にある城。16世紀から17世紀にかけてフレーザー家の居城として建造。アルファベッ…

ユーザーめい【ユーザー名】

IT用語がわかる辞典
コンピューターやネットワークサービスを利用する際、利用者の識別に用いられる名前。一般的に、アルファベットや数字を組み合わせた文字列で表され…

á-bê-cê /ˈabese/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] á-bê-cês][男]❶ ABC,アルファベット.❷ 初歩,基礎,いろはá-bê-cê da profiss&…

dèlta

伊和中辞典 2版
[名](男)または(女)[無変] 1 デルタ(Δ, δ;ギリシア語アルファベットの第4字) ala a ~|〘空〙三角翼 raggi ~|⸨形容詞的に⸩〘物〙デルタ線. 2…

クリス ウォーメル Chris Wormell

現代外国人名録2016
職業・肩書絵本作家国籍英国生年月日1955年出生地ゲーンズボロ受賞ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞〔1991年〕「動物のアルファベット」,ナシ…

T てぃー

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語アルファベットの第20字。セム語アルファベットの最終字tawを起源とし、ギリシア文字タウ(τ)を経由し、ラテン語に取り入れられたが、その字体…

フル‐キーボード

デジタル大辞泉
《〈和〉full+keyboard》1 パソコンなどのキーボードで、基本的なキーをすべて備えたもの。ふつう、QWERTYクアーティー配列のアルファベットキーと…

ヒューマン‐リーダブル(human readable)

デジタル大辞泉
人が機械やコンピューターなどの助けを借りることなく、直接読んだり解釈したりできること。例えば、バーコードは機械的に読み取るためのものだが、…

アルファベット(alphabet)

デジタル大辞泉
《ギリシャ文字のαアルファ、βベータから》字母表。特にラテン文字(ローマ字)の字母表。本来は西ギリシャ系の文字で、それが徐々に西欧世界に使用…

アルファベット

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
алфави́т;а́збука~順に‖по алфави́ту

シーディーイー‐コード【CDEコード】

デジタル大辞泉
0からはじまる携帯電話の番号にアルファベットを「0ABCDEFGHIJ」のように順に割り振ったとき、CDEにあたる3桁の数字。総務省によって割り当てられ、…

tan・go /tǽŋɡou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)[C]1 〔通例the ~〕タンゴ(◇南米の舞踏の一種);その曲.2 《通信》アルファベットのTを表す語.━━[動](自)タンゴを踊る.It tak…

ディー‐サブ(D-sub)

デジタル大辞泉
《D-subminiature》コンピューターと周辺機器の接続などに用いられるコネクター規格の一種の通称。2列ないし3列にピンが並ぶもので、ピン数には9、15…

沖縄語辞典おきなわごじてん

日本歴史地名大系
一冊 国立国語研究所編 大蔵省印刷局 一九六三年刊 国立国語研究所資料集五。島袋盛敏の稿本二〇巻を基礎に比嘉春潮・服部四郎ら歴史学者・言語学者…

阿吽 あうん a-hūṁ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サンスクリット語のアルファベットの最初の字音である「ア」と最後の字音である「フーム」をさす言葉。密教では,この2字が万有の始原と究極を象徴す…

アルファベット

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Alphabet [中]~順に並べる|alphabetisch ordnen

ブリッジマン Bridgman, Laura Dewey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1829.12.21. ニューハンプシャー,ハノーバー[没]1889.5.24. ボストン盲,聾,唖三重苦の女性。パーキンズ盲学校の校長 S.ハウの関心をひき,183…

キュー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Q, q )① 英語のアルファベットの第一七字。② ( Q ) 巨大なエネルギーを表わす単位。1Qは 1055×1021 ジュール =2.52×1017 キ…

ésu, エス

現代日葡辞典
1 [アルファベットの] O s (Ésse).~ (no) ji-gata no|エス(の)字形の∥Em forma de S.2 [洋服のサイズ](<Ing. small size) 「comprar」…

alphanumérique /alfanymerik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 文字と数字の両方に対応する.clavier alphanumérique|(携帯電話などに並ぶ)アルファベットと数字の打てるプッシュボタン.➋ 文字と数字を…

アスキー【ASCII】[American Standard Code for Information Interchange]

デジタル大辞泉
《American Standard Code for Information Interchange》米国規格協会(ANSI)によって定められた、コンピューターの情報交換用の標準コード。アル…

間取りフォント

知恵蔵mini
文字の一つひとつを部屋の間取り図のようにデザインしたフォント。名古屋造形大学の学生が制作した漢字、平仮名、片仮名のフォントで、2016年に同校…

zèta

伊和中辞典 2版
[名](女)または(男)[複(女)le zète, le zèta;複(男)gli zèta] 1 イタリア語字母第21字 z の文字[音] raccontare tutta la storia dall'a alla …

かんじコード【漢字コード】

IT用語がわかる辞典
文字コードのひとつで、コンピューターで漢字・仮名・全角英数字などを扱うために、個々の字形に割り当てられたコード。また、そのコード体系。アル…

R あーる

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語アルファベットの第18字。フランス語ではエール、ドイツ語ではエルと発音される。古代のアルファベットにはなかった文字で、エジプトの象形文字…

ユーザー‐めい【ユーザー名】

デジタル大辞泉
《user name》コンピューターやインターネット上の各種サービスなどを利用する際に用いられる、利用者を識別するための名前。ふつう、アルファベット…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android