出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
太東岬とも書く。千葉県南東部、九十九里浜(くじゅうくりはま)南端に接する岬。いすみ市に属する。第三紀層砂質凝灰岩の海食崖(がい)が太平洋に面して続き、先端に灯台がある。南房総国定公園(みなみぼうそうこくていこうえん)の北端をなし、岬巡りのハイキングコースも設定されている。岬の南側3ヘクタールの海岸には、1920年(大正9)わが国最初の天然記念物の指定を受けた海浜植物群落がみられ、クロマツ、トベラ、ヤブツバキ、ハマヒルガオなど約50種が分布するが、海岸侵食のために植生範囲は縮小されている。
[山村順次]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...