レーテル(英語表記)Alfred Rethel

改訂新版 世界大百科事典 「レーテル」の意味・わかりやすい解説

レーテル
Alfred Rethel
生没年:1816-59

ドイツの歴史画家,挿絵木版画家。アーヘン生れ。デュッセルドルフアカデミーに学び,レッシングCarl Friedrich Lessing(1808-80)らの影響下に中世ドイツに目を見開かれ,劇的な大画面構成と入念な描写力を得る。1847年のアーヘン市庁舎のフレスコ画《カール大帝伝》8場面(病のため4点は弟子が完成)は,こうした特質力量を遺憾なく発揮している。線描にもすぐれ,とくに木版連作《死の舞踏》(1849)は中世的題材とH.ホルバイン風の様式を借りながら,みごとに新しい生命を吹き込み,三月革命の時代風刺ともしている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レーテル」の意味・わかりやすい解説

レーテル
Rethel, Alfred

[生]1816.5.15. アーヘン
[没]1859.12.1. ジュッセルドルフ
ドイツの画家。ジュッセルドルフで学び,壁画や水彩画,木版画を制作。歴史や聖書に多く題材を取った。主要作品『カルル大帝絵図』 (1840~47,アーヘン市庁舎壁画) ,水彩画『ハンニバルのアルプス越え』 (42~44) ,木版画連作『死の舞踏』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android