サイザルヘンプ(読み)さいざるへんぷ(英語表記)sisalhemp

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サイザルヘンプ」の意味・わかりやすい解説

サイザルヘンプ
さいざるへんぷ
sisalhemp
[学] Agave sisalana Perrine

リュウゼツラン科(APG分類:キジカクシ科)の多年草。サイザルアサまたは単にサイザル、シサルともいう。中央アメリカ原産で、葉から繊維をとるために、熱帯亜熱帯で栽培される。サイザルの名はユカタン半島の港の名に由来する。木質の短い茎に多肉質の葉が多数密につく。葉柄はなく、葉身は剣状で先がとがり、長さ1~2メートル、中央部の幅は10~15センチメートルでやや青みを帯びた緑色。比較的乾燥した気候でよく育つ。5~12年たつと、6メートルほどのリュウゼツランに似た花茎を伸ばし、多数の花をつける。花が落ちると珠芽ができ、これによって殖える。開花後、母植物は枯死する。生育期間中に200~300枚の葉をつけるが、これからとれる繊維は柔軟で光沢があり、ロープ敷物、袋などに加工される。同属のヘネケンhenequen/A. fourcroydes Lemaireからとる繊維もサイザルアサとして扱われることがあるが、品質はやや劣る。

[星川清親 2019年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android