万年坂
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都千代田区九段北にある「冬青木(もちのき)坂」の別称。
浜離宮恩賜庭園
- 事典・日本の観光資源
- (東京都中央区)「日本の歴史公園100選」指定の観光名所。
田園調布地区
- 事典・日本の観光資源
- (東京都大田区)「日本の都市景観100選」指定の観光名所。
ファインヒルいなぎ向陽台地区
- 事典・日本の観光資源
- (東京都稲城市)「日本の都市景観100選」指定の観光名所。
上野恩賜公園
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「日本の都市公園100選」指定の観光名所。
うしごめ【牛込】
- デジタル大辞泉
- 東京都新宿区東部の地区。住宅地。台地にあり、坂が多い。昔牛の放牧場があったところからの名といわれる。もと東京市の区名。
道灌〔水上バス〕
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都観光汽船株式会社が運航する東京湾の水上バス。船内デザインは禁酒法時代のアメリカをイメージ。乗船人数約300名。
東京都立武蔵高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都武蔵野市にある都立高等学校。1940年に東京府立第十三高等女学校として開校、1950年の共学化に伴い現校名となる。
東京臨海広域防災公園
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都江東区にある国営公園。広域防災拠点としての機能もあり園内に防災学習施設「そなエリア東京」がある。2010年開園。
ギボちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都墨田区にある江戸東京博物館のキャラクター。2003年登場。江戸時代の日本橋の欄干の擬宝珠(ぎぼし)がモチーフ。
こいしかわ‐しょくぶつえん(こいしかはショクブツヱン)【小石川植物園】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都文京区白山にある東京大学大学院理学系研究科附属植物園の通称。もと徳川幕府の薬草園で、小石川御薬園と呼ばれていた。
あら‐かわ【荒川】[地名]
- デジタル大辞泉
- 関東平野を流れる川。秩父ちちぶ山地の甲武信こぶし岳に源を発し、埼玉県川越市辺りで入間いるま川と合流、東京都北区岩淵で荒川放水路と隅田川に分…
しょうぼうはくぶつかん 【消防博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都新宿区にある歴史博物館。平成4年(1992)創立。別称東京消防庁消防防災資料センター。江戸時代から現代までの火消し、消防に関する資料を収集・…
天明 愛吉 テンメイ アイキチ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業俳優 別名芸名=市川 朝之助(イチカワ トモノスケ),筆名=天明 愛彦(テンメイ ナルヒコ) 生年月日明治17年 出生地東京都 芝愛宕下 学歴慶応義塾普…
加藤一郎【かとういちろう】
- 百科事典マイペディア
- 法学者。専門は民法。東京都生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学教授。1969年東大紛争の渦中で東京大学総長に就任(1973年まで)。1983年成城学園…
がい‐てつ【街鉄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 明治三六年(一九〇三)設立の「東京市街鉄道株式会社」の略称。のちに同じ市街電車である「東京電車鉄道」「東京電気鉄道」と合併して「東京鉄道株…
杵屋 六左衛門(14代目) キネヤ ロクザエモン
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業長唄唄方 肩書杵屋宗家(14代目),長唄協会名誉会長,東京音楽学校教授 日本芸術院会員〔昭和41年〕,重要無形文化財保持者(長唄・唄)〔昭和49年〕 …
ごてんやま【御殿山】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] ( 徳川家光が狩の際使用する館が設けられていたところからいう ) 東京都北区西ケ原の台地。江戸前期には狩猟場が置かれていた。舟山。[ 二 ] …
宝生能楽堂
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都文京区にある能楽堂。1913年開館。おもに宝生流宝生会の公演が行われる。
立川モディ
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都立川市にあったショッピングセンター。2007年オープン、2012年閉店。
SatFit(サットフィット)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都に本社を置くベビー用品メーカー、コンビが販売する抱っこ紐のブランド名。
清水坂〔千代田区〕
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都千代田区紀尾井町にある「紀尾井坂」の別称。坂下に清水谷があることから。
鉄砲坂〔新宿区〕
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都新宿区須賀町にある坂の名。江戸時代、付近に鉄砲組屋敷があったことから。
早島
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都伊豆諸島の新島の南東沖に位置する小島。江戸時代までは新島と陸続きだった。
島寿司
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都小笠原諸島の郷土料理。魚の切り身を醤油に漬け、カラシを付けて握った寿司。
なかの‐どおり〔‐どほり〕【中野通り】
- デジタル大辞泉
- 東京都渋谷区笹塚から新宿区西落合までの道路の呼び名。沿線に新井薬師などがある。
むさしの‐りょう【武蔵野陵】
- デジタル大辞泉
- 東京都八王子市にある昭和天皇陵。上円下方墳。むさしののみささぎ。→武蔵陵墓地
柴又帝釈天界隈と矢切の渡し
- 事典・日本の観光資源
- (千葉県松戸市・東京都葛飾区)「残したい日本の音風景100選」指定の観光名所。
三原山,三原山溶岩流
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都大島町)「美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。
松葉公園
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都世田谷区北烏山2-9)「地域風景資産」指定の地域遺産。団地内にある公園
よど‐ばし【淀橋】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 東京都新宿区南西部の神田上水にかかる橋。面影の橋。姿見ずの橋。[ 二 ] 旧東京市三五区の一つ。青梅(おうめ)街道が東西に走る。昭和七年(…
あだち【足立】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 葦立(あしだち)の転化した語か )[ 一 ] 東京都と埼玉県にまたがる地名。旧郡名。荒川と古利根川である中川にはさまれた低湿デルタにあり、江戸時代…
じょうほうけいえいイノベーション‐せんもんしょくだいがく〔ジヤウホウケイエイ‐〕【情報経営イノベーション専門職大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都墨田区にある私立の専門職大学。令和2年(2020)開学。
olinas(オリナス)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都墨田区にあるショッピングセンター。2006年オープン。
喜作らくがん
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都台東区、うさぎやが製造・販売する銘菓。麦こがしの落雁。
銀座インズ
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都中央区にあるショッピングセンター。1958年オープン。
コピス吉祥寺
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都武蔵野市にあるショッピングセンター。2010年オープン。
中坂〔北区〕
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都北区赤羽西にある坂の名。岩槻街道から赤羽台地へ上る坂。
洞坂(ほらざか)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都港区高輪にある坂の名。「法螺坂」「鯔坂」の表記もある。
木の芽坂(このめさか)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都品川区東大井にある坂の名。立会小学校の南側に位置する。
三越劇場
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都中央区にある劇場。1927年開館。座席数は約510席。
萬劇場
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都豊島区にある劇場。1994年開館。座席数は約130席。
文京区立元町公園
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都文京区にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。
アトレ恵比寿
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都渋谷区にあるショッピングセンター。1997年オープン。
池袋パルコ
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都豊島区にあるショッピングセンター。1969年オープン。
金龍の舞
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
土手通り沿い(日本堤)の商家
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
酉の市
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
谷中銀座商店街
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
谷中霊園一帯
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。