いすみ市(読み)イスミシ

デジタル大辞泉 「いすみ市」の意味・読み・例文・類語

いすみ‐し【いすみ市】

いすみ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「いすみ市」の意味・わかりやすい解説

いすみ〔市〕
いすみ

千葉県南東部,房総半島東部の市。東は太平洋に面する。市内を夷隅川が東西に流れる。2005年夷隅町,大原町,町の 3町が合体して成立。海岸部北にある太東漁港と南にある岩船漁港は房総屈指の漁港。夷隅川流域には水田地帯が広がり,野菜の栽培や酪農畜産が盛ん。夏季は海水浴客やサーファーが多く訪れ,民宿や夏季の貸家も多い。名産品はイセエビ,タコ,シイタケなど。大原の天台宗大聖寺(だいしょうじ)の境内にある「波切不動(なみきりふどう)」と呼ばれる不動堂は,国の重要文化財に指定されている。太東崎南端の砂浜には国の天然記念物に指定されている海浜植物群落がある。海岸部一帯は南房総国定公園に属する。いすみ鉄道と国道465号線が市のほぼ中央部を横断し,海岸部を JR外房線と国道128号線が縦断する。面積 157.50km2。人口 3万5544(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「いすみ市」の解説

いすみ市
いすみし

2005年12月5日:夷隅郡岬町大原町夷隅町合併・市制施行
【岬町】千葉県:夷隅郡
【大原町】千葉県:夷隅郡
【夷隅町】千葉県:夷隅郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android