トウガン(冬瓜)(読み)トウガン(英語表記)Benincasa cerifera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トウガン(冬瓜)」の意味・わかりやすい解説

トウガン(冬瓜)
トウガン
Benincasa cerifera

ウリ科のつる性の一年草。トウガまたはカモウリともいう。熱帯アジアの原産で,古く中国を経て日本に伝わった。果実は煮て食用とする。茎は長く伸びて地上をはい全体にあらい毛がある。葉は掌状に5~7裂し,両面に毛をもつ。夏に,葉腋に黄色の単性花を1個ずつつける。果実は大型の球形の液果で,若いときには表面に軟毛をもつが,熟すると脱落し白色のろう質でおおわれる。果実に耐久性があるため冬まで保存できる。また種子は 10年ぐらいは発芽力を維持する。和名はトウガの音便であり,カモウリは果実の表面に毛があることによる名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「トウガン(冬瓜)」の意味・わかりやすい解説

トウガン(冬瓜)【トウガン】

熱帯アジア原産のウリ科の一年生野菜。葉は掌状で茎は長くはい,巻きひげがある。花は黄色。果実は円形〜楕円形で,径30〜50cm,重さ7〜十数kgに及ぶ。果肉は厚く白色多汁。高温性で,日本へは古く中国から渡来し,おもに関東以西の暖地栽培。夏に果実を収穫し,吸物煮つけなどにする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android