改訂新版 世界大百科事典 「ウルバヌス8世」の意味・わかりやすい解説
ウルバヌス[8世]
Urbanus Ⅷ
生没年:1568-1644
ローマ教皇。在位1623-44年。フィレンツェの名門バルベリニ家の出身で学芸・美術に造詣が深く,1606年枢機卿,08年スポレト司教,17年ボローニャの教皇特使,23年教皇となる。多くの聖人を列聖して聖別法を制定,聖マリア訪問童貞会やバンサン・ド・ポールのラザリスト会などの新修道会の認可,伝道のためのウルバノ大学の設立,聖務日課書の改訂,ヤンセンの著書《アウグスティヌス》の発禁など,教会改革には熱心であった。ガリレイに対しては好意を持っていたが,33年の第2回目の裁判で彼の地動説を撤回させた。三十年戦争時代の複雑な政局のなかで中立政策をとろうとして,かえってフランスの枢機卿宰相リシュリューの反ハプスブルク政策を後援する結果となった。36年ケルンに平和会議を招集しフランスとドイツとの和解を図って失敗し,またその門閥主義のためにローマ人の共感を失いパルマとの不幸な戦いを惹起した。
執筆者:今野 國雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報