微細
- 小学館 和西辞典
- 微細なminucioso[sa]微細な点まで|hasta el último detalle, hasta los detalles mínimos微細にminuciosamente
Safari
- パソコンで困ったときに開く本
- アップルが開発したウェブブラウザです。MacOSを搭載するマックのほか、iPhoneやiPadなどのiOS搭載機にも同名のブラウザが標準装備されています。 ⇨…
free messaging app
- 英和 用語・用例辞典
- 無料通信アプリfree messaging appの用例As grave doubt about [on] the data management of an information infrastructure, the operating company…
Flie・gen•klat・sche, [..klatʃə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) =Fliegenklappe
げいしゅん【迎春】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔年賀状に書く言葉〕Happy New Year!
一条経嗣 いちじょうつねつぐ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]正平13=延文3(1358)[没]応永25(1418).11.17. 京都室町時代前期の関白。二条良基の子,一条房経の養子。足利義満に追従,『相国寺塔供養記』『北…
宗教
- 小学館 和西辞典
- religión f.その宗教は国中に広まった|La religión se difundió en todo el país.宗教を信じる|creer en una religi&…
ドーパミン
- 栄養・生化学辞典
- C8H11NO2 (mw153.18). カテコールアミンの一つ.神経伝達物質であり,またエピネフリン,ノルエピネフリン合成の前駆体でもある.
ほろ 幌
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (車・馬車の)cappotta(女);〔仏〕capote[kapɔ́t](女)[無変];(雨よけのシート)telone(男) ¶幌を上げる|alzare la capote ¶幌を…
ブリーフケース
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Aktentasche [女], Mappe [女]
こんがいこうしょう 婚外交渉
- 小学館 和伊中辞典 2版
- rapporto(男) extraconiugale
ふくぶくしい【福福しい】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (plump and) happy- looking
ヤンキー
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (不良)gio̱vani(男)(女)[複]ribelli che per apparire diversi si ve̱stono o si ti̱ngono i capelli in maniera anticonfor…
とろり
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (粘りがある) ¶とろりとした煮汁|brodo denso [sostanzioso] 2 (眠そうな) ¶とろりとした目|occhi assonnati [pieni di sonno] ¶酔ってとろりと…
風評
- 小学館 和西辞典
- rumor m.風評被害daños mpl. y perjuicios mpl. ocasionados por un rumor風評被害に遭う|sufrir daños y perjuicios por un rumor
outgoing
- 英和 用語・用例辞典
- (形)出て行く 出発する[出発の] 辞職する 辞任する 退職する 退任する 引退する(retiring) 引退間際の 社交的な 社交性に富む 外交的な 積極的な(ext…
Scabiosa
- 改訂新版 世界大百科事典
ほそうぐ【補装具】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a supportive device (for a physically handicapped person)
circolatòrio
- 伊和中辞典 2版
- [形](主に血液の)循環に関する apparato ~|循環器.
bon appetít /F. bɔnɑpeti/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [間]さあ召し上がれ.[フランス(good appetite)]
ながつづき【長続き】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 長続きする last long彼は何をやらしても長続きしないHe does not 「keep at [stick to] anything for long.あれだけ意気込んでいたのにフランス語の…
new release
- 英和 用語・用例辞典
- 新発売new releaseの用例In the global smartphone market, Apple and Samsung are getting a boost from new releases of popular models ―Apple wi…
aus・pi・cio, [aus.pí.θjo/-.sjo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘主に複数で〙1 前兆,前触れ,予感.con buenos auspicios|さい先よく.2 後援.bajo los auspicios de...|…の援助で.
schnap・pen, [ʃnápən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (00)1 (自)❶ (h) ((nach et3))(…3にぱくっと)食いつくnach Luft schnappen\((話)) 口をぱくぱくさせる,あえぐ.❷ (s) ((+方…
cook・ing /kúkiŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]料理(法).be good at cooking料理がうまい━━[形]〔限定〕1 料理用の.cooking utensils調理器具cooking oilクッキングオイルa cooking ran…
ラッパー(rapper)
- デジタル大辞泉
- ラップ音楽を演奏する人。→ラップ(rap)
happy-ending【happyending】
- 改訂新版 世界大百科事典
アップルランド
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社アップルランド」。英文社名「APPLE LAND」。小売業。昭和43年(1968)「松電商事株式会社」設立。平成12年(2000)現在の社名に変更…
からまつ 唐松・落葉松
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘植〙la̱rice(男) giapponese
respiratòrio
- 伊和中辞典 2版
- [形]呼吸の, 呼吸用の apparato ~|〘解〙呼吸器.
saracèno
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -a]サラセン人;アラビア人, イスラム教徒. [形]サラセン人の, サラセンふうの grano ~|〘植〙ソバ giostra del ~|槍的(やりま…
きまぐれ 気紛れ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- capri̱ccio(男)[複-ci],ghiribiẓẓo(男),grillo(男) ◇気まぐれな 気まぐれな きまぐれな capriccioso, volu̱bile ¶一時の気まぐれ…
はちビット‐カラー【8ビットカラー】
- デジタル大辞泉
- 《8bit color》コンピューターのディスプレーで表示する色に関するモードの一。1画素当たり8ビットの色情報をもち、最大256色を表現できる。
はちじかんろうどう【8時間労働】
- 改訂新版 世界大百科事典
ウルバヌス8世 ウルバヌスはっせい Urbanus VIII
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1568. フィレンツェ[没]1644.7.29. ローマイタリア人の教皇 (在位 1623~44) 。本名 Maffeo Barberini。在仏教皇大使を経て 1605年枢機卿。ウル…
シャルル8世 シャルルはっせい Charles VIII
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1470.6.30. アンボアーズ城[没]1498.4.8. アンボアーズ城フランス王 (在位 1483~98) 。ルイ 11世の子。幼少で即位し,姉アンヌ・ド・フランス (…
8.3形式
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- MS-DOSやWindows 3.1などで採用されているファイル名の形式で、「8文字以内の英数字.3文字以内の英数字」で表される。ショートファイルネームとも呼…
3/8公式【three-eighths rule】
- 法則の辞典
- 定積分の近似式の一つ.区間[a,b]における実関数 f(a,b) の積分値は,h=(b-a)/3としたとき, で近似できる.
国包(8代) (くにかね)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1732-1754 江戸時代中期の刀工。享保(きょうほう)17年生まれ。寛保(かんぽう)2年仙台の刀鍛冶(かじ)本郷家をつぐ。宝暦4年7月10日死去。23歳。通称…
怪獣8号
- デジタル大辞泉プラス
- 松本直也による日本の漫画作品。Webコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて、2020年より連載開始。
GJ8マン
- デジタル大辞泉プラス
- 岐阜県郡上市八幡町で主に活動する地域キャラクター、またそれをもとにしたコンテンツ群の総称。男子学生、城ゴローがGJ8マンに変身し悪を成敗するヒ…
ミハエル[8世] Michaēl Ⅷ Palaiologos 生没年:1224ころ-82
- 改訂新版 世界大百科事典
- ビザンティン帝国の皇帝。在位1259-82年。外交手腕に富む軍人皇帝。ニカエアのヨハネス4世(8歳)の摂政(1258)から共同皇帝となり,ラテン帝国から…
ヨハネス8世 ヨハネスはっせい Johannes VIII Palaeologus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1390[没]1448.10.31. コンスタンチノープルビザンチン皇帝 (在位 1425~48) 。ヨハンネス (ヨアンネス) 8世とも呼ばれる。マヌエル2世の息子で 1…
アウディA8
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツのアウディが1994年から製造、販売している乗用車。4ドアセダン。同社を代表する高級車として知られる。
ヘンリー(8世) へんりー Henry Ⅷ (1491―1547)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- チューダー朝2代目のイギリス王(在位1509~1547)。ヘンリー7世とヨーク家出身のエリザベスElizabeth of York(1466―1503)との間に次男として生ま…
ミハイル(8世) みはいる Michael Ⅷ Palaeologos (1224ころ―1282)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ビザンティン皇帝(在位1261~82)。軍人ながら政治と外交手腕に秀でた皇帝として、帝国最長のパレオロゴス朝(1261~1453)を開く。ニカイアの亡命…
クリスティアン8世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1786年9月8日デンマーク王(1839〜48)1848年没
AV8ハリアー
- 共同通信ニュース用語解説
- 垂直・短距離離着陸が可能な1人乗り攻撃機。滑走路確保が難しい状況下でも出撃可能。対空ミサイルなどを搭載できる。1994年に沖縄県の米軍嘉手納基…
mi-
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [接頭]➊ ⸨[名],[形] につく⸩ 「半ば,半分」の意.à mi-chemin|途中でmi-temps|(男性名詞として)パートタイムd'un air mi-sérieux, mi-moqueur…
gánma, ガンマ
- 現代日葡辞典
- 【Fís.】 O gama [γ] (Terceira letra do alfabeto grego que corresponde ao “g”).◇~ senガンマ線Os raios gama.